On楽工房奮戦記byよっさん@アコギ

わたしの音楽活動、楽器、PA、読書についての勉強を綴ります。

音響用語集 ~た行~

2005年08月11日 | 音響の基礎知識
次は「た」行です。
--------た---------
◎ダイナミックマイク
原理的なことは特に知っておく必要はないと考える。電池無しで駆動し、比較的頑丈であるが高音域の収録にたいしてはコンデンサーに劣るマイク。
われわれのよくつかうシュアー58や57はこのダイナミック型マイクロホンである。

◎ダイナミックレンジ
機械が信号を扱うときに最大の音である信号と最小の音である信号の表現がどの程度広がりをもって出来るかを表す指標をdB表現したもの。ダイナミックレンジが100dBあるということは、最小の音から10の10乗倍の音まで表現できる能力が有ることを示す。

◎ダイレクトボックス(DI)
アコギや電子ピアノ、エレクトーンなどの楽器からアンプ直結で出力をするシールドケーブルを、ミキサーに取り込む時にインピーダンス整合を行い、かつアンバランス電送(2芯伝送)をバランス伝送(3芯伝送)に変換する機構を持つ機械のこと。

--------ち---------
◎チャンデバ(チャンネルデバイダー)
周波数帯域フィルタによって、音響信号を高音域、低音域などにフィルタリング/分割する装置。1台のスピーカーに対してこの装置を入れて高音域素ぴーっかー煮は高音信号を、低音用スピーカーには低音域の信号だけを送り、無駄な電気を省略してスピーカーを保護、予想出来ないノイズを防止することを目的としている。

--------つ---------
◎ツィーター
高音域を担当するスピーカーのこと。

--------て---------
◎ディーアイ
ダイレクトボックスのこと。

◎定位
音象、つまり音だけを聞いて、その楽器が自分の前の左右どの位置で演奏されている楽器なのかが分かることを定位といい、定位があやふやなときはその楽器の位置がよく分からない、ぼやけた事をいう。

◎ディレイ
時間的遅延装置
信号を入力時間から遅らせる装置のこと、音速を考慮して、舞台から離れたスピーカーに贈る信号を、自然な音の到着時刻にあわせてやる為に使用したりする。

◎デシベル(dB)
基本物理量に対するの比の常用対数(10を底とする対数)の10倍。dはデシリットルなどに用いる1/10を表す接頭語。10倍になれば10dB、100倍になれば10の2乗なので20dBと考える。100分の位置は10の-2乗なので-20dBとなる。入出力の増幅減衰を表すときには入力に対する出力の比の常用対数の10倍となる。

◎デッド
響きが少ないこと、響きを生じさせない環境のこと。反対語はライブ

--------と---------
◎トークバック(TB)
通常は舞台から、マイクの音がコンソールを操作するオペレータに届くのだが、逆にオペレーターから舞台にマイクで呼びかける事をトークバックという。舞台にあるスピーカーに声が出るように接続する。

◎トランスミッター
ワイヤレス装置のうち、信号を無線でとばす側の装置をトランスミッターという。逆に受ける側の装置はレシーバーである。ワイヤレスマイクはトランスミッター内蔵のマイクロホンである。

◎トリム
ミキシングコンソールの入力ゲインのこと。メーカーにより呼び方が異なる。






最新の画像もっと見る