坂井市 前田よしひこ

訪問ありがとうございます♪
皆様に多くの幸せをお祈り致します。
日々の出来事や思い出を記録中です。

西山動物園のレッサーパンダ

2021-04-18 11:56:16 | 日記・花・思い出

令和3年3月27日(日)の午後、鯖江市西山動物園に寄って来ました。

西山動物園は鯖江市制30周年を記念して1985年(昭和60年)に開園。

日中友好のシンボルとして北京動物園から寄贈を受けたレッサーパンダが目玉です。

レッサーパンダの繁殖数では国内で有数を誇っており、現在も約12頭飼育中みたいですね。

 

https://www.city.sabae.fukui.jp/nishiyama_zoo/

 

西山動物園は入園料無料で休園日は毎週月曜日です。

月曜日が祝日の時はその翌日が休園日となります。

入園の際には、検温し、代表者名と連絡先を記入しての入園でした。

レッサーパンダ2頭が仲良く同時に足で耳の裏辺りを気持ちよさそうに掻いておりました。

★レッサーパンダ★

●生息地:ブータン・中国・ミャンマー・インド・ネパールの標高1,500m~4,000mの森林に生息。

●生体・特徴:体長は成獣で50cm~60cm、体重は5kg~6kg程度。主食は竹で木登りが得意。

●寿命:約15年。生後2年目で子供を産めるためレッサーパンダの2歳は人間の20歳にあたると考えられています。

2歳以降は、1年毎に人の4歳分ずつ歳をとっていくそうです。

●野生の生息数:約2,500~10,000頭と推定。

●レッドリスト:IUCN(国際自然保護連合)レッドリストで絶滅危惧種に指定されています。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業用水の水揚げ | トップ | 道の駅「スワン44ねむろ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記・花・思い出」カテゴリの最新記事