goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

IT屋はIT使わず

2008-02-17 | etc
某社の製品仕様について、担当営業に資料、情報をEメールにて送ってもらえないかと問い合わせる。
ITを駆使した世界的な企業である。

回答
「当社、Eメールは使えません。」

と、ずらずら大量にFAXで情報を送っていただいた。

情報漏洩に神経を尖らせているのだな、と感心したオヤジでした。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FinePix4700Zを復活せた電池

2008-02-02 | etc
我が家のデジタルカメラは、なぜかフジフィルムの、FinePixばかりです。

初代は4700Z。
これは、単三電池2本で動作する。
そして高級感溢れる金属(ステンレス)筐体。今では見られない縦型。




普通のニッケル水素電池で使っていたのですが、電池の自己放電で少し電圧が下がると、すぐにカメラが使えなくなりました。
いきおい急速充電をする。少し使って放置。電圧低下。また充電。で、電池寿命を縮める。カメラの使い勝手が悪く感じる...。
と、悪循環で長らくお蔵入りの憂き目に...。

SANYO eneloop 充電器 単3形4個セット (単3形・単4形兼用) N-TG1S

三洋電機

このアイテムの詳細を見る


最近、自己放電の少ないエネループを試してみたところ、数週間放置してもすぐにカメラを使用できます。

そこそこ大きいので持ちやすくて、使いよい4700Zが復活です。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年収めの夢

2007-12-31 | etc
夢を見た。

無人の工場で、どんどん製品(プリンターインク)が産業ロボットによって生産されて山積みになり、それが溢れかえっている。
外に出れば、妙に蒼い空が広がっている。
人間の気配が無い。

ITにより、大変便利にはなったが、必ずしも世の中に幸福をもたらしていない面もあり、いいんだか、わるいんだか。
そんな事を思う一年でありました。


(年末に、カラープリンターらしい仕事をプリンターにさせたので、変な夢を見たのかな。)


皆様、良いお年をお迎え下さい。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪起こしの雷

2007-12-30 | etc
連発の、地響き、引き戸のびびりがするほどの雷鳴です。

おお、また鳴ってきました。
あられで、外は真っ白。

一か八かのような一週間連続運転仕事を、機械にさせているので瞬間停電が怖い。
工場に様子を見に来てしまいました。



これでスキー場は、ほっと一息でしょう。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカ(H7年)の代車

2007-12-17 | etc
車検と燃料噴射ポンプ漏れの修理で、しばらくデリカとはお別れ。

代車にセルボ・モードが来た。車検証を拝見するとH5年式らしい。
古いにもかかわらず、すこぶる調子が良い。5万㎞も走っていない。

4WDのためもあるのか、コーナリングが小気味良い。
高目線で、のそのそしたデリカと違い、乗用車より低い目線である。
アクセルを踏みながらコーナー(交差点)を抜けていくのがクセになりそうだ。
愛車が戻ってくるまで、しばしアバンチュール。
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする