goo blog サービス終了のお知らせ 

チロちゃん日記

のんびりまったり幸せブログ。
ということにしておこう☆
幸せはどこにでも。すぐそばにあるものであります。

ビールを飲んだよ☆グーデン・ドラーク

2010年07月23日 00時09分34秒 | おかし・のみもの
本日のビールは、
Gulden Draak
グーデン・ドラーク




~ベルギーの古都ゲントの大聖堂に舞う
「ゴールデンドラゴン」がラベルに描かれた、
濃厚な飲み口とまろやかな味わい~
だって


大聖堂に、このドラゴンが舞ってるんだ
すごいファンキーだね


アルコール分:10.5%
内容量:330ml

なんだか、やけに酔うな~と思ってたんだけど、
10%以上もあったのだね



☆☆☆☆☆チロちゃんの感想☆☆☆☆☆
過去の経験から言うと、
こういう色のビールは、苦味が強く
苦手だったんです。
でも、このビールは苦味が少なく、
それでいてフルーティ、

とってもおいしいです。

1杯で、程よく酔えます。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

お洒落なビールたち☆

2010年07月12日 01時49分30秒 | おかし・のみもの


たこ焼き丸の友人から、
ビールが沢山届きました。

お洒落なベルギービールたち。


ビールその1

DUCHESSE DE BOURGOGNE
ドゥシャス・デ・ブルゴーニュ

品名:ベルギービール
ヴェルハーゲ醸造所(スゴイ名前・・・)が造る、
ベルギーのフランダース地方に古くから伝わる、
レッド・ビールの傑作

オーク樽熟成がかもし出す、独特の酸味と、
上品な甘さの絶妙なハーモニーが特徴。

容量:330ml
アルコール分:6.2%





・・・・・
ひゃー。書いてあるとおりです。
独特の酸味と、上品な甘さが、
絶妙なハーモニーを奏でます

☆☆☆☆☆チロちゃんの感想☆☆☆☆☆
暑い日に、
ビアガーデン気分で飲むのには、
適していないビールです。
素敵なお店でのデートのお供などに
適しています。
ちょっと酸味と甘さの強さによって、
鳥肌が立つこともありますが、
多分私に合ってないだけです。
美味しいといえば、
結構美味しい部類に入ります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆



ビールその2

TARAS BOULBA
タラス・ブルバ


ラベルの絵が怖いです~
オジサンが「smeirlap!」と言いながら、
ドラムカンを持ち上げて男性に投げようとしているようです

smeirlapってどういう意味なんだろう・・・?
調べても分かりません。
「酔っているぞ!」ってこと?


蓋には絵や文字の記載なしです。




さて、このビール、
ベルギービールの中では、アルコールが低めだが、
ホップの風味を最大に生かしたブロンドビールです。
だそうです。
アルコール分:4.5%
デ・ラ・セーヌ醸造所

☆☆☆☆☆チロちゃんの感想☆☆☆☆☆
アルコールが少ないので、
全然酔いません。
苦味はそこそこあります。
さっぱりしていて、水のようです。
何倍でも飲めそうです。
おなかにもたまりません。
泡がすぐになくなります。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

きえちゃうキャンディー★

2010年05月29日 10時39分34秒 | おかし・のみもの


アメの色が紫であれば、
みどり
きいろ
とうめい
に変わることができます。
変わった色で占いが出来ます

アメの色が、はじめから緑なら、
色は変わりません。アンラッキー

アメの色が白、金箔入りなら、
大ラッキー

そんな言葉に惹かれて、
アメを購入したのでした。

金箔入り、大ラッキー、
出ましたよ。
でも出たのは仕事の定時前。
もっと早く出んかい。


ライオン菓子株式会社
きえちゃうキャンディー

普通においしいです。

仙台土産でありんす

2010年05月29日 10時18分43秒 | おかし・のみもの


たこ焼き丸が、日帰りで仙台出張に行ってきました。
豆腐のかまぼこ

美味しいっ。
豆腐の味が生きています。
濃い味が好きな人には、ちょっと物足りないかも知れない。
ああ、薄味派でよかった。幸せなり

「うれしい」プリン 中目黒 マハカラ

2010年03月29日 08時30分08秒 | おかし・のみもの
中目黒を散歩していたときに通りかかったお店、
「イカ玉焼き道場マハカラ」

ここのプリン、美味しいって評判です。
テレビにも出てました(イロモネア)で。

うれしいプリン




2種類ありましたので、そりゃもう2種類買うでしょう。


ああ、おいしい、うまい、そしてうれしい
中目黒で食べ歩きもいいかもしれませんね。
ぜひ中目黒に行った際は食べてみてください。
本当にうれしい気持ちになりますから

かわづ桜わいん

2010年03月01日 22時35分17秒 | おかし・のみもの
お土産に頂きました。

伊豆のお土産
「かわづ桜わいん」です。

可愛いです。いいことがあった日に飲もうと思います。
販売している会社の住所が「長野県」というのが気になりますけど。


河津桜。
4年ほど前に、見に行ったことがあります。
3月上旬に満開になる、早咲きの桜です。
夜桜とか最高。
確か足湯が出来るところもあったような。
http://www.kawazuzakura.net/
また行きたいのう


河津桜のほかに、河津七滝にも行きました。
ここもオススメ。
素敵な滝が7つもあります。
吸い込まれそうで神秘的。
http://www.nanadaru.com/


一番でっかい滝のところで記念に写真を撮ったら、
私の指の長さが1.5倍になって写っていましたけど・・・
気のせい気のせい

ミスタービーン(豆)

2010年01月29日 22時01分52秒 | おかし・のみもの
渋谷駅に、ミスタービーンが


ローワン・アトキンソンさんではありません。
豆乳のお店です。

ローワン・アトキンソンさんも好きですが、
豆乳も好き。
嬉しいです。




ホットの豆乳を購入しました。(150円)
普通に美味しいです。
たま~に帰りに買っちゃおうと思います

スイーツ

2009年12月27日 22時16分17秒 | おかし・のみもの
自由が丘スイーツフォレストへ行ってきました。
意外と空いていました。
クリスマスシーズンが終わったからかしら?

見た目で選んでしまったケーキその1
ぶどうムース(?)とかいうケーキです。
普通に美味しかったです。



見た目で選んでしまったケーキその2
ミルキーフロマージュ
ちょっと高かったんですけど(確か700円くらい?)
気になったので買ってみました。
味はまあまあ・・・見た目可愛いからいいか。


本当は、あと1つ食べる予定でしたが、
口が甘いものを受け付けず・・・
もう若くないのかねぇ