夕方(というにはちょっと早い)、明日用に青刈りしようと思ったら雨がぽつぽつ。
その中にほんの少しみぞれのような雹が。(◎-◎;)
今日はシダーシンクの種付け。(ひさちゃん 幸紀雄ー安福久ー金幸)
もう1頭育成のフケ戻り。_| ̄|○(´`:) (さくちゃん 美国桜ー隆之国ー百合茂)
ひさちゃんの種付けするとき、母体の血統を(間違いではないが、幸紀雄を飛ばして百合茂の孫とだけ思い)よく考えず、種雄牛が父百合茂(例えば百合白清2)では近交が高め(これだけで6.25%で、コマーシャルの上限)になるので、種雄牛の祖父が百合茂がと思って、紀多福にしてしまった。(>_<)ゞ
もし受胎したら、その子の祖父はどちらも幸紀雄。
これだけで、近交係数は12.5%、種雄牛造成では見ることがあるが、コマーシャルではやってはいけない交配。してしまった。(ToT)/~~~ _| ̄|○
さくちゃんは夏百合と思っていたが、品切れ。
少し怖いが若百合(予定日近くで生まれることが多いので子は小さめとの噂があるが、枝重しっかりあるタイプ)にした。
予定日過ぎたら早めにPG対応することに。
お疲れかな?