goo blog サービス終了のお知らせ 

風ニ酔ウ培倶人

旅好き・酒好き・コーヒー好きな、バイクおやじのブログ

パークスタワーで偶然

2007-08-05 13:56:00 | 日常の事
なんばパークスに用事で行ってきた。そこにある「アンジェリーナ」というクレープの店にとまこが行きたいと言ったので、7Fにある「フードパーク コバランチ」へ。そしたらカメラさんに照明さん、その後ろに人だかりが出来ていて、その「アンジェリーナ」にたどりつけない。一体何のロケ?と思って見たら、「元祖大食い選手権」大阪予選決勝の模様、実況中継でやっているのに遭遇した。「焼きそば」対決に3人が対決していました。見てると食べるというより飲み込むという言い方が相応しい戦い(何がそこまで意地にさせるんだろ?凡人には理解出来ん)食べた皿が次から次へと積み重なっていく。さらに次から次へと持ち込まれるその「焼きそば」の出所をふと見たら「豊○」OH!あのスジ焼きそばの店じゃん。偶然見つけた。しかし大食い選手権の制限時間40分間は最低貸し切り状態でしたが、場所はわかったので、また次に来た時に寄ろう・・あ・その前に本店に行ったほうが良さそう。

バイクな人達は今何してる?

2007-08-04 09:06:10 | 日常の事
 
オレの周りの、バイクつながりの人達は・・

九州在住の大雨ありの台風ありので今年は大変な。最近韓流Bんちゃんは台風一過の、この週末久々バイクに乗るらしい。九州はいいね~。あり走る所ありで。いつこっちに帰ってくるんだろう。

バイクの師匠@は、全治1ヶ月。現在リハビリ中・・
バイクに乗りたい気が起きるのが早いか足が治るのが早いかですが・・

猫さんも忙しそうだ。あのコーナーリングしばらく見てね~ぞ。

kごんとは、なかなかタイミングが悪くて走れてない。

他に「女4~5台」いますが、一時スイーツ&グルメ路線突っ走ってたと思うんですが、なかなか集まる機会がないようで(たまにムサ1台参加させてもらってるが)

あとオレの周りで唯一カブに乗ってるKさぶろ・・、前にあの大排気量のバイクばっかりの時C90でついて来た、あのパワーって何?

Kじ@青虎号を今度また誘おう。

で、このオレはといえば・・
以来、今の所、自主休業中(嘘)走る気が起きない。だけです。
走る気が起きない時に乗るとロクな事が起きない。

全部、オレのバイクつながりって、全てP○関係から始まってる。上記のメンバー以外バイクつながりって、殆どないのだ。

RIDEもP○から派生したようなもんだし。
というより元々ここに知り合い少ないしP関係の縁って大きいな~と思う。
ビッグバイクが多い中で当時400ccでノコノコ参加させてもらった。
もしオレがあの中でパワーとトルクのなさを痛感してなかったら、またバイク屋であのバイクにじ~っと見られてなかったら大型取ってなかったかも知れん。

昔は15台くらいは軽く集まって、先頭から最後方が見えない事もあった。

当時の人達は、あまり顔も覚えてないですがまた走りたいですな~。今は集まってせいぜい5~6台。もっともこの位の台数が走りやすいんですがね、面白くなけりゃ参加しないよね。

その点RIDEは台数4~5台。ツーリング好きそうだし、何よりペースが走りやすいし、楽しい。

と!こんな事書いて、バイクに乗る気を起こそうと思っていたんだが・・焙煎でも行ってこようかな。慣らし慣らし

台風

2007-08-03 20:14:23 | 日常の事
今日は台風の影響で瞬間突風が吹き荒れた。
台風の速度が速いので、日本海上に抜けて温帯低気圧になるのも早い?と思っていたんですが、東北~北海道に上陸するらしい。日本海側の、しかも東北関係者のオレにしてみれば、早く過ぎて欲しいと思う。
何年か前にも朝鮮半島に進路を取りそうな台風が列島縦断したっていうのが続いた事があって、それに近いな。今年は・・ますますバイクに乗る機会が限られる・・いや、これからバイク通勤をしようかと考えてるだけに、気が重い・・

用もないのにセミの声で起こされた朝

2007-07-28 09:35:31 | 日常の事
先日のツーリングは流れた。そのリベンジツーリングが今日という話があったみたいだけど、伝言板を見て・・断った。実際に行ったんだか中止になったんだかわからないけど。


という事で実際の所今日は暇で、k○tkatでコーヒーブレイク。甘いものにブラックが合うんですが、なかなか良かった。

夕方から、チケットもらったので、甲子園球場で阪神vs横浜の観戦。イエローシートの虎ンスフォーマーに囲まれベイスターズを応援しようという怖いもの知らずです。そして7回裏に風船飛ばして帰ってくるという、実にテキトーでいい加減な応援してきます。ビール飲んで観戦できればとりあえずおけです。


今日は休み

2007-07-21 19:06:53 | 日常の事
例によって朝早く起きてしまった。行く予定だったツーリングは中止になったのかな?!


この六甲の道は一昨年3月、前のバイクで走った事があります(画像)まだ路肩に雪が残ってた時期でしたが、六甲山縦走登山する人が多かった。道は時々キツイコーナーがあり、その都度黄色の減速ライン(凹凸状態)を走らざるを得ない。しかも走り屋バイクに煽られたりもした(勝手に抜け~い
バイクに乗る目的が違うから、ま、仕方ないけどさ。
景色も展望もなかなか開けず、あまり見るべきところもなくこのルートを走り、吉川の方に抜けた。

今回のツーリングもこのルートと聞いて・・見てない景色もあるんだろうと再び期待していた。また明石焼きも楽しみだった。帰りは山側を走り帰るつもりでいた。・・が諸事情が重なり、また次の機会にと思った。

2題

2007-07-15 10:33:57 | 日常の事

一昨日ス○ルの営業マンが我が家にカタログと試乗案内のDMを届けてくれてた。
変わらずの姿勢で好感持てるんだが、今絞りこんでいくなかで、よくよく考えてみると週末はカーライフよりもバイクライフの方が、オンシーズンに占める割合が大きい。だから車は今までアウトドアに使えるものを選んできたが、ACも年に数回程度の頻度(去年はバイクキャンプだったが)を考えるとアウトドアにさほど固執する事もないのかなぁ。かといって帰省とか道の駅などの車中泊仮眠とるスペースは欲しいので軽の1BOXでいいのかなぁ。実際の所(セダンは考えてない)絞り込んでるようで日々忙しさであまり考えてない。そんな訳でオレ自身適当だし営業マンの熱心さも気の毒だし(ま・営業なんてこの位の試練当たり前)この週末イン○レッサの試乗するだけして、沈静化させようかと思う。

自宅プリンターを使っていたら「内部消耗部品の交換時期が近づいています」とかいうエラー表示で先週から印刷できなくなってる。さて・・電化製品といえばジョ○シンという昨今の我が家(別に特に深い意味はなし。ポイントカードを持ってるからだ。)当然このプリンターもジョ○シンで買った・・しかも5年保証使える・・しかしロングラン保証書が見当たらない・・何とかなるだろうと、何の躊躇いもなく近所にあるジョ○シンうりわり店に持ち込む。しかし・・このプリンターの購入履歴がない・・でも修理しない事にははじまらない。預けて一旦家に帰る。どこまでもジョ○シンで買ったと信じて疑わないオレ、もう一度保証書を探す。
そしたら、まだ見てない保証書発見しかもE社PM-970Cだ購入店の名前見たら何とソ○マップだった 保証期間は今年一杯。早速ジョ○シンへ引き取りに行ってきた。今日ソフ○ップに行ってきます。でもその店一体・・・

どこにあんねん


と新世界風に言ったらこんな感じですかね。

外は曇り空。台風過ぎたらしいんですが。青空が見えない。
ので!
今日は車で日本橋~ディーラーの行動です。

国内バイクの馬力規制撤廃・・・

2007-07-09 23:00:51 | 日常の事
というのを知った。知らなかったのが、排気量毎に10段階にわけて規制がかかっていたという事。別に何馬力だとか国内走るに国内仕様でも充分だって聞いたんで別にいいけど、何で逆車を乗り継いだかと言えば100馬力超えたパワーは逆車という部分に訳わかんない自己満足を感じていたのと、国内仕様にあれ程のツアラー見当たらなかった、ただそれだけ。あ・・規制撤廃なってもスピードリミッターは180km/hで変更無しですかね?!

下は関連記事です。



http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070707i501.htm

昨日は朝から大変

2007-07-07 12:45:29 | 日常の事
左手の指を裂傷してしまった。血がジワ~と流れ出し、ショック。応急処置しても血が止まらない・・仕事は出来ても暫くバイクに乗れないな~さあ困った。

・・と、朝の内思ってた事でした。

画像は今CMでやってる泡がたっぷりの酎ハイ「ア○ーズ」昨日仕事終ってそのままRWいった帰りに発泡酒買うためラ○フに寄り、¥105で売ってたのを見つけて、試しに1缶購入した。
さて、味の方は?何これ・・かなり美味い!!もう少し泡がクリーミーで多いんですが上手く画像で表せなかったですね。レモンを漬けた酒に炭酸ガス充填したと書かれてるが、何といっても泡でしょう。この泡が決め手なのかなしっかりレモンの香りと甘さがついていて、何と、殆ど飲めないとまこも絶賛。「とまさん向きじゃないよ」と言われたけど、酒豪でも美味いと思う場合もあるのさ
もしかして大ブレイクの予感です。オレがそう思うのに限って、いつの間にか市場から消えてるのでお早めに・・
そうだよ第3第4ビールが出てるけど本物のビールじゃない・・てことは泡だけ見ればまるでビール、このAWA’Sも言えば第3第4ビールみたいなものかな?

まさか・・これは今じゃなく昨晩の画像ですよ。昨夜は爆睡してしまい更新できなかった。
まさか(正月3が日を除く)日の高いうちから飲む堕落したオヤジに成り下がってないし。でもこれだったら昼から屋外で飲んで昼寝も気持ちいいかな~

車選び・・再び

2007-07-03 20:02:13 | 日常の事
ボーナス商戦っていうんですか?!マ○ダから「今ならいい値段で下取りしまっせ」という電話がきた。思わず
「9月に来いよ
なんて言ってないけど、心境はそれに近い。9月の車検時期は同時に世間で言う半期の決算期。買い替えの時期を選ぶのも消費者。
付き合いは長いが、ディーラーに合わせる筋合いはない。
ディーラーの誠意でオレの首をタテに振らせたら考えてもいい。
とは言え、もういい加減あの悪名高いマ○ダトラップは逃れたいし、それこそしがらみ断ちをしたい。
つい先日まで色々とディーラー回ってて(最近やめてるけど)車選びにも色々と優先順位があって・・
何よりも燃費がいい事です。
他は・ラゲッジスペースが広いこと。・ミニバン(ワゴン)・アウトドアに合うスタイル。これまで、Hンダ Tヨタ Sバル Nッサンとディーラーを回ってきました。そろそろ再び絞込みに行こうかな。
今日仕事の帰りSバルに行ってきた。新型イ○プレッサを見に。3ナンバーの1500cc~2000ccターボまでのラインナップ。こういうスタイル、割と好きだな。営業マンの印象も良く、車が見えなくなるまで歩道で直立していた。当たり前のことなんだけど、少なくともマ○ダにはそういう姿勢がなかった。