goo blog サービス終了のお知らせ 

栂池スキーハウス gooブログ

ぼろ織り・ステンドグラスの製作・畑仕事・イワナ釣り等
TEL・FAX 0261-83-2221

ぼろ織りの縦糸張り

2008-12-22 22:22:25 | ボロ織り
川崎の晴子さんが製経をしています。製経は、織の下準備。縦糸
を用意する段階の表現です。どの位の長さにするか、織り幅をどの位に
するかを決めます。
私の製経台は、ものすごく年代物の一品です。

   縦糸製経中



   綾を作っています。この綾で、糸の一本一本が分かり、製経で一番気を使う作業です。



   筬とうし。  縦糸を一本一本綾から導き出して、筬に間違いないように通します。



   綾返し。   筬の向こう側にある、綾を手前に移動する作業。失敗すると、糸の道が解らなくなり、何時もドキドキ、ハラハラしながら進めます。



 

2時間のお散歩

2008-12-04 13:32:44 | 小谷の風景
晴天に誘われて、お散歩に行きました。雪が残る道は、歩いていて、気持ちいいです。
途中、熊の糞があちこちに在り、熊や、カモシカの足跡が雪の上に残っていた。


   陽だまりの石仏



   白馬岳と栂池スキー場



   熊の糞



   熊の足跡 (形は雪が解けてはっきり見えない)


   カモシカの足跡 (ひずめの跡が見える)


   枝に残る山繭