goo blog サービス終了のお知らせ 

フラバンジェノベーゼ

2006年04月14日 | Foods
わたしはバジルが すごい好きなんだけど
パスタは ジェノベーゼ。

バジルが はこぶこの 爽やかさは
たまらないみりょく。

たまに 近くのハナマサで 期限間近のバジルが
安く売ってる 時があって
そのときは ここぞとばかり 大量買い。

普通のときは ちょっとしか入ってないのに
300円以上とか して ちょっとお高いハーブisn't it?

でも しかし 家で ジェノバソースを自力では つくれないので
簡単に つくるパスタは
ペペロンぽい感じで バジル投入型。

これでも かなり美味しい。

バジルすてき。


ちなみに 今 使ってる 携帯はみがきのペーストも
バジル味。 どうなの?って思ったけど
なかなかイイ。

ちなみにライオン製品だけどね。



三橋

2006年04月12日 | Foods
あんみつに ハマるきっかけ。

みはしの餡蜜。

最高に美味しい。

これは クリームあんみつ。
今日は しらたま無し。
530円(たぶん)


こしあん、くろみつ、フルーツ ソフトクリーム
ぎゅうひ、 すべてのバランスが すてきすぎる。


仙メリ

2006年04月08日 | Foods
どうしようもなく 白玉食べたくなるときなぁい?
わたしはよくある。

ちょうど かあさんが 小豆を煮てたから
タイミングもばっちり。

白玉ぜんざい。

今日は食べ終わったけど
思い出したように 
台湾で買った 焼仙草を使って
仙草ゼリーを作ろうと思い。
作る。

明日これで固まったら 仙草+あずき、白玉 で
食べよう。

ていうか

2006年04月06日 | Foods
ディーン&デルーカのアイス
262円なり。


チョコ、キャラメルウォールナッツ、バニラを
食べたけど
どれも 高級感がありおいしかった。
キャラメルは濃厚すぎて一個食べきるのはつらいかもなぁ。

コンビニで買えるよ。

まじっすぱ?

2006年02月19日 | Foods
お気にの マジスパのレトルトカレー。
ミートボールver.

サンクスで買えるよ。

今は 何味が売ってるかな?

美味しいかった。
でも 店で食べるほうが
美味しいに決まってるんだけど。


私的にはレトルトの中では 
チキンが 一番美味しいかな。

酸ラー

2006年02月05日 | Foods
去年 台湾で 買った
クノールのサンラー湯の素を
まだ食べてなかったので

台湾に行く前に食べてみた。

説明が台湾語だったけど
まあ、なんとなくで 作ってみた。

うまくできた。

なかなか美味しい

台湾でまた買ってこようっと。。

みかさマウンテン

2006年02月02日 | Foods
家にあった 三笠山という
どらやき。

百人一首マイブームの中
百人一首関連の お菓子は
かなりワクワクする。

あじは 普通のどらやきだったけど。

白玉まさみ

2006年01月28日 | Foods
どうしても白玉が食べたかったので
白玉粉と湯であずきを買ってきて
白玉ぜんざいを作った。

そういえば、かなり古いレディーボーデンの券が余っていて
でもなかなかレディーボーデンを売ってる店が
なくてマルエツに合ったのでようやく引き換えられた。
でも特売で390円になってたから
当時よりもきっと安い??かもしれない。

そんなことはさておき
レディーボーデンも余っていたので
オンザボーデンしてみた。

白玉、あずき、アイス どれもが
一品一品 おいしかった。
でもハイカロリーだな。こりは。


あやCY

2006年01月27日 | Foods
ちょっと前に撮った画像だけどアップします。

どこかの店でなんかを食べたときに
入ってたカップの柄。360度前面にプリントされていて
全体的にレトロ。
80年代前半に作られたであろうそのがら。

若い男女は男は諸星かーくんみたいなマンガタッチで、
女の子は水玉のフレアスカートに横ポニみたいな古さ。
でもそれがかわいいんだけど。

そんななか、小さい女の子が無数の風船を持って
遊園地らしきところに入っていく絵が。。
そんな女の子がなんか喋ってる
「O I SHI I KO TO SHI YO-YO」
(オイシイコトシヨウヨ)
なんか危険な香り。美味しい話には裏があるっていうし。
風船を持って無邪気な子供に見えるが
実は薬のディーラー??しょ、しょうふ。。

カップひとつでくだらない事を考えてしまった
或る一日でした。