goo blog サービス終了のお知らせ 

風ニ酔ウ培倶人

旅好き・酒好き・コーヒー好きな、バイクおやじのブログ

バイクの季節到来・・・・

2008-02-23 09:54:31 | 日常の事
一昨日昨日と暖かく、国道走ってるとバイクの数が妙に多いなと思った。
いよいよバイクの季節到来・・・
かぁ?と思う今日の寒さ(多分)。窓も開けず布団の中でぬくぬくと蠢きながら寝返り打って外の様子を窺う。見るからに寒そうな空だ。今日は休み。とまこはプチ仕事。バイク始動しようと思ったが思うだけで終わりそうだ。
来月は梅ツーリング行きます。過去の写真を見たら2000年3月25日に月ヶ瀬梅林行って満開も少し終りかけだった。今年はどうだろうかな
ついでに月ヶ瀬で撮ったオレの30代後半の画像。正にこのまま成長していたらメタボ街道まっしぐら。やばかったな~。
ウエイトもオーバー80ではバイクも小さく見えてたぜ。
さて、そろそろ起きようかな。

雪の日

2008-02-08 21:53:13 | 日常の事
  普段運転しているオレにとって、雪道の運転も慣れとコツは備わってるから問題ないけど、やはり寒いし、今日は休めてラッキー。
今風呂入って塩ホルモンにビアタイムです。この塩ホルモン、前にも書きましたが人によるけどオレ的にとにかく美味い!ニンニクスライスと炒めたら最高。しかも噛みきれずしばらく口の中でゴニョゴニョしてるのがまた釣りエサに例えたら「エサもちがいい」っていうんですか(笑)

今日は本当は大和三山回遊予定でしたが明後日に延期。今日もし決行してたら、雪中行軍、天はわれを見放されてたかも。
かと思えば・・
とまこは無鉄砲に行ってラーメン食って、雪中行軍に遭ったそうで、たった今帰還。

国内仕様

2008-02-02 14:26:45 | 日常の事
FZ1(FAZER)の国内仕様が出た。国内の規制対応と道路状況に合わせて中低速域での扱い易いバイクにしたそうだ。
出力も93馬力で、外観も海外仕様と見た目変わらない。

日本の国内でフルパワーなんて必要ない?!これからは走りやすいバイクがいいという事なんだろうかね。・・

また一つ

2008-01-21 23:54:46 | 日常の事
 年を取ってしまいました。
こないだ40になっちまった~と思っていたら、早いもんです。
年齢が増えるのは仕方ないけど、老けたくはないですね。
健康に気をつけて体力維持に努めるのと、アクティブにアウトドアを楽しみたいと思っています。何てったって不惑だし。
画像は、誕生日のプレゼント。
とまこのお父さんとお母さんからは焼酎サーバーに焼酎。とまこからは小銭入れです。
嬉しいな~。感謝です。また使ってからの感想は後程

エンジン始動

2008-01-20 23:39:42 | 日常の事
青兎号は去年から動かすおろか、エンジンもかけてないので恐る恐るセルを回してみた。
一発始動した。予想してたとは言え、少しホッとした。
ガソリンも満タン。
でも奥に置いてあり、しかも動かす気にならないこの寒さ・・動かすのはまた改めて

正月気分も消えて

2008-01-14 19:49:25 | 日常の事
 
先日「県民性」とかなんとか面白いテレビやってたので見た人いると思いますが、オレの生まれた某県では納豆に砂糖をかけて食べるのが普通だって、同じ県の女性タレントが言ってました。ま・確かに砂糖をかけて少し醤油を垂らして練り辛子も入れて食べるというのはそうなんだけど、あれは普通に食べる食べ方じゃなく、気分のものです。誤解するコメントを電波で流すのはどんなもんでしょうか。
ま・睡眠時間8時間以上というのは言われてみりゃそうだけどね。
と、前々から書きたかったんだけど、更新サボってました


日常に戻ってます。
最近は冷え込みが厳しくて、仕事から帰ってきて風呂も長風呂。で、風呂上りのビールテイストが美味いんです。これ、とまこも最近気にいってます。CMとか街の看板で見かけます。気になる所で、小瓶が出てる・・しかし見たことがナイ
HPで見たら飲み屋に卸してるそうだ。どうりで酒屋に売ってないわけだ

今年は情けない事にバイクにまたぐおろかエンジンもかけてない。忙しいのもあるが、これは誰も同じ。とか何とか言って、去年の同じ頃は確か、バイクの姿も拝めてなかったな
誰が言ったのか冬に乗るなんて
来月ボチボチ始動しようと思います。とりあえず自分の慣らしとバイクの慣らしも兼ねて。野球で言ったらオープン戦。サッカーで言ったらプレシーズンマッチ。競馬の調教で言ったら、引き運動ってやつですか。
おっと・・
バイクに乗る前にバイクに乗るための話をしようぜ。
という事で「2月は豆まきで酒が飲めるぞ~」節分の前の日ですが、去年からの懸案事項は決定。久々なんで楽しみです。
さて、風呂だ。

久々日中梅田へ行く

2008-01-05 23:24:20 | 日常の事
ジュ○ク堂に行く為、環状線で大阪まで出た。GAREとかヨドバシに行く人波を交わしながら、ジュ○ク堂に着く。地図を買うことが目的でしたが、お目当ての地図は無かった。椅子も空いてなく、少し立ち読みしてから本屋を出る。
・・一体、何しに行ったんだろう?!人ごみだけが印象に残った。人ごみは嫌いである。
明日も休み・・有意義に過ごそう

友人宅で焼酎を飲む

2008-01-05 09:44:05 | 日常の事
 正月3日目友人宅に年始のご挨拶兼ねて、焼酎を持っていった。ケンタッキーのお昼を済ませ・・
「吉兆宝山」をロックで飲り、酒の肴を食べながら、あっという間にボトルを空け、いいちこに移行する。
その合い間に、ホント、久々の麻雀などをやる。ほろ酔いモード全開、運だけで勝ってしまった
さて、昨日がオレの仕事始めでした。そして今日明日と休みです。
正月気分から抜け切る為には、家の冷蔵庫にある、ホントのビールをなくすことか~

今年もよっぱ全開だす

そういえばP関係の新年会も考えないとならん。
今の所1月の下旬か2月の上旬かな~

3が日2日目

2008-01-03 00:48:38 | 日常の事
 昨日は住吉大社に初詣に行ってきた。例年1/2か3に行くんだが、元旦の夕方、思ったほど混雑してなくてよかった。(画像左)
元旦と今日、朝起きておせち料理に雑煮を食べる。やはり朝からプ○イムタイムなどを開けながら、箱根駅伝を見る・・学連選抜が大健闘・・まさか来年のシード獲得はないんだろ?などと考えながらまったりと過ごす。昼うたた寝。大学ラグビーの準決勝慶応対明治を見る。
午後から焙煎工房へ行く。缶ビール1本飲んで数時間経過したが、念のため、とまこに運転してもらった。
ここで毎年福袋をGETしたくても行けなかった。今年こそは・・と行ってみると数少ない。1万円のと5千円のと3千円のが数個のみ。ちょっと(豆の引換券には興味示すが)内容がイマイチなので。福袋は買わず豆のみ購入した。

何でも今日開店前から並んでいた人がいたという。行った時間が悪かったんだろうかね?!
帰ってからまたおせち料理におでん。ちょっとおせち料理に飽きてきたかな~。焼肉食べたいな~と思いながら。何事もなく1日が過ぎました。

謹賀新年

2008-01-01 09:45:02 | 日常の事
新年あけましておめでとうございます。

今年も元気で健康な一年でありますように。
また・・
去年よりはバイクに乗れたら良いなと思います。
今年もどうぞよろしくお願いします。