喜べば喜びごとがやってくる

不器用で要領の悪いわたしだけど
御礼でお道の御用に明け暮れてます。
生涯にをいがけおたすけで通りたいな。

今年のKOG味わってね

2019-07-25 21:25:45 | おぢばがえり

小耳に挟んだニュース。

来年から夜のおやさとパレードのスタイルが変わるらしい。

こどもおぢばがえりの期間も短くなるらしい。

本当なんでしょうか。。くわしい話が聞きたい。

来年になれば分かるんでしょうが、、、そのころどうなっているんだろうか。

 

順調に行けば、お孫2人もKOGに参加できる年頃。
2才と生後7~8ヶ月くらいかな、、順調に行けばですが。
係りどころではなくなりますかね、、写真も自分の携帯で家族を撮るとか。
そんな感じになってしまいそう。

oyomeが逆に係りを依頼されてくるね。
私がお孫ちゃんのこと見るようになりそうかな。それはそれで幸せ。

今年のKOGに行かない時間を大事に使いたい。
拝殿奉仕の御用も入ってくるでしょうが、
有意義に行動しないともったいないのかなって思わせていただく。

 

今日は12下りの総立ちをみなさんで拝殿でさせていただいた。
庶務の用事を言い付かって、ちょっと嬉しかった。
庶務の係り、人手が足りていないから、一応3年は庶務在住だったので
技術めいたものも身につけていただけているようだ。
庶務って数を数えることと計算することが思って聞く。実際はそうでもなく
書くことが多いし確認の連続ですよーー。
今日はありがたかった。

 

 

 

こんな出会いも嬉しかったりする。

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもおぢばがえりの写真係り

2019-07-25 21:21:09 | おぢばがえり

今年ももうすぐKOGがやってくる。

こどもおぢばがえり~~~~~です。

私は7月の団参に帰参させていただいたので
今年のKOGはお留守番をさせていただきます。

せめて写真係りの青年さんたちが動きやすいように
準備だけはと思ってせっせとやってました。

 

つづく

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつだって呼ばれたら帰らせていただく場所

2018-01-25 10:00:13 | おぢばがえり

一月別席おぢばがえり。

思い出がある。

思い出すだけで泣けてくるような自分がいる。

長女が修養科中だったので、
お席運び中の次男を連れて一緒に夜行バスで帰参した。

ものすごく金銭的に無理をしておぢばに帰ることになったのだ。

 

 

いやーーー、もうあんな思いをしてまで帰りたくないと思うんだけど
自分で決めることではないからさ、、、呼んでいただくのだものね。
呼ばれたら行くしかないの。嬉しいのだけど、苦しくて泣くんだよね。

 

 

切ない、、、ひたすら切ない。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参拝だけでもいいので帰りたい

2018-01-22 19:02:41 | おぢばがえり

1月別席おぢばがえりが今週末に
迫ってきました。

『yoshiさんいかがですか』

庶務の方や専務の方が
お誘いくださるんです。
人を探しているとのこと。

大祭だからということで
帰らせていただくといいなって
ことでした。

帰りたい!!!

帰りたいけど
帰りたいだけじゃ帰れません。
帰りたいと思っていれば
帰れると私は思うけど
急でしたし、、、、今回は・・・・・・
泣きたくなる。

 

今年は毎月団参を組むと
聞かせていただいた。

 

 

そういえば、教友の大西さんは
去年の2月に久しぶりの
おぢばがえりをされました。
もう一年になるんですね。

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あああ・・・夢のようだよ

2017-05-02 23:50:02 | おぢばがえり

もうすぐ丸11年になります。
2006,6月18日からのブログスタートなんです。

あえてスタートのときと一緒のタイトルにしました。

 

今日は躍進会。
先月の22日に私は次男とおぢばへ帰られていただいた。
5年8ヶ月かかって、次男がおさづけの理をいただくため。
23歳になったばかりです。

そのときの、、、日帰りだけど約11時間の滞在。
どこを切っても『感謝』しか出てこない時間だった。
そんな中で感じたことをお話をしてくださいってことだった。
話し始めたんだけど、急に色んなことを思い出してしまって
頭の中に噴出してきてしまって、ごちゃごちゃになって、、、
何を行ったらいいのか浮かばなくなっちゃった。

それでも、ぽつりぽつりと・・・・・・

思い出してくると泣けてきちゃうんだよね。
結局、半分くらい以上は話せた・・・・・

いつも頭が真っ白になってしまうようなことはないんだけど、
真っ白というか、、、ごちゃごちゃだったの。
探し物が見つからない状態だったの。
今思い出しても、恥ずかしい。

人前で泣きながら話しをするタイプではないのに、、、ちょっと悔しい。


今回のことは忘れないように記録として書き残しておきたい。
ありがとうございました。


 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全力投球だった夏のこどおぢ

2016-08-13 23:51:23 | おぢばがえり

こどおぢって信仰してから何度目だろう。
年に一度の祭典。子供のためのおぢばがえり。
当たり前のように帰らせて頂いてきた。

気がつけば写真係りだった。
私は初めてのおぢばがえり、、つまり初席がこどもおぢばがえりだった。
なので特別な思いがある・・・つもりだ。

誰でも初めてのおぢばがえりは特別だと思う。


気がついたことがあって・・・

団参も変わってきた。
参加をさせて頂く団参から参加をしていただくための
軸の一部になってきていたことに気がついた。
お客さんではない。初めての方やお席を運び中の方のためとか
ようぼくであっても小さなお子さんがいる母子さん方のためとか。

そういう様々な事情のみんなに喜んでいただきたいために
動いているスタッフなんだよね。実際、、ひのきしん尽くめだった。

今回は新幹線だった。これも写真係りだから選んだこと。
バスのほうがラクだって今回初めて分かった。
新幹線組の空身の人は自分の荷物は
自分で持っていかなくてはならない。これはキツイ。

写真係りは、とにかくずっと子供達を追いかけて
予定を組んでそこの場所に行ったりする。
帰る間際まで汗だくでいるわけで、気がついたら駅まで
送ってくれるという詰所初の車が出発する時間になっていた。

大急ぎで詰所へ帰ったら、私の荷物は他の方が持って
下へ降りてきてくれてばったりエレベーターで会ったから良かった。
着替えることも出来ない状態。
さっきまでの延長で麦わら帽子をかぶって
スタッフTシャツのままで車に乗り込む。まるで撮影に向かうような状況。
もちろん私だけだった。みんなは帰る身支度に余裕。
これから新幹線に乗って帰るなんて信じられなかった。
大きな荷物に振り回されるんだ、、、、、、まだまだ暑いし。
こんなことは心の中で思っているだけのことですが・・


気持ちの切り替えが出来てないまま、天理駅。
近鉄線。自分だけ自分の世界に入ったまま。
あまり人に気を配る余裕もなく、、、そんな自分がいやだった。
母子さんのお世話取りをしなくてはいけないのに。

 

今年はいつものこどおぢと違っていた。いつも帰る間際まで
写真を撮っていてみんなの待つバスの駐車場まで急いで
歩いて行きながら達成感を感じ、後ろ髪をひかれるような
心残りがあるような・・・でも、バスについてお昼のお弁当を受け取って、
やれやれって思いでバスの自分の席に座る。
その瞬間が一番好きな時間だった。
仕事をやりきった思いを味わう。


あとは涼しい車内で満ち足りた思いを抱えて
車窓を楽しみつつ親心のお弁当に舌鼓を打つのだ。
だんだん、、、いつのまにか睡魔がやってきてバスの中は
潮が引いたように静かになる。毎年そうだった。

 

来年はいつものこどおぢにしたい。

 

 

 

こどもおぢばがえりは、ここで終わってはいないけど、
またその気になったときにでも記録しておこう。



 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどおぢと写真ひのきの恒例作業中

2016-08-06 07:20:05 | おぢばがえり

今年も終わったこどもおぢば。
いつもの年よりも一日遅い出発だった。
そのせいで最終日の神殿での朝づとめの集まりが少なかったのか・・

いつもの3日だったら、神殿どこの礼拝場も人、人で大変なのに・・・
4日は真柱様のお声かけも3ヶ所の礼拝場ばかり。
一日ずれるとこうも感じが変わるんだな、、

 

写真係りの一員としておぢばの地面をかけまくった。
ひとり助手ができて、一緒に行動が出来て
記録特有の孤独感をあまり感じることがなく、終わった。

 

おぢばへ帰る前は右手中指にタコのようなマメのような
できものがなかなか治らない状態でした。
”三つ目が通る”じゃないけど、
私の中指に大きな力が加わって目が開いたようになっていた。
痛くはないけど参拝のときに畳にあたる。

 

なかなかすっきり治らないで小康状態でした。

 

ふと気がつけば、乾いてきた!!!!
昨日から指悪さしていません。神様ですかねー。

 

昨日の朝(5日朝)は左足の膝が悲鳴を上げてて痛くて
曲がらないで正座が出来なかったがやっと立ちました。
だんだんと身体が日常に戻ってきてから
膝のほうも落ち着いてきて、痛いながらも正座。
はじめが痛いだけで、普通には大丈夫になった。
来週になったら、行きつけの整形外科にリハビリに行こう。
大事にしなくては!!!

 

、、、、、、、、、、、、またいで・・・・・

 

7日の今日は朝から写真のチェック。
昨日から3000枚ものデータの中から選んだものを補正して
プリントして張り出すことを目指してパソコンしてます。
毎年のことですが、今回は1000枚ほど枚数が多い。
間に合わないかもしれません、、、まだ諦めてないが。

ゴミ箱にかなり放り込みましたわーー。
次回の課題も考えながらやってます。
雨戸閉めたりして、、、

南側。猛暑だもんね。

工夫して選ぼうかな。ザックリ選んで、、、考えます。
いつものやり方だと眠くなるし時間はかかるし
頭はぼやけるし、、、、、今はゴールがまだ見えてない。

応援よろしく。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「行ってこなくっちゃ!!」

2016-04-10 10:05:53 | おぢばがえり

桜の花も散り始めてきました。
花見しないうちに季節が移ってしまうんでしょうね。
花見には行かなくても、あちらこちらで楽しめることがありがたい。

130年祭御礼別席おぢばがえりが22日から。
信仰の集大成とも言われてます。
ひとりも多くの方にと思ってみなさん、勇んでいるのかな。
そうじゃないから毎日勇ませあいながら通るんでしょうね。

私も去年の6月と10月のうちわけ会に。。それこそ集大成の思いで
やらせてもらっちゃったので、去年で終わった感が否めません。
今年1月26日の本部での1日だけのおやさま130年祭は、
神様おまつりしている方々のみの神殿参拝だったので
130年祭はもう過去のことのように思ってました・・・違うけど。



なので、4月の団参まで気持ちをもち続けることが大変で、、、、、
いつも以上の心定めをして通ってはいないけど
何もしていないわけじゃない。でもね、理の親の「なんとしてもの精神」
を聞かせていただいているので、、あと幾日かは今からでも遅くないので
精一杯の動きはさせていただきたいと思う。

日曜日でさらに午前中はなにもない、、、、それだけで
まったりしてしまう自分ですが。。。。やってる人にしか
いただけないものがあると聞かせていただく。

 

喜んで通ることが一番大事なことだ。


さ、、行ってこなくっちゃ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする