goo blog サービス終了のお知らせ 

yoshiker

指が曲がらない・・・・

雨やねぇ~

2008年01月23日 | Weblog
鳴門のタコス屋さん(ソンブレロス)で英会話の先生と友達になりました。彼女の名前はVanessaと言い、意味は蝶々だそうです。主に子どもを教えていて、エダさんと一緒に来てました。ニュージーランドから来たようです。ニュージーランドはほとんどの方が英語をしゃべり、ほんの少しマオリ語?があるそうです。私の乏しい知識の中で、ラグビーと、羊が人間よりも多いのと、オゾン層が破壊され、日中は消防士のような服装で外に出ないと皮膚が大変なことになる!?と言うのを話しました。「まるで消防士か宇宙飛行士みたいな格好」て言うと、笑いながら「そのとおり!」だそうです。
彼女は日本語はほとんど分かりません。そこで私が思う一番役に立つ日本語を教えました。それは「大丈夫」です。ダイジョーブ?と訊くとis this OK?と言うことになり、あらゆる場面で使えます。例えば、ある席に座りたいときに、「ここに座っていいですか?」って時も「ダイジョーブ?」でOKですし、買い物をしたときに、千円札だして、「これで足りますか?」っていうのも「ダイジョーブ?」でつうじます。あらゆる場面で使えるので、覚えていたら便利だと思います。ところでケンちゃん!「そろそろダイジョーブ!?」(そろそろスイフトスポーツのエンジンもらってもいい?)