神は慈愛なり

神はこの世界を真実で創造されたからには、真実をもって生きる。

ぎゃはは!

2017-06-01 16:53:39 | Weblog

トランプtwitter

木曜日の午後3時に、パリ協定に関する私の決定をホワイトハウスのローズガーデンにて発表する予定です。 米国を再び偉大な国に!


へりくだったヒラリー、クリントンは、今や自分以外の全ての者を非難していて、彼女自身がひどい候補者であったことを認めようとしない。
フェースブック、そして民主党や民主党委員会までを攻撃している。


我々は、長きにわたる親善関係を強化し、また新たなパートナーシップを築くために世界を飛び回ります。詳しいことはこちら:…


本日午後、ベトナムのグエン、スアン、フック首相をホワイトハウスにお招きできて光栄です。

、、

ヒラリーも貧乏で心貧しいばかりに悪魔の指示に従い、これまで大変な犯罪を犯してしまった!
この罪は極刑ものだ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本も米国もメディアの嘘の工作は世界中に知れてバレてしまった!

恥ですね!

スプートニクまで?

https://www.youtube.com/watch?v=7mSLEYSYD1Q


各国首脳陣の曇り表情とマクロンの苦笑いが余りにも対象的でお可笑しすぎて

https://www.youtube.com/watch?v=AFl1na5yIvE


プーチン大統領がブェルサイユ宮殿を遊覧 仏大統領が運転

http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2017-06/01/content_40940715.htm


ーーーーーーーーーーーーーー

腐れ恥さらしの官邸御用メディア!

“官邸の犬”は山口敬之だけではなかった!

http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/550.html


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

トランプtwitter

オバマ政権時代に起こった人々の「覆い隠しと監視」は大きな話だ。



米下院情報委、7件の召喚状を発行 ロシア疑惑調査で

やればやるほどオバマと民主党の荒がボロボロ出て不正はバレるだけ!

それが真実というものだ!

そうしてこれを喜んでいるかのように記事にしているのが日本のクズメディア!

日本って恥ずかしいよなあ~国民の99%からまったく歓迎されない安部という最低の馬鹿が不正選挙で

長年、居座り続けられてるいい見本がいるではないか!あはは!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

安倍首相、前川前次官を批判=「なぜ反対しなかったか」

http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170601/Jiji_20170601X014.html


お前はやっぱり脳足りんの馬鹿だな!

森友氏も前川氏も最初の始められた時点で反対していたか?という問いになるぞ!

一緒になってやっていた、だが、この両件は大変な問題があった!

これらが発覚し問題視され問われると、その罪からお前は逃れる為に逃げて逃げて逃げ切りその罪を他人に着せ、

両氏を大きく裏切った!だから、両氏は真実を語ることに至った!


おまえが全部、主犯格で、片っ端から大嘘をついて逃げ切る至上最低のこんなクズ男はこれまでに見たことがない!



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

小泉進次郎氏 9条への自衛隊明記「当然だ」 違憲論争「放置おかしい」


おまえの頭がおかしいのであって、9条はおまえたちのような危険な暴走を食い止めるためにある!

安部は過去の戦争のいい見本!


この小泉進次郎って大嘘つきの海老蔵の後援会に来てたな。

その前後日かに、安部とも会ってた。


「今日の日本は、戦後、日本国憲法を基礎として築き上げられ、現在、我が国は、平和と繁栄を享受しております。

今後とも、憲法を遵守する立場に立って、必要な助言を得ながら、事に当たっていくことが大切だと考えております。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー


<野党、前川氏の証人喚問要求!> 与党が応じなければ「国会の全面審議拒否」検討! “共謀罪”成立阻止も視野!

http://www.asyura2.com/17/senkyo226/msg/557.html

国民の99%は安部が主犯格で大嘘をついていると誰もが思っている!

大嘘をついてるから、出れないというのも誰もが知っている!

何とも哀れなものだ!


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

プーチン大統領 クリルにロシアがいなければ、米軍が現れるだろう

https://jp.sputniknews.com/politics/201706013702169/


率直なマトモな意見ですな。