goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ンニャちゃん似

 Aチームでお転婆娘だったンニャちゃん

遠征先(鹿児島)の神社にンニャちゃん似の子がいます

ジャリはこの子の面倒をよくみてます

以前より警戒を緩めてくれたかな...まだ近づくと逃げるけど

 ▲手前で寝てるのはジャリと兄弟のようです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

今日の伊延港

[ 2013/05/28 ]

船舶動静(トラブルに因る運航遅延のご案内)
※2013年05月27日21:55現在

お客様各位


掲題の件、本日〈2013年5月27日(月)〉の鹿児島発下り便[クイーンコーラル8]は、定刻出港後、機関故障に因り、鹿児島新港に引き返し、修繕を行い、21時30分に出港致しました。
本航海下り便は、以下スケジュールで運航予定しておりますが、各港では荷役終了後出港(*前後する可能性あります)となります。


お客様には、大変ご迷惑お掛け致しますこと、お詫び申し上げます。
マリックスラインHPより
 
 
 
定刻より3時間遅れで沖永良部島沖に現れたクイーンコーラル8
 通常だったら和泊港でW接岸できるんですが、今日は波の関係で裏港(伊延港)
先客の上がり便(フェリー波之上)が入港してるので沖で待機
 
 
 
 
 
▼波之上出港後入港するQ8
 
▲右:港が混雑してるのが見えます
 
 飛行機と違って簡単に欠航できない生活航路
これから台風シーズン...ご安航を!
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

カップルカップル

屋久島2(屋久島航路)とプリンセスわかさ(種子島航路)鹿児島本港出港

行く時もいっしょ、帰って来る時もいっしょ

▲屋久島2

そしてここにもいつもいっしょの猫

▲月の夜さんブログから拝借

ななんだ!この愛がいっぱいポーズ!!

毎日楽しげに暮らしてるのがわかる一枚...安心します

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

那覇新港

鹿児島・沖縄航路は通常那覇港へ入港するんですが・・・

この日(23日)は...あれ?新港へ向かってる!!

 

 

新港で荷役するフェリー波之上...第十一管区海上保安本部カメラ

 

 ▲降ろし2時間、さらに積込(コンテナ上で作業する人影)

このようなアングルが見れるカメラはないし、コンテナやフォークの動きについつい

そして朝もついつい

 

 

 

24日のクイーンコーラル8はいつも通り那覇港へ入港

たぶん急なシフトで関係者は大変だったんじゃないかなぁ

それにしてもなんだったんでしょう?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

電話ボックス

先日夜遅くAチームのところを通ったら暗闇に浮かぶ電話ボックスが目に留まり

この中で雨宿りしてるチビを見かけた日のことを思い出しました

どうも住処(道の向こう)へ帰る途中雨が降り出し避難したって感じでした

外を恨めしそうに見てる顔や仕草が可愛かったなぁ

 

はなちゃんが☆になって初めて仲良くなった猫

そしてAチーム結成のきっかけになった子

陽気でわんぱく...頭をガシガシ噛まれたこともあった

▲元気チビと気弱な先輩良いコンビで男同士いつもいっしょだった(笑)

塀の上にピョンと飛び家と家との隙間に消えていったのが最後に見たチビの姿・・・

もうAチームの公園で猫に会うことはありませんでした・・・

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

ヨロンベイビー

梅雨空かなと思いながらライブカメラを開いたら青空

背伸び&深呼吸したくなる景色

▲マンマの浜ライブカメラ

その美しい島に誕生した子猫

初めましてエルちゃんベイビー 

ん!

オッパイ争奪戦で弾き飛ばされたように見える子が写ってるけど・・・ドン柄!

弱虫の甘えん坊の予感...なんかこの子がし・ん・ぱ・い

ドン助みたいにならないように!(祈り)

 

そしてそしてここにも 美しい島に誕生した子猫がチヌマンダイ

 

可愛い子らを見てたらちっちゃかった頃が懐かしく写真を・・・親の気持ち

あの頃とちっとも変わらない二人...同じ場所でバトル

▲18日▼今日  『朝日山食堂...管制塔』より

僕にとって大切な場所の様子を見・知ることもできるライブカメラ・ブログ・ツイッター

そしてそこには興味を引く事がいっぱいあるし、僕にとっては大切なことが流れてる

必要のない事件やどうでもいいことばかり流すテレビを観なくなるのは

あたり前田のクラッカー

 

*おきゃんさん・月の夜さんへ

またまた勝手に写真を流用してゴメンナサイ...だって可愛かったんだもん

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )

遠い山

 九州自動車道から見える小さな山

そこにはとても仲が良い兄弟が暮らしてます

今頃何してんだろう...二人の笑顔を思い浮かべ心がほっこり

そしてちょっと切ない気持ちに・・・

 

きっと今日も二人楽しく過ごしてるんだろうね

撮影:月の夜さん

会いたいなーーー

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

おしゃべり

 12番から食堂へ登って来たちびっ子

早食いドン助はあけなみちゃんを待たずに自分だけ元居た場所へ

▲腹一杯寝よっと

▼あれ?ドンちゃんは?...置いてきぼり

▲どこ?

▼いたぁー

あけなみちゃんはドン助に置いてけぼり

僕はドン助とあけなみちゃんに置いてけぼり

遠くから見てるとおしゃべりしてるみたい

二人でどんな話をしてるんだろう・・・

幸せそうな二人... 温かい気持ちに・・・

 

▼気遣うときもあります...たまにはやさしさを見せるドン助を

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

肉球チェック

=5月6日=

 山歩き中

ちっちゃな足が踏む落ち葉の音が心地良かった...ガサッ♪ ガサガサ♪ ガサッ♪

 

休んでるドン助の肉球を見ると去年と比べてピンクのポニョポニョからゴツゴツ

鍛えられた山男の足に変身!

でも精神は鍛えられてないけど

▼あけなみちゃんの目も「そうそう弱虫のまま」

 


最近のあけなみちゃんは

ドンちゃんラブ

くっついて離れません

▲どこへ?...水飲みに行っただけなのに気になる

▲▼後を追いかけてドン助の所へ

このビビリ野郎のどこが良いんでしょう・・・?

▲何か気配を感じ首だけ出し偵察

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お化け

ツイに貼られた与論島の美しい景色を眺め、緑が眩しい山道を登り

気分良く食堂へ行くと・・・

▲撮影:おきゃんさん(勝手に拝借

▼朝日山

お化け案山子と目玉が宙を舞ってるぅ~~

お爺ちゃん(Nさん)が孫(ちびっ子)を心配するあまり暴走(大笑)

ちびっ子...落ち着かない感じ

お化けヒラヒラが原因かどうか判んないけどちびっ子は食堂下12番ホールのラフで昼寝

カラス除けが猫除けとなったしだいです


鳥栖市内は音楽祭の無料シャトルバスが運航されてました

鳥栖駅→会場→新鳥栖駅

新鳥栖駅朝日山...もちろん利用させていただきました

▲音楽祭会場の屋台だけ見物

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

誕生日

ドンちゃん・あけなみちゃん誕生日(2歳)おめでとう

これからもずっと二人仲良く

笑顔をくれる子へ

▲この2年間病気ひとつしたことないちびっ子

ケガもドン助がマムシに噛まれて足が腫れたくらいかな

=今日の朝日山ライブカメラ=

月の夜さん主催の誕生会

                         撮影:月の夜さん

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

みどり一色

=あっという間に夕方(その3)=

木々や草花が陽に輝き活き活きしてた朝日山

 

 

緑のフワフワベッド

▲ドーンちゃん

▲ドン助は独り寝派、あけなみちゃんはくっつき寝派

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )