ニャンAチーム・Bチーム・Cチームの日々の様子と・・・証し
地球征服はご陽気に!
2010ヨロンの旅(めんたまちゃん)
今回の目的のひとつ!!!
「はじめまして♪めんたまちゃん」
(去年は旅に出てて会えませんでした)
友達のお店(ドラゴン屋)の店長ニャン
棚の上で気持ちよさそうに昼寝店番してる姿をブログで見て以来会いたかったんです
(いろんな方のヨロン旅行のブログにも店番ニャンで登場)
猫団子達()にも会えました
=島のイベント=
めんたまちゃんと猫団子達に会う前
友達と茶花のコースタルリゾートで待ち合わせして与論島産業祭へ
島の特産品・農機具・花・植木の展示販売や抽選会、屋台もあり大賑わい
カキ氷屋さんの前は長蛇の列!(12月だよ!)
確かに暑くなってきて会場を後にして友達の家の庭先で冷たい飲み物を頂きながら
「ゆんたく」
夜光貝を初めて見ました(貝殻は磨いて装飾品につかうそうです)
4日の夜は茶花中央通りのクリスマスイルミネーション点灯式
子供達の合唱・夜店・カラオケ大会が催されてました
マルエーフェリー代理店有村運送店事務所(右)も点灯
つづく・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2010ヨロンの旅(二日目朝散編)
12月5日
「まだかな~~」
夜が明けるの待ち散歩へ
(12月の与論は7時過ぎないと明るくなりませんでした)
♪♪♪
▲夜明け直後の珊瑚道
▼12月のヨロンは道の両わきをさとうきびが蔽ってます
(1月から刈り取りが始まります)
▲▼供利港:休日の朝、ライブカメラで観てる風景を生で感じました
自転車のかごの中に
▲▼珊瑚道:大好きな場所
聞いていましたが大雨で砂が流されデコボコも・・・
この白い道が僕のヨロン大好きの原点です
滑走路と平行した道に立つと大空や大海原に飛んでいけそうな気になります
僕にとって与論の港は遊園地で珊瑚道はパワースポットです
つづく・・・
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )