goo blog サービス終了のお知らせ 

風ニ酔ウ培倶人

旅好き・酒好き・コーヒー好きな、バイクおやじのブログ

一週間もおわったぜい

2008-07-05 23:23:39 | 日常の事
今日本当はTOM夫妻、o君夫妻とツーリングに行く予定だった。
オレの場合のバイクつながりといえばPナの人達、旧知のバイク旅関係しかいない。o夫妻という新たなバイクつながりが出来てすごく楽しみにしていたんだが、下ブログに書いてる通り仕事の調整がつかなかったのだ

この時期午前中はどこかのコンビニでツーリングの待ち合わせらしき集団を見かけたり、何台ものマスツー軍団も見かける。気持ち良さそうだな~なんて見ている。

さらには武庫川の橋の下でテント張ってるソロツーのライダーも見た。

これ見てたら、久々ソロツーもしたいなと思った。
さて、明日は何しようか。


テンプレート久々変更

2008-07-04 21:13:02 | 日常の事
普段クールなテンプレートも、たまには色使いを変えようと思う。夏と言えばヒマワリだね。
明日も仕事。けが人が出たので7連勤。
ホントはツーリングの予定で楽しみにしてましたが、じっと我慢です・・
今月中旬~下旬にはきっと今の忙しさから解放できるはず。
暑いから長時間無理かもしれないが、走ろうと思う。

テレビドラマ

2008-06-22 09:45:45 | 日常の事
平日はテレビ殆どニュース。
週末は「ROOKIES」「ごくせん」という涙腺開きかけるドラマが続きこれが楽しみ。焼酎片手に観ています。両方とも有り得ない展開が何故かハマルからついつい観てしまう。それが終ったら「エンタ」か「ブロードキャスター」を観るのだ。
でも昨日はバレーボール北京の強化試合でROOKIESが潰れた。このドラマ結構延期で引っ張られるのだ
「日本対トルコ」よりも「二子玉川学園対目黒川高校」の試合結果の方が知りたかったのだ
「ごくせん」早くも来週最終回。


あわや・・衝突事故

2008-06-12 19:55:55 | 日常の事
昨日のお話し。バイク通勤で、仕事帰りジュ○ク堂に寄った帰り道。r29を南下していた。
一番左側を走っていて、一つ右車線に軽自動車が斜め前を走っていた。その軽自動車がどうも道を探してるようなフラフラ状態。ちょっと気をつけながら制限速度以下で走っていた。でも真っ直ぐ走り出したので、その横を通り過ぎようとしたその時です。その軽の左リアタイヤにバイクの前輪が差し掛かるような位置で急にウィンカーも出さずに幅寄せ気味に左に寄ってきた。クラクション鳴らしても間に合わずあわてて急ブレーキかけてやり過ごしたが、ほんと数センチの隙間しかなかった。その車は何事もなく次の信号で止まった。普通謝るだろうに窓も開けずに平然としていたもんだから、普段日常生活においてはカピバラみたいな性格したオレもちょっとその車の横に付いて
「※〇△◎※△○~~~~!!!。」
その運転手、何で怒られてるのかやっと理解したらしく「ウンウンわかりました」って表情。結構年配の人だったんでちょっと言いすぎかなと思ったんですが、やっぱりね、言うべき事は言わないとね。敬うとは言え・・
家に帰ってとまこにその話をした。 「バイク通勤してたらそんな事しょっちゅうやで、気ィつけ~や」
へ・・そうでっか。こんな事しょっちゅうあるのか・・
とまだまだ通勤ライダー初心者の、しかも修行中の身。ツーリングは家に帰るまでがツーリング・・同様・・家に帰るまでが仕事・・・明日からまた気を引き締めていこっと。

フリード実車見てきた

2008-06-09 20:34:45 | 日常の事


プレミアムナイトブルー・パールのボディーカラーです。

ライトも光るんです。

2cmバックさせたら走るんですよ。

なんてしょ~もない説明にお付き合いいただきありがとう
これはフリードの商談していただいたお客様にもれなくプレゼントのチョロQです。
今日仕事の帰り見てきた。

7人乗りバージョンは、3列目はあまり期待してなかったが、オレでも足元楽に座れる。シートを使わなければ跳ね上げて使えてソコソコのスペース確保。全長も幅も上手く収まってるねという印象。
なかなか良いじゃん!!と思った。HDDインターナビが付いて215万は高いか安いかわかりませんが、現物を初めて見て、予想以上に良かったのが印象。あとは、とまこがまだ現物見てないので見てもらおう。勿論他の車とも比較しますが
冷やかしのつもりが、商談になっちゃったよ。詳細は改めて

今週来週と

2008-06-07 21:05:37 | 日常の事
土曜出勤です。久々明日は休み。雨なんでバイクはパスしよう。
バイクといえば、最近のガソリン価格高騰で車通勤を抑えてバイクを通勤に使っている。
経済的にもいいんだが、バイクの腕というのか、少しは上手くなる気がする。渋滞してたら、その横を走れる。すり抜けで時間短縮出来るのがバイクの良さだな。

それと、帰り道。5つ先の信号で右折する所がある。1つ目の信号青でGO!2つ目3つ目青信号でパス。しかし、車の場合4つ目の信号がどうしても間に合わず赤信号になってしまう。4つ目の信号が青になった所で5つ目の信号が赤になり、また停止。
それがバイクの場合、4つ目の信号もパス出来るのだ。5つ目の信号で右折の2~3台あるけど、(ちょっとズルして)アウトから先頭に立ってクリアできる。
車で引っかかってバイクでクリア出来る。何か妙で楽しい。
別な所では上には上をいくのが、とまこ。長居公園通りの信号パターンを熟知してる。あのタイミングを逃したら次の信号とか次の次の信号に引っかかるからすっ飛んでいくのには恐れ入った。

道頓堀に行く

2008-06-01 08:23:10 | 日常の事
 中学1年の姪っ子から、くいだおれ太郎と、グリコの看板の画像を頼まれ、昨日難波まで行ってきた。普段は年1回来るか来ないかなので、久々の道頓堀
「くいだおれ」が閉店し、この人形も行き先が決まってない・・というニュースは実家の方でも流れたようだ。
だからその画像が欲しい・・そうなのか・・
ついでに、船場吉兆の店跡の画像も送ったら、親の方が絶対ウケると思ったが、残念ながら場所が知らなかったんだよね。
くいだおれ太郎の前・・すごい人の数記念撮影する中にはアジア系の人が結構目立っていました。

ビーチバレーの応援に遠征してたようで。試合を観に行ったのか浅尾美和を観に行ったのか正直な所、どうよこの人
でも店が閉まってからの行き着く先はどこなんだろうね。
くいだおれ人形にかぶりつきの女性も映ってますが、別角度で撮った姪っ子に送った画像を携帯の待ちうけにするんだそうで。

昼だから、点灯してないのが残念ではある。夕方まで待てない~点灯の時間までいたら酔っぱ~の血が騒ぐのは間違いなしなので、早々に引き上げる。
せっかく大阪観光に出かけたんだから、こんな土産を買いました。

高っ!!!
これを買うのに10人ぐらい行列が出来ていた。オレは全然興味がないが、姪っ子に送るためにGET!
う~む・・疲れた一日だった。やはり人ごみは大きらい。

モビ系統後継ミニヴァン??

2008-05-28 19:34:44 | 日常の事
発売前に外観とか簡単な概要のみ公開して、その中身、詳細は明らかにしてない広告をティザー広告というそうだ。一般ピープルの注目を集めるとか、現物を早く見たいという心理を煽るのに有効のようだ。
前のビアンテもそう。そして・・
今月30日発売のフリード。モビリオ系統の後継モデルです。


最終マイチェンしたスパイクは、後ろのライト周りが気にいらなくてその一つ前の形が好きだった。実際の所格好は二の次で、基本的にアウトドア派なんで、長距離走って車内仮眠出来てetc・・さらに荷室スペースを重要視してた。その点スパイクは広いラゲッジスペースに広い室内、しかも低燃費。次の車の有力候補、その一つだった。そうこう考えてるうちにモビ系統絶版~後継モデルの噂。ならばその後継モデルまで待とうという事に。
今回のは・・・
排気量1500cc。しかも7人乗りと8人乗りという設定があるという。7人乗りは2列目キャプテンシートのようだ。1500ccで多人数乗車というのも、人が乗ることによるパワーウェイトレシオ、どうなんかと思うが、あまり7人乗車という事も無いので緊急で使うに割り切ればいいか。
今セレナ・ノア&ヴォクシー・ステップワゴンクラスの人気に押されて、2000cc以下の人気が落ちてるそうだが、それでもミニヴァンにこだわるのは何か??なんてねもう完全に、ティザー広告にやられて、完全公開が待ち遠しいオレがいます


フレンディー後継ミニバン

2008-05-25 09:37:50 | 日常の事

7月上旬に発売を予定。名前は「ビアンテ」 。
・・ライト周りのデザイン・・これは絶対賛否両論ありそう。こんな個性はすきだけどね。
現時点で公開されてるのは外観(フロント・サイド・リア)と、上部から見た室内。3列目シートの座面を跳ね上げて2列目シートを後方にスライドさせて足元の空間を取った・・という点のみ。
他の現行セレナ、ステップワゴン、ノア/ヴォクシーの装備を参考に研究に研究を重ねた、完成度の高いモデル・・だそうだ。
9月に買い替え検討中~マ○ダから卒業しようとしてるオレ、現物観るだけの価値はあると見た。

室内を有効に使う一例・・



これは元祖フレンディー。’04竹野海岸カーボラの時のkねごん号。走りながらビーフシチューを作れる、正に走る厨房だった。



フリートップが付いて、寝れるという。今でもSAとか道の駅で「設営」してるフレンディーを見る事がある。居住性重視の車が多い中、車の中で遊べる車、今となっては貴重な存在かなと思う。

公式WEBサイト・・・(下の絵文字)
 


指数いろいろ

2008-05-22 19:21:40 | 日常の事
FMを聞いてるとウェザーインフォーメーションという中でよく聞く、かさ指数・洗濯指数・日焼け指数etc・・
数値が大きくなればなるほど、かさ指数かさが必要とする。日焼け指数UV波に注意が必要。洗濯指数洗濯日和って事になるのかな。
それと、ビール指数ぬわ~んじゃこりゃ・・気温とか湿度で数値が変わるんでしょうが・・余計なお世話。






日々ビール指数のオレ80
・・ってのがオチです。