goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

第7節 甲府、 4-0勝利

2006-04-08 | アルビレックス新潟
例によって、週末に向けて突貫仕事で家に帰らず。土曜朝正式帰宅。
土曜朝、野球小僧送迎。後に、爆睡で気が付けば12時。
ラーメンを食し、MLB観戦。引退した長谷川滋利の解説は良かった。

例によって、アルビ戦前半戦のみTV観戦。なんか膠着状態。やばいかなぁ、と再び仕事へ。
仕事しながらラジオを聞いていると、矢野が慎吾がアトムが河原が、とボコボコと入れてくれたと速報が入る。

なんだいや、こんげの勝ち方ができるんだねか。得失点差の借金を一気に減らしたぜ。
アルービレックス!!


  前半戦、新潟のピンチをしのいだ海本兄の守備が光っていた。
  痛んでいるところをアップになり、「どこだ?」と聞いている主審に、ちょうど答えているところだった。
  男ならだれてもわかる4文字の唇の動きだった。
  実況は、「腹に当てたようですね」、とスマートに対応していたが。

  寺川も良かった。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルビ5位てらてがんに

2006-03-21 | アルビレックス新潟
我がアルビレックス新潟、頑張って2連勝の5位。
らてがんに、J's Goalでも、エルゴラッソでも、大宮、本日対戦の磐田寄りの記事。エジミウソン個人の力も、新潟の強さの元。
何もかも順調にいきすぎている新潟は疎まれているのか?
今日は勝って、エルゴラの1面とは言わずも2,3面に新潟の文字が躍るのだ。
菊地君、恩返しはいいからね。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3節 大宮、そして甲府

2006-03-19 | アルビレックス新潟
2節、3節とも所用で見ることが出来ませんでした。
2勝として、現在なんと5位。できすぎ。

NHK-BSで、甲府対川崎戦を放送しており、前半の30分を観戦。
甲府のペースで試合が進んでいました。ちっこいFWの長谷川太郎(18)は新潟にいた選手です。
3,4年前、我が家の野球小僧が野球小僧になる前のサッカー教室で、野澤洋輔と共に来てくれていたが、あのころと比べると、逞しく存在感のある選手に成長している様子が十分見て取れました。

近々、アルビと甲府との松本決戦があるが、甲府というチームも、長谷川太郎選手も侮れない存在だ。


第2節のFC東京戦。
あちこちで、素晴らしい試合、と評価されていて、録画を忘れていたオヤジは気になってしようが無い。どなたかビデオをコピーして頂けませんか。(DVDなら最良)
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジGOAL!!

2006-03-17 | アルビレックス新潟
燕三条エフエム放送 76.8MHz が、送信場所を大崎山に、アンテナを5エレ八木スタックに変更して、只今試験運用中です。3月21日から本放送。
新潟県県央地域を十分カバーし、ラジオを窓際に持って行かなくても聞こえるようになり、オレンジGOAL!!を快適に受信できました。
Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006 第1節 川崎  「あ゛ーー」

2006-03-05 | アルビレックス新潟

今年も開幕戦はボコボコにやられてしまいましたね。0-6。
また最下位発進。

前半戦のみShowTime配信での観戦でした。
昨年よりパスが回って、最初は良いように見えましたが、回しすぎて相手が守りを固めてしまい、決定的なシュートに行けない、とオヤジは感じた。
新潟はまだ雪がたくさん積もっていて、冬眠中なのでしょう。

Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする