goo blog サービス終了のお知らせ 

毎日牛、週1馬、一寸農園、花

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2025/04/14 我が家の繁殖雌牛 その3/3

2025-04-12 14:42:42 | 血統、保留
今年1、3月生まれの育成と、
全共3区(来年1−3月資格のありそうな母体)を目指す分娩の血統。

今年1月に生まれた来年の保留候補。
さくらちゃん②(登録時名号変更予定)202501
 北美津久ー美国桜ー百合茂ー金幸ー平茂勝 初産の種付は来年2月の予定
 祖母はBMS12、枝重600kg超、24か月齢を輩出
 百合未来の近親 みーちゃん系

ふーちゃん② 202503
 北美津久ー幸紀雄ー安福久ー金幸ー平茂勝 初産の種付は来年4月の予定。
 母、祖母はBMS12産子輩出。祖母の産子は地方枝肉共進会チャンピオン。
 百合未来の近親 り゙ーちゃん系

来年の分娩で全共3区(メス子牛が生まれたとき)の妊鑑待ちと種付予定の血統。 
 母に分娩間隔他、父に若さの条件がある。
 3月種付済み 福之鶴✕ゆりちゃん①(美国桜ー百合茂ー金幸ー平茂勝)
 4月種付済み 福之鶴✕さくらちゃん(美国桜ー隆之国ー百合茂ー金幸ー平茂勝)
 5月種付予定 北美津久✕りーちゃん② (福之姫ー安福久ー金幸ー平茂勝)
 5月種付予定 華勝栄✕みくちゃん(美国桜ー幸紀雄ー華春福ー安福久ー金幸
 5月種付予定 華勝栄✕りーちゃん(安福久ー金幸ー平茂勝)
 6月種付予定 福之鶴✕ずきちゃん(北美津久ー隆之国ー百合茂ー安糸福)




2025/04/13 我が家の繁殖雌牛 その2/3

2025-04-12 13:51:16 | 血統、保留
22頭を紹介 その2。
みっちゃん 202104
 美津照重ー百合茂ー金幸ー平茂勝 3産目の種付8月予定
 母はBMS12、枝重600kg超、24か月齢を輩出
 百合未来の近親 みーちゃん系

みらいちゃん 202109
 百合未来ー隆之国ー安福久ー百合茂ー平茂勝 3産目が11月予定。
 母はBMS12産子複数輩出。 異父姉祖母もBMS12輩出。
 かずちゃん系

わかちゃん② 202202
 若百合ー安福久ー金幸ー平茂勝 3産目の種付2月、妊鑑待ち。
 母はBMS12の地方枝肉共進会チャンピオン輩出。
 百合未来の近親 りーちゃん系
 
きせきちゃん 202209
 福之姫ー百合茂ー金幸ー平茂勝 2産目が6月予定
 全兄はBMS12、枝重600kg超、24か月齢。
 百合未来の近親 みーちゃん系

りーちゃん② 202304
 福之姫ー安福久ー金幸ー平茂勝 2産目の種付5月予定。 
 母はBMS12の地方枝肉共進会チャンピオン輩出。
 百合未来の近親 りーちゃん系
 
きたちゃん 202309
 北美津久ー百合茂ー金幸ー平茂勝 初産が8月予定。
 母はBMS12、枝重600kg超、24か月齢を輩出。
 百合未来の近親 みーちゃん系

りゅうちゃん② 202311
 北美津久ー幸紀雄ー隆之国ー安福久ー百合茂
 母、祖母、曽祖母はBMS12産子輩出。
 かずちゃん①系

ずきちゃん 202406
 北美津久ー隆之国ー百合茂ー安糸福 初産の種付を6月予定。
 異父姉のたかちゃん②の一般、ゲノミックどちらの育種価もハイレベル。
 ふーちゃん系

なっちゃん 202406
 夏百合ー福之姫ー隆之国ー百合茂ー安糸福 初産の種付を7月予定。
 母のたかちゃん②の一般、ゲノミックどちらの育種価もハイレベル。
 ふーちゃん系

あーちゃん 202408
 福勝鶴ー安福久ー百合茂ー金幸ー平茂勝 初産の種付を9月予定。
 母のももちゃん①はBMS12産子複数輩出。
 ゆきちゃん系

つづく。



2025/04/12 我が家の繁殖雌牛 その1/3

2025-04-12 13:43:24 | 血統、保留
我が家の繁殖雌牛上限は20頭。

近々4月、7月の2回で4頭卒業。
なのに、今年生まれの保留候補2頭を入れると22頭も居る。(@_@;)

22頭を紹介。
りーちゃん 201304
 安福久ー金幸ー平茂勝 11産目の種付5月予定。
 貴重な安福久娘。 BMS12娘がそこそこの地方共進会でチャンピオン。
 百合未来の近親 りーちゃん系

ももちゃん① 201508 
 安福久ー百合茂ー金幸ー平茂勝 8産目が7月予定。
 貴重な安福久娘。 BMS12産子複数輩出。 
 ゆきちゃん系

ゆりちゃん① 201508 
 美国桜ー百合茂ー金幸ー平茂勝 10産目の種付3月 妊鑑待ち。
 貴重な美国桜娘だが、安福久娘ほどの活躍が無い。繁殖成績極良。
 百合未来の近親 みーちゃん①系

ひさちゃん 201607
 幸紀雄ー安福久ー金幸ー平茂勝 8産目の種付5月予定。
 本牛、母はBMS12産子輩出 一般育種価BMS(Hクラス)我が家1位。
 百合未来の近親 りーちゃん系

ゆりちゃん② 201610
 隆之国ー百合茂ー金幸ー平茂勝 8産目が6月予定。
 一般育種価分娩間隔はHクラスのA(我が地域はABCD区分)。
 百合未来の近親 みーちゃん①系

あいちゃん 201702
 美津照重ー百合茂ー金幸ー平茂勝 7産目の種付4月 妊鑑待ち。
 百合未来の近親 みーちゃん①系

りゅうちゃん 201708
 幸紀雄ー隆之国ー安福久ー百合茂ー平茂勝 7産目が9月予定。
 本牛、母、祖母がBMS12産子輩出。
 かずちゃん①系

たかちゃん② 201908
 福之姫ー隆之国ー百合茂ー安糸福。 5産目が5月予定。
 本牛がBMS12産子輩出。母とともに繁殖、体型極良。
 ふーちゃん系

みくちゃん 202102
 美国桜ー幸紀雄ー華春福ー安福久ー金幸。 4産目の種付5月予定。
 ゲノミック育種価で脂肪の質が高い。
 かずちゃん②系

さくらちゃん 20210 
 美国桜ー隆之国ー百合茂ー金幸ー平茂勝 4産目の種付4月 妊鑑待ち。
 母はゆりちゃん②、本牛も繁殖成績極良。
 百合未来の近親 みーちゃん①系

次回につづく。








2025/02/21 どの牛を出荷しようか? 夏までに2頭、来春までに合計4頭。

2025-02-21 13:25:02 | 血統、保留
昨日の出勤時の風景。
朝霧、うっすらの雪が綺麗。




早く成牛出荷をしないと夏の牛舎使用状況がきつい。
このままでは。熱中症が出かねない。

さてどの牛を?
候補は、
かずちゃん②
6月分娩予定なので早く出すには子牛を代用乳飼育。
次10産目  華春福ー安福久ー金幸 高齢経産牛事業対象

ふーちゃん 
同上
次12産目  隆之国ー百合茂ー安糸福 高齢経産牛事業対象

ここまでほぼ確定

以下で2頭か?
ゆりちゃん① 
8月で10歳。来年分娩後早々出荷か?それとも種付けせず出荷か?
高等登録 美国桜ー百合茂ー金幸ー平茂勝 百合未来の近親

あいちゃん
ET妊鑑待ち 不受胎で出荷か。美津照重母体の枝重Aだが。
次7産目 美津照重ー百合茂ー金幸ー平茂勝 百合未来の近親

ももちゃん②
ET妊鑑待ち 不受胎で出荷か。6産済んで1年1産だが。
次7産目 美津照重ー百合茂ー糸福(鹿)ー平茂勝

かくちゃん
ET妊鑑待ち 不受胎で出荷か。 G育種価オレイン酸超高値
次4産目 幸紀雄ー華春福ー安福久ー金幸

この4頭の内2頭を出荷か?




2025/02/01 3月市検査のついでに保留牛も測尺、予注等をしてもらった。

2025-02-01 17:53:27 | 血統、保留
写真は保留した なっちゃん 左、 ずきちゃん 右。
ずきちゃんはなっちゃんの叔母さんです

測尺値は 体高ー胸囲ー腹囲  KM式推定体重です。

なっちゃん たかちゃん②の子 4産目 6月18日生まれ 写真左
夏百合ー福之姫ー隆之国ー百合茂ー安糸福
110ー149ー193cm 280kg
非常に良い発育、ほぼ上記体重あると思う。
さすが我が家1のゲノミック枝重のたかちゃんの娘\(^o^)/
メスなのに225日齢で280kg前後とはスゴい。

ずきちゃん ふーちゃんの子 11産目 6月18日生まれ  写真右
北美津久ー隆之国ー百合茂ー安糸福
115ー155ー193cm 312kg 
312kgは無いかもしれないが、300kg前後はある感じ。
とてつもない発育、こんなメス見たことない。
12か月齢を前に種付けする予定。

ふーちゃんは大きな牛で一般、ゲノミック育種価、共に重い枝重を持っているが、その娘たちは父母の枝重育種価を超えることが多い。
BMSは高くないが、体型、枝重が良いので娘たちを残している。
12産を前に体型は崩れていない。
12産目福之鶴も゙娘なら残す候補。
審査点数は83点台だが、私の評価は85点。(笑)

今年の保留は3頭。
もう1頭は6月保留予定 あーちゃん 福勝鶴ー安福久ー百合茂ー金幸ー平茂勝。