goo blog サービス終了のお知らせ 

栂池スキーハウス gooブログ

ぼろ織り・ステンドグラスの製作・畑仕事・イワナ釣り等
TEL・FAX 0261-83-2221

#8月27日一週間

2024-08-27 10:20:00 | 小谷の風景
台風の影響か、前線の影響か?
スッキリしないお天気が続き、大根の種蒔きや、白菜の定植を、いつにしようか?友達と相談の日々でした。

モルゲンロートも、なかなか現れてくれません!









朝焼け時間から、少し後、山が姿を見てくれましたが、瞬く間にまた雲に隠されてしまいました。








この日は、秋の気配











久しぶりに、満月過ぎた月と山❣️❣️
私の好きな姿💕💕

先日、タカシさんに、太陽観察メガネをいただきました。本当に、太陽が月のように見えて感激‼️‼️  
太陽の表面の変化も、なんとなく見えています。おもちゃみたいなメガネなのに、優れ物に思いました。




色々な方がいらしてくださり、色々話し、教えていただけ、本当にラッキー、幸せです。
ありがとうございます。




フウセンカズラのかわいい種ができつつあります。
欲しい方、お知らせください。
送ります💓






8月20日

2024-08-21 06:53:00 | 小谷の風景
前日夕方からの、雷、イナビカリ、大雨‼️‼️すさまじい音が天上でなり続けていましたから、朝山が、スッキリ見えていたのはうれしい現実でした❣️

まる3年!!モルゲンロート観察していますが、その時間に、虹?が見えたのは、初めて😃きれいな朝でした。












パノラマ橋から虹を超えて、天国への道のようで、父さんや母さん、前の青空に舞って行ったちぃちゃんが、お盆過ごして渡っているのかなぁ?

短い時間のドラマには、様々な世界がありました。

夏野菜も、だんだん少なくなって来ました。



フウセンカズラが少し色付いて




山の短い夏が、日増しに終わり近くなっているのを感じる日になりました!





夏野菜たち

2024-08-12 05:54:00 | 畑仕事
標高の高い栂池も、連日夏の暑さが続いています。そのおかげで、畑の野菜も順調な生育で、うれしい限り❣️❣️



















オクラも伸びて来ました。
サル被害のとうもろこしは、サルの食べ残しを、少し食べられました。ここ数日サルが出ないのも不思議ですが?
これから畑に行けば、やられているかと思うと、畑に行く脚がにぶります!








たくさんのトマト🍅で、トマトスープの下ごしらえも進めています。






ゴーヤの茂みの中に、ゴーヤベィビー発見‼️‼️ようやく一個見つかりました‼️
雄花ばかりみたいで、ガッカリしていました!だんだん出来て来るかしら?でも、気温が下がって来ると、ゴーヤの美味しさ薄くなってしまうような?
贅沢かしら?


今朝の山は、こんな感じ




久しぶりに、全山きれいな眺めでした。
北風?で、雲も霧も静かに流れて、、、、、






8月3日

2024-08-03 05:59:00 | 小谷の風景
モルゲンロートの始まりは、4時53分?くらいから、、、、
杓子岳、白馬岳が見えていて、薄い赤色が付き始めました。
昨日の華やかさは、ありませんが好い眺め💓💓
本当に自然が見せてくれる眺めは、いつも素晴らしいと思う!!
自然災害は困りますが‼️




岩岳山の下には、川霧が静かに流れて来ました。




雲と朝焼け、好い朝のスタートですね!

今朝は、白い朝顔が一輪咲きます。
たまにブルーの中に咲いてくれますね!


サル被害の報告を、村役場に連絡しましたら、捕獲のオリを、畑横に持って来てくれました。この夏、一本もとうもろこしが食べられないのは、あまりにひどい話しですから、この設置で、少しは食べられたら、、、
うれしいけれど    敵は賢いのだ‼️




出掛けた先の駐車場、私の車の前に、帰り脚、こんな楽しい車が止まっていました❣️
運転手は、キリンの食事を買いに行っているのか、いませんでしたから、ちょっと、一枚撮らせていただきました💕
小さな車で、キリンとドライブは楽しいだろうなぁ!

これからどちらへ行くのかしら?






8月2日

2024-08-02 08:07:00 | 小谷の風景
素晴らしいモルゲンロートの朝でした❣️❣️
まさに夏、8月の朝にふさわしい赤色‼️
今朝は、我が家より、少し奥に住んでいる方と、久しぶりの観察になりました。
こんな素晴らしい眺めをひとりじめは、余りに贅沢でしょう⁉️
鹿島槍ヶ岳の南から、白馬乗鞍岳まで、美しい眺めの朝に感謝しています。












川霧が静かに、薄く登ってくる様子も、とてもムードありますね!

埼玉の友達から送られてきた、フウセンカズラの種が育ち、かわいい風船がいくつかぶら下がって来ました。5ミリくらいの風船が、だんだん育って4、5センチくらいになっています、大きなものは!かわいい植物ですね!






朝顔も、日差しの中で目を覚ましました❣️
モルゲンロートの観察に出掛け時は、まだ寝ています。結構このヘブンリーブルーは、以前の私に似て寝坊なんですね。その点、日本朝顔は、早起きなんです。朝顔にも寝坊がいてうれしいわ(^_^)






玄関先に18メートルのキュウリネットに咲かせています。もうしばらくは、きれいに咲いてくれるでしょう😃
とうもろこしはサルにやられていますが❗️