-
繁殖用自家配作成と市販子牛濃厚飼料へビートパルプを追加配合。
(2023-03-02 15:55:16 | 飼料)
我が家は繁殖用濃厚飼料は自家配合。1回に2... -
極早生イタリアンライグラスが出穂し始めた。
(2023-04-06 20:45:43 | 飼料)
我が家では、大家さんの田でお付き合い程度飼料作物を栽培している。今年はイタリアン... -
繁殖牛に筍を給与した。
(2023-04-21 15:40:46 | 飼料)
我が地域もタケノコシーズン。我が家には筍が生える竹藪は無いが、我が家の裏の荒地の... -
2023/05/01 青刈り開始
(2023-05-01 16:36:08 | 飼料)
今日からイタリアンライグラス(品種あか... -
あっつい! エサ高なので、へこたれず、イタリアンライグラスの刈り取り、持ち帰り。
(2023-05-17 16:48:22 | 飼料)
今日は昨日に続いて真夏日に。今日はもっと驚く数値を見た。今朝の最低気温... -
青刈りのイタリアンライグラス全て持ち帰り。
(2023-05-18 20:19:09 | 飼料)
今日も真夏日。暑かったが、昼過ぎから曇りで、くたばらずに作業ができた。刈るときは... -
2023/06/28 初妊わかちゃん②の成牛用飼料計算
(2023-06-28 12:53:20 | 飼料)
17か月齢弱初妊のわかちゃん②(1月茂晴花産子分娩予定 ... -
2023/08/11 今日も猛暑日。 成雌牛用の自家配合の混合
(2023-08-12 07:09:10 | 飼料)
今日は自家配合飼料混合の日。我が家では経費節減のため成雌牛用の配合飼料は自家配合... -
2023/09/28 青刈利用の秋作えん麦に尿素施肥。
(2023-09-28 17:39:49 | 飼料)
9月9〜14日に播種したえん麦(11月頃出穂期以降に青刈給... -
2023/10/26 かわいい黄色の花なのだが。
(2023-10-27 01:27:16 | 飼料)
9月上旬に播種したえん麦の転作田に黄色いきれいな花があちこちに。発芽悪いところを... -
2023/11/03 秋作えん麦初収穫。ヒレタゴボウの混入多い。
(2023-11-03 17:58:13 | 飼料)
秋作(晩夏播種年内刈り)えん麦の初収穫。えん麦の品種はカネコ種苗の ハヤワザ 。... -
2023/12/05 えん麦の青刈 刈り過ぎた。
(2023-12-05 16:51:13 | 飼料)
秋作えん麦の収穫がまだまだ続く。11月末に... -
2024/04/19 牛もタケノコ大好き?
(2024-04-19 23:33:35 | 飼料)
タケノコシーズン到来。過日、我が家敷地に隣接する隣宅の竹藪からタケノコが発筍し始... -
2024/04/28 大きなタケノコを給与。 全頭イベルメクチンプアオン。
(2024-04-28 17:57:26 | 飼料)
我が家の裏の斜面に出てきたタケノコが馬鹿デカくなっていたので、折って成牛に給与し... -
2024/11/05 特定外来生物の仕業か? アニメの弊害?
(2024-11-05 12:41:12 | 飼料)
今朝牛舎に来て、蛍光灯のスイッチを入れようとしたら、(T_T)。積んである飼料...