坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

道の駅「スワン44ねむろ」

2021-04-19 10:52:36 | 旅のアルバム

2012年10月、トイレ休憩で立ち寄った道の駅「スワン44ねむろ」です。

釧路から約107kmの地点で、風連湖の東南に位置しています。

風連湖は海水が混ざる汽水湖で、日本有数の野鳥の楽園として有名です。

道の駅の壁面には「南極大陸」の広告が。

TBS開局60周年記念番組「南極大陸」(2011年10月16日から12月18日放送)の南極のシーンは根室市で撮影されたとの事でした。

 

OGPイメージ

TOP

北海道根室市の日本本土最東端の道の駅 「スワン44ねむろ」。施設の裏手には根室十景の一つ「風蓮湖」があり、訪れる季節によって四季折々の自然や...

道の駅 スワン44ねむろ

 

 

釧路からここまでの道中で、やはりエゾシカを道端で見かけまして、

エゾシカの飛び出しに注意しながらのドライブでした。

対岸に見えた野鳥はオオハクチョウだったのかな。

道の駅「スワン44ねむろ」を出発し東へ向かうと、すぐにネズミ捕りに出合いました。

トイレ休憩で道の駅へ立ち寄ったのでスピードも出ておらず無事通過したことを覚えております。

(^_^)v

安全運転で「ゆっくり走ろう!」が大切ですね。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 西山動物園のレッサーパンダ | トップ | 日本の本土最東端「納沙布岬」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅のアルバム」カテゴリの最新記事