駄馬にも乾杯を

ふつうに競馬好き。時々ドカン
説得力の無い記事をダダ書きw
それでも解る人には解るヒントも結構ありますぞ(笑)

シャフリヤール今後のレース

2023-10-27 16:58:43 | 海外レース話題

この馬

いつの間にか「存在感埋没」か・・・

 

2021年の日本ダービー馬シャフリヤール(栗東・藤原英昭厩舎、牡5歳)が、香港ヴァーズ(12月10日、シャティン、GⅠ、芝2400メートル)に出走馬として選出され、招待を受諾したことが27日、わかった。馬主のサンデーサラブレッドクラブがホームページで発表した。現在は米GⅠ・BCターフ(11月4日、サンタアニタパーク、芝2400メートル)に向けて、現地で調整されている。(負けても納得の選択w)


アルテミスS枠順

2023-10-27 15:06:02 | 2才重賞

なんにしても”るめ”やろw

サイン枠は3と5➡4枠ルメ確定?w

 

1-1 ライトバック(牝2浜中・茶木)2    馬名的には有望だが
2-2 ショウナンマヌエラ(牝2石橋・高野)5
3-3 ニシノコマチムスメ(牝2幸・橋口)8
4-4 チェルヴィニア(牝2ルメ・木村哲)1   ○
5-5 シュシュトディエス(牝2三浦・清水久)9
6-6 ミエノブラボー(牝2丸田・宗像)10   騎手サイン
7-7 エリカリーシャン*(牝2戸崎・国枝)6   注
7-8 サフィラ(牝2松山・池添学)3     良血馬
8-9 スティールブルー(牝2荻野極・宗像)4  ◎w
8-10 ラヴスコール*(牝2横山武・加藤征)7  複なら

 

たいした話じゃないが・・・

8番が末尾「ラ」3人気

9番、末尾「ル」4人気

10番末尾「ル」 頭「ラ」7人気

1番、頭文字「ラ」2人気

2番が末尾「ラ」5人気

普通のレースなら、ここだけで決まっても不思議じゃない「馬名サイン」w

 


スワンS・印入れ

2023-10-27 14:38:13 | 京都重賞

まさかの8枠が来るのか、それとも1枠か?

※6,7枠にサインが集中➡要注意だが....

●絞り切れんので馬体重が出てから考えるw

 

 

1-1 エクセトラ(牡4モレイラ・吉村圭)58   △
1-2 ルガル(牡3武豊・杉山晴)23     有望?
2-3 ウイングレイテスト(牡6松岡・畠山吉)10-9   複注
2-4 トウシンマカオ(牡4横山和・高柳瑞)4-4    連下
3-5 タマモブラックタイ(牡3角田和・角田晃)15-15
3-6 スマートリアン(牝6柴田善・石橋守)1412
4-7 デュガ(牡4松若・森秀行)17-16
4-8 グレナディアガーズ(牡5岩田望・中内田)32   有望?
5-9 アヴェラーレ*(牝5川田・木村哲)1-1     判らんけど○w
5-10 メイショウソラフネ(牡4角田河・石橋守)1114
6-11 カイザーミノル(牡7藤岡康・北出成)18-18   サイン馬
6-12 ルージュスティリア(牝4坂井・藤原英)610   △
7-13 ミッキーブリランテ(牡7和田竜・矢作芳)16-17  サイン馬
7-14 インダストリア(牡4丸山・宮田敬)97     低人気ゾーンで 注
7-15 ララクリスティーヌ(牝5菅原明・斉藤崇)75   △去年2着(サイン馬)
8-16 ウインマーベル(牡4西村淳・深山雅)86   サイン枠
8-17 サブライムアンセム(牝4池添・藤原英)13-11  サイン枠
8-18 ロータスランド*(牝6岩田康・辻野泰)12-13  サイン枠


ユタカは調教師にならなくて正解だったと思う

2023-10-27 01:49:35 | その他の競馬話

若い時の一時期は見る眼もあったが

 

ディープとの巡り合いがその後のユタカの競馬人生観を変えてしまったんじゃねーの?

 

全ての騎乗馬にディープを求めているような・・・そんな気がしてならない事ずっと続いた小生

 

 

 

とにかく最近のユタカの相馬眼は信用していない

どんな有力馬騎乗に対しても「相馬眼」より「期待感」ばかりのコメントになってる

それとは別に

ユタカが希望した馬名がいくつかあったようだが

小生知る限りで言えばマイラプソディ・マイシンフォニー・トッピゴーなんて「ゆたかが名付け親だから走らない」現象かと思ってしまうほどだ

 

 

弟こーしろーは一応それなりに稼げてる様だが

もしユタカが50才位で調教師に転身したとしても小生の考えとしては、ほぼ成功はしなかっただろうな

 

天才と言われ、レジェンドと言われる存在に迄なった豊だが、馬への感覚は調教師になれるレベルでは無い

これは断言する

 

 

騎手目線と調教師目線の在り方は自ずと違うんだがユタカはそれ、出来んやろ

ディープ以降の「豊がこの馬は」と言った新馬

どれだけがものになったか、調べればそれが判るだろう

 

 

 

それとは別に・・・・ユタカの騎乗馬が後に大成した例

これがいくつもあるのも気になる

 

なので

ユタカは調教師にならずに正解だって事を言いたい訳w