坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

令和2年、新しい建築士制度がスタート!

2019-12-31 23:58:15 | 建築設計
一級建築士の仕事は、実務から学ぶことが多いと思います。 良い先輩や仕事環境に恵まれることも重要ですね。 私も、令和2年1月16日(木)は一級建築士の3年毎の更新講習を受けてきます。 新しい建築士制度についても問題に出るだろうから、スキャンUPしておきます。     . . . 本文を読む
コメント

年末大掃除の後は「うな雄」のうな重!

2019-12-30 17:24:52 | グルメ・飲み物
ここ数年間は、年末大掃除の後に「うな雄」でうな重を食べています。 たしか、愛知県西尾市の一色産の鰻を炭火焼きでふっくらと焼き上げたうなぎに秘伝のタレ、いつも美味しく頂いております。 年々、うなぎの値段も右肩上がりですが、美味しいものには負けてしまいますね。 うな重 ¥4,200-(税込)でした。 ニホンウナギは生息数が減少しており2014年には絶滅危惧種に指定されているそうです。 国 . . . 本文を読む
コメント

今年も年末年始は母校の応援!頑張ってください。

2019-12-29 20:53:04 | 日記・花・思い出
昨年に続き、今年も年末年始は母校の応援ではじまります! 先ずは、福井県代表の丸岡高校サッカー部の、第98回全国高校サッカー選手権大会。 サッカーの第98回全国高校選手権は12月30日、東京・駒沢陸上競技場で開幕します。 前回大会ベスト16で30度目出場の福井県代表の丸岡高校は、31日の1回戦(同競技場・午後2時10分開始予定)で4大会連続7度目出場の長崎総合科学大付との初戦に挑みます。 1 . . . 本文を読む
コメント

国重要文化財「康楽館」

2019-12-28 00:51:34 | 重要文化財・史跡・日本遺産
12年前になりますが、2007年10月、秋田県鹿角郡小坂町にある国重要文化財「康楽館」を訪問しました。 この建物は2002年5月23日(平成14年)に国重要文化財に指定されています。 坂井市丸岡町の磯部小学校旧体育館には、平成12年に大阪道頓堀にあった劇場「中座」の破風を譲り受けて一部復元設置されており、 この破風を活かして平成13年から「まるおか子供歌舞伎」が行われています。 文化的な芝 . . . 本文を読む
コメント

坂井市共通「カイモンカード」

2019-12-26 14:21:10 | 坂井市
平成18年3月20日に坂井市が誕生してから14年目にようやく坂井市共通の「カイモンカード」がスタートします。 令和2年1月10日スタートです。   坂井市内にはこれまで、みくにかにカード(三国町)、しろまるカード(丸岡町)、ゆりカード(春江町)、URANO CARD(坂井町)があり、 長きにわたり統一カードに向けて話を進めていたのはお聞きしておりましたが、 12月12日の産業建 . . . 本文を読む
コメント (2)

銭形砂絵「寛永通宝」の琴弾公園訪問!

2019-12-25 18:47:24 | 旅のアルバム
観音寺市は香川県の西端に位置し、平成の大合併により平成17年10月11日に旧観音寺市、 旧大野原町及び旧豊浜町が合併し、新「観音寺市」が誕生しています。 面積は117.84k㎡、合併当時の人口は約6万5千人、令和元年12月現在では約6万人の市です。 観音寺市に行ったら、見ておきたいのが金運アップと言われる銭形砂絵「寛永通宝」ですね。 写真は2015年11月10日午前10時30分ころ、新居浜 . . . 本文を読む
コメント

弘法大師御誕生所「総本山善通寺」参拝の思い出!

2019-12-23 22:18:35 | 寺社仏閣
2011年7月に香川県善通寺市にある四国霊場第75番札所の善通寺(807年創建)を参拝しました。 弘法大師空海の御誕生地である善通寺は、京都の東寺、和歌山の高野山と並ぶ弘法大師三大霊跡の一つとして古くから篤い信仰をあつめています。 真言宗善通寺派総本山「善通寺」は総面積4万5千㎡におよぶ境内で、「伽藍」と称される東院、「誕生院」と称される西院の二院に分かれています。 短時間の参拝だったので、 . . . 本文を読む
コメント

移動スーパー「とくし丸」

2019-12-22 22:43:06 | 福祉
  令和元年12月12日午後7時30分から、磯部ふくしの会役員会に出席してきました。 会議の中で、移動スーパー「とくし丸」のことが出ましたので、ちょっとお知らせしておきます。 とくし丸=篤志丸 篤志=他人への特別の思いやりなど、志のあついこと。   磯部ふくしの会では2019年3月22日、買物支援について氷見市へ視察研修を行っています。 研修は地元スーパーと連携し . . . 本文を読む
コメント

セイコガニを味わう!

2019-12-21 18:53:49 | グルメ・飲み物
今回の議会最終日の懇親会は丸岡町にある小松屋本店にて行われました。 今回のセイコガニは料理屋さんでさばいたものが出てきました。 既に、前菜、お刺身、焼き魚は食べておりまして、セイコガニが出てきたのでようやく写メ撮りを忘れていたことに気づきました・・・。 やはり、セイコガニの内子は美味ですね。 白子入り茶わん蒸し。 最後の〆はいつも通りの越前おろしそばでした。 &nb . . . 本文を読む
コメント

「越前がに」のさばき方

2019-12-20 08:24:16 | グルメ・飲み物
黒いつぶつぶがたっぷりと付いていますね。  黒いつぶはカニビルの卵です。 カニは脱皮することで成長し、脱皮して時間が経過することで身の詰まった美味しいカニへと成長します。 故に、黒いつぶつぶがたっぷりと付いているカニは身の詰まった美味しいカニと判断されます。   越前がにを買う時のポイント。 ①赤みの鮮やかなツヤのあるカニが良いそうです。時間がたつと、乾燥したり、足 . . . 本文を読む
コメント

越前三国港「たけ庄」

2019-12-19 21:14:10 | グルメ・飲み物
越前三国港「たけ庄」で懇親会があり参加してきました。 旬食で美味しく頂きました。 お刺身には蟹さしも1本だけ付いていました。 蟹さしはプルプルした食感が何とも言えませんね。 のどぐろの塩焼きが出ました。 三国港タグ付き茹でガニ。 この後は、お品書きに記載されているように、 真鱈、お寿司の盛り合わせ、赤出し汁、茶わん蒸し、デザートでした。 ごちそうさまでした。 今年 . . . 本文を読む
コメント

生タラバガニとの初対面!

2019-12-17 23:37:18 | グルメ・飲み物
写真データの中で見つけた生タラバガニです。 昔の写真データは、ハードディスクが壊れて約4万枚のデータを失いました。 偶然、外付けハードディスクに保存されていたもののみ残されています。   この生タラバガニはインターネットで注文し、北海道から直送してもらった時の写真です。 以前、会社の社員研修旅行で函館に立ち寄ったとき、ランチで焼きタラバガニを食べたことはありますが、生タラバガニ . . . 本文を読む
コメント

今が旬「越前がに」三国港!

2019-12-16 12:46:17 | グルメ・飲み物
「越前がに」福井県で水揚げされたズワイガニに対して呼ぶ愛称。 福井県は、1989年(平成元年)3月21日に「越前がに」を県の魚と定めています。 冬の味覚の王様「越前がに」漁の解禁日は毎年11月6日です。 2019年11月現在のかに漁の期間は【ズワイガニ】11月6日~翌年3月20日、【セイコガニ】11月6日~12月31日、【水ガニ】2月19日~3月20日 天気も良く海が荒れていないときに漁に . . . 本文を読む
コメント

西海橋と新西海橋

2019-12-15 22:09:35 | 旅のアルバム
2015年1月、ハウステンボスから約10kmのところにある西海橋へ向かい午前9時頃出発。 会社の研修旅行以来の西海橋、約26年ぶりの訪問となりました。 その時は、京都から寝台特急で佐世保へ、ハウステンボスから大村湾を一周コースで大村市・諫早市方面から長崎市へ向かい宿泊。 長崎市から西海橋を渡り佐世保市へ、九十九島巡りをしてから、平戸大橋を渡り平戸市で宿泊コースでした。   西海 . . . 本文を読む
コメント

冬のハウステンボスを支えるエネルギー供給システムとイルミネーション

2019-12-14 23:05:48 | 旅のアルバム
2015年には1月にもハウステンボスへ行く機会が有りました。 ハウステンボスとは、オランダ語では「森の家」。 ハウステンボスは2007年に経済産業省が全国で6か所認定した「次世代エネルギーパーク」の一つで、 地下に張り巡らされた共同溝でエネルギーを供給しています。 ハウステンボスでは「環境未来都市」を志向し、CO2排出の抑制と、エネルギーの地産地消を目指していました。   . . . 本文を読む
コメント