goo blog サービス終了のお知らせ 

Radio , rokkaku , and ,etc...

雑食オヤジの日記

ネギ

2007-11-23 | etc
朝、コーヒーを買おうと工場から、道路を挟んで向かいの自販機へ。

オヤジの前を、農家のおばちゃんが、三輪自転車にネギを満載して通り過ぎて行った。

すると、ネギの新鮮な香りがしてきた。
今、畑からこいで(収穫して)きたんだなぁ。

朝なのに、急に鍋ものが食べたくなりました。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーラのテーマ

2007-11-21 | etc
NHKの朝ドラ ちりとてちん をなんとはなしに見ているが、今日、耳覚えのある曲がBGMで入っていた。

映画「ドクトル・ジバゴ」の「ラーラのテーマ」だ。

オヤジの勘違いかも知れないが...。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今秋最低気温

2007-11-20 | etc
と、先日ニュースが報じていましたが、冬に向かっているのだから当たり前なわけで...。

写真は、我が家の庭にて撮影。
こんな小春日和は、二日と持ちません。

アンテナ整備をやりたいところだが、暇が取れず。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デリカ H7年式 マフラー交換

2007-11-13 | etc
デリカが、カチカチ山になるところでした。

マフラーが腐食して、先端部分がぶら下がり状態。
落ちないようにと、針金で止めて旅に出た。
まさか大事になってしまうとは...。

上越から長野への峠越え、上信越道の長い上り坂。

後部同乗者が、熱い、臭い、と騒ぎ始めた。
次第に運転席にも臭ってきた。

よく調べてみると、マフラーがちぎれて排気ガスが、ボディに当たっている。
ガスが当たるボディの部分は非常に熱くなっていて、黒煙で汚れている。
泥よけは、一部溶解。
ウィンドウォッシャー液は湯気を立てて、リヤガラスを流れる。

とりあえず国道に下りて、空き缶と針金、アルミテープで応急処置をしたのだが、調子に乗ってふかしたら、すぐに修理部分が外れてしまい元の木阿弥。

目的地到着後、荷物を降ろしてみたら、車内のブルーシートが溶けてしまい使用不能。これが悪臭の原因だった。
カーペットも溶けて、塗料もふにゃふにゃ。ウォッシャータンクは穴が空いたか、カラになっていました。

帰りはおとなしく、一般道を走ってきました。
特に問題が発生しなかったので、高速の上り坂での、排気ガスの量と温度上昇が原因のようでした。

(この日も準徹夜明けの朝帰りで出発。疲れた。)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コギヤルと一緒に

2007-10-20 | etc
コギヤルのリクエストで秋葉原に立ち寄りました。
萌Tに、アキバ名物おでん缶ゲット!
今日は、あちこち歩いて、オヤジは足が棒ダョ。
今夜の晩酌の肴はボウダラでした。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする