こんなのできた!<4>

単調な生活に新発見を!  
日々の小さな出来事の写真日記

2024/03/29 桜、鴬 法中、華葩

2024-03-29 20:23:56 | Weblog

面塚公園を歩くと






桜が咲き始め、ウグイスが鳴いていた。


「山門落慶法要」の檀家挨拶をご住職に相談すると
「法中」「華葩」を使ったらいいとおっしゃって下さった。

  法中(ほっちゅう): 多くの僧侶の称
  華葩(けは): 花びらをかたどった紙片

〇〇寺様、〇〇寺様をまとめて「ご法中」のひと言ですむし、
「内陣に華葩が舞い散り」といえば、かっこいい。

挨拶で、普段使わない「ご法中」「内陣」「華葩」などの
言葉が出るか心配だ。


   晴


コメント    この記事についてブログを書く
« 2024/03/28 参列 | トップ | 2024/03/30 落慶法要準備と... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事