またまた最高にハマる韓国ドラマ
みてました。
「 憎くても 可愛くても」です。
全172話らしいのですが
BS朝日verは 86話だったかな。
ものすごいカットverでしたけど
もう ものすごい楽しかった。
主人公の カンベコ役のキムジソクと
ナ・ダンプン役の ハンジヘ
とってもよかった。
ハンジヘは 超かわいい。
そんなこんなの 軽いあらすじ。
カン・ベコの母オ・ドンジは幼なじみだった
ボンジュール食品社長のボン・マンスからプロポーズされ、
再婚することに。
ベコは明るく誰からも愛される性格だが、
無職の生活を送っていた。
母の再婚を機に、新しい生活をスタートさせるベコだが、
今までの生活とは一転し
、環境も価値観も異なる家族との同居生活。
そんなベコがボンジュール食品に勤めるナ・ダンプンに出会い、
初めは反発しあっていたが次第に気になる存在になっていく…
http://www.bs-asahi.co.jp/nikukutemo/index.html
いや~。長いぶん じっくり進んでいくので
のめりこみまくりました。
ベコとダンプンが いつ 結ばれるのか
ドキドキの毎日。
母に勧めたら あっというまに
みまくっていて 明日 最終回だわ 楽しみなくなると
嘆いております。
さてさて 世の中に
私のあこがれのシチュエーションがいつくか
あるんだけど
そのひとつが 山荘。
この山荘の前にも いいシーンがあって
食品メーカーにととめる二人は
冷凍倉庫に 二人っきりで 閉じ込められてしまうシーンがあって
寒いのに ベコは 洋服をほとんど ダンプンに貸してあげたり
するんだけど もう 冷凍倉庫に いく時点で
閉じ込めは 予想できるんだけどもう
たまらんね。
そのキャプチャーは とれなかったので
今回は 山荘のシーンです。
二人は まだ 結ばれていなくて
ダンプンは ベコの上司の関係。
なんとなく 気持ちに気づきどうだけど
まだまだ の段階です。
今日は同じ 開発のチームで合宿にいくことに
昼は スキーを楽しみ
夜は 会議でもしようという企画なのだけど
夜 ダンプンが 部屋にもどってこない。
(もう 高まるよね 遭難の予感が 笑)
案の定、スキー初心者のダンプンは
あやまって 柵の外に投げ出されてしまい
足をくじいて 動けなくなってしまう。
戻ってこない ダンプンを心配して
超 スキー 上手で カッコヨス ベコは
探しにいく。
そして がけの下の ダンプンを発見。
足をくじいた ダンプンを おんぶ。
(いいね。)
そして


山荘 ハッケン!!!

そして 中に 入る。
ちょっと ごこちない
(でも 火を さらっとおこしてる時点で たよれる)

わかしたお湯で くじいた足を あっためてあげる

巻くものがないからと
外に でる ベコ。
綿はこれしかないからと 下着 タンクトップ的なものを
脱いで さしだす ベコ
(ヒュー)

ひと段落 して ねてしまう ダンプンをみつめる ベコ

寒いのに 上着をかけてあげるベコ
(ヒュー)


こんどは ベコが寝ていて ダンプンが目さめる

そーっと 上着をかえす。
そして 翌日 無事に 戻って
同僚に ひやかされるみたいな。
あこがれる~。
ひやかしいいな。
添え木 いいな~。
あ、 添え木はなかったや。
遭難は やだけど
アウトドア知識の泉は
かっこよすです。
まだまだ名シーンは お届けします。
みてました。
「 憎くても 可愛くても」です。
全172話らしいのですが
BS朝日verは 86話だったかな。
ものすごいカットverでしたけど
もう ものすごい楽しかった。
主人公の カンベコ役のキムジソクと
ナ・ダンプン役の ハンジヘ
とってもよかった。
ハンジヘは 超かわいい。
そんなこんなの 軽いあらすじ。
カン・ベコの母オ・ドンジは幼なじみだった
ボンジュール食品社長のボン・マンスからプロポーズされ、
再婚することに。
ベコは明るく誰からも愛される性格だが、
無職の生活を送っていた。
母の再婚を機に、新しい生活をスタートさせるベコだが、
今までの生活とは一転し
、環境も価値観も異なる家族との同居生活。
そんなベコがボンジュール食品に勤めるナ・ダンプンに出会い、
初めは反発しあっていたが次第に気になる存在になっていく…
http://www.bs-asahi.co.jp/nikukutemo/index.html
いや~。長いぶん じっくり進んでいくので
のめりこみまくりました。
ベコとダンプンが いつ 結ばれるのか
ドキドキの毎日。
母に勧めたら あっというまに
みまくっていて 明日 最終回だわ 楽しみなくなると
嘆いております。
さてさて 世の中に
私のあこがれのシチュエーションがいつくか
あるんだけど
そのひとつが 山荘。
この山荘の前にも いいシーンがあって
食品メーカーにととめる二人は
冷凍倉庫に 二人っきりで 閉じ込められてしまうシーンがあって
寒いのに ベコは 洋服をほとんど ダンプンに貸してあげたり
するんだけど もう 冷凍倉庫に いく時点で
閉じ込めは 予想できるんだけどもう
たまらんね。
そのキャプチャーは とれなかったので
今回は 山荘のシーンです。
二人は まだ 結ばれていなくて
ダンプンは ベコの上司の関係。
なんとなく 気持ちに気づきどうだけど
まだまだ の段階です。
今日は同じ 開発のチームで合宿にいくことに
昼は スキーを楽しみ
夜は 会議でもしようという企画なのだけど
夜 ダンプンが 部屋にもどってこない。
(もう 高まるよね 遭難の予感が 笑)
案の定、スキー初心者のダンプンは
あやまって 柵の外に投げ出されてしまい
足をくじいて 動けなくなってしまう。
戻ってこない ダンプンを心配して
超 スキー 上手で カッコヨス ベコは
探しにいく。
そして がけの下の ダンプンを発見。
足をくじいた ダンプンを おんぶ。
(いいね。)
そして


山荘 ハッケン!!!

そして 中に 入る。
ちょっと ごこちない
(でも 火を さらっとおこしてる時点で たよれる)

わかしたお湯で くじいた足を あっためてあげる

巻くものがないからと
外に でる ベコ。
綿はこれしかないからと 下着 タンクトップ的なものを
脱いで さしだす ベコ
(ヒュー)

ひと段落 して ねてしまう ダンプンをみつめる ベコ

寒いのに 上着をかけてあげるベコ
(ヒュー)


こんどは ベコが寝ていて ダンプンが目さめる

そーっと 上着をかえす。
そして 翌日 無事に 戻って
同僚に ひやかされるみたいな。
あこがれる~。
ひやかしいいな。
添え木 いいな~。
あ、 添え木はなかったや。
遭難は やだけど
アウトドア知識の泉は
かっこよすです。
まだまだ名シーンは お届けします。