CONCERT for KIDS
久しぶりのコンサート。
奈良県の未来の演奏家育成事業
「音楽家の演奏を間近に」 ・・・
舞台には椅子が並んでいる。
開演近くになると、小学校低学年が
舞台に上がり、間近に演奏を聞いていた。
演奏を間近に聞くのはいい。
バイオリンの思い出
私が初めてバイオリンを聞いたのは中1の頃。
音楽の先生が楽器の中でバイオリンが一番いい
音色だのような説明のあと「チャルメラ」を演奏。
みんなで大笑いした。
そしてなんかの演奏をされたが全く覚えていない。
その後高校生の時、「吾輩は猫である」を読み
寒月君がバイオリンを買いに行く下りが面白かった。
退職した時、バイオリンを習おうと思ったが
教室まで車で30分以上かかるのでやめた。
晴 一時 雨
【春いんげん】は終わりで
解体。
畝に蒔いていたのが発芽していた。
【春いんげん】と同じ畝に定植。
毎年、【秋いんげん】は8月1日に種を蒔いている。
今年は3週間ほど早い。
時期をずらせて3回に分けて蒔く予定。
おやつは「カスタードケーキ」。
晴
久しぶりにポリテク同期の「Y内さん」にお会いした。
gooブログよりAmebaへの引っ越しのことで相談を受けた。
引っ越し手順の「リダイレクト設定」を先に実行され、
gooブログ内の全ての記事が見られなくなったとのこと。
とりあえず「インポートのお申し込みを受け付けました」
までできた。
私は「はてなブログ・こんなのできた!」
https://yosshy0131.hatenablog.com/
に引っ越し予定で、
本文は 2025/06/30 まで引っ越し完了 。
それ以降は1月単位で引っ越し作業をする。
カテゴリー内のリンク先の作成も完了。
「はてなブログ」のカテゴリー内をクリックすると
-----------------------------------------
00★目次(記事一覧)
■ 2025年 目次(記事一覧)
2025/06/30 ゆっくり「量」「質」とも落ちてきている |
2025/06/29 若妻も今は立派なおばあちやん |
2025/06/28 もうピーク? |
2025/06/27 梅雨明け カラス? |
2025/06/26 「大玉」より大きい「中玉すいか」 |
-----------------------------------------
94 私のブログ
2025/06/24 ブログの引っ越しにVBA 甘~んまい【すいか】
「はてなブログ」のリンク先になっている。


おやつは 「高山かきもち」 。
晴
二十四節気の 大暑 。
奈良市の最高気温は 36.6 ℃(14:25)、今年最高。
最高気温を更新したが、
慣れてきたのと、空気がからっとしていたので
そんなに暑いとは感じなかった。
今まで見逃していたのか、当町でも「大腸がん検診」をやっていた。
当町で初めて受診した。
前回受けたのは「健康保険組合の半日ドッグ」で
もう3年前になる。
「問診票」と「検便容器」を提出。
晴
第27回参議院選挙が 2025/07/20、投開票された。
NHK NEWS WEB より
自民・公明両党は過半数の議席を維持できず
衆議院に続き参議院でも少数与党となった。
私が応援した「日本保守党」は
比例区で
NHK NEWS WEB より
北村 晴男 氏、百田 尚樹 氏の2名が当選した。
あと数万票伸びていれば、有本 香 氏も当選だった。
NHK NEWS WEB より
「日本保守党」の得票率は
前回 衆院選 2%から 今回 5%に躍進した。
晴