純正のドリンクホルダーの箇所は、ドアポケットと、シフトレバーの後ろ側、普段はドアポケットにペットボトルや缶コーヒーとかを入れて飲んでますが、右手でボトルを持つのがなんだかぎこちないです。
左側だと、シフトレバーの後ろで、まず取れません・・・。むしろここは後席のためにあるのかな? それからUSB端子があるので、スマホを置いており、カップホルダーを塞いでしまっています。
ということで、ちょうど良いカップホルダーが無いか、色々探していました。
GR86専用設計のカップホルダーが登場しました! 場所をみると、シフトレバーの左側で、シフト操作の邪魔にはならなそうです。でも、助手席に人が座ると脚が当たってしまいそうでした。ということで、色々吟味して購入したのがこれ!
結構高かったけど、深夜に酔った勢いでポチってしまった(笑)
ここに両面テープで貼り付けます!!!
そして貼り付けたのがこれ!
これで、コンビニのカップコーヒーが置けそうです!
ちょっと運転席から離れているけど、まぁどうにかなるし、助手席の人用でも使用可能です。
小物入れになるような仕切りがあったので、スマホを置けるかな?と期待してましたが、そこまでの広さは無かったです。
そして、夜にドライブした際によく購入しているコーヒーを入れてみました。
何の邪魔にもならず良い感じです! コーヒーを置くときに最初、場所がわからず手間取りましたが、馴れればどうにかなりそうです♪
そして、数日後・・・・・・ちょうどドリンクを置く場所の上側の両面テープが外れてきました・・・・
ドリンクを保持するパーツをネジで止めていて、それが緩衝しているようです。あぁ外してまた手直しするのは面倒なので、外れかかったまま使用しようと思います。ホルダー部分の下になにか物を噛ませると外れかかっていたところに圧がかかってどうにかなりそうなので、また対策を考えます!
サッカーの試合に行くときに、コーヒーとリポDを飲んだりするので2つ置くことが出来るのでヨシとします。
さて、新シーズンがそろそろ始まります! 体力落ちてるなぁ~・・・