goo blog サービス終了のお知らせ 

ドリカムや

2008年06月07日 | Body feek exit
はぁ~。大好きなバレー。

こんなにも すばらしい中継はみたことない。

男子バレーが 16年ぶりに オリンピック出場です。

荻野様の「うれしっす」(※うれしウィッシュの語源かもしれぬ)
は 最高のおもみ。

ほんとうにおめでとう。

オリンピックたのしみ。

V!

2007年11月30日 | Body feek exit
大好きな
 バレーボールのシーズンです。







かっこいいレシーブ。
しびれるレシーブ。





バレーボール好きなのですよ。

やるのも好きですが、もうなんせ
やる機会がないから
もっぱら観るぐらいですけど。

そんで今年も熱い季節やってきました。
バレーボールワールドカップ2007

女子バレーもいいけど、やっぱり男子。

大好きな選手
荻野正二選手 37歳
37ですよ。日本男子のバレーがとっても強くって
オリンピックにも出てた頃から 日本バレーで
活躍してた選手。

もうすごいんだ。レシーブ。
もうキャプテンってだけでドキドキくる。
顔もタイプです。
体もいい。

悪い膝の負担を軽くするために
体重を減らして、筋トレを若い選手とおんなじにこなして
スラっとしてて さらにすてきだった。

でもなによりも レシーブが グッとくるよ。
そんなフェチシズムな話はおいといて

スポーツでもアイドルでもバンドでも
その中の人間関係を治めてる人が
パッとわかる時があるよね。

この人がいるから ココってうまく
まとまってるのかな~とか。

そんな全日本をまとめてるような
オーラがぐいぐい出てる荻野。

若手に教えてる姿や
コートの外から 声をかけてる
姿が よく映される。
すげいなぁ。

今日の ブラジル戦。
今日で最終日、日本は 女子と男子ともに
北京五輪への道は 閉ざされた。

今日はランキング1位のブラジルとの対戦であった。
もう、五輪もダメだし、ブラジルだし ダメだろ~
みたいなオーラは お茶の間にも
ヘイセイJUMPの中にもあったと思う。
「目指せ!北京!」とかの掛け声も空しく、小さい。

しかしブラジルから1セット取った!
ほとんどのセットを落とすことなく勝ってきた
ブラジルから1セット取った。
ほとんどあきらめてた 人々にHOPEをあたえた。
ショートホープともいえようか。
最終日だし、順位も決まっちゃってるし
疲れてるし なんて 考えてる選手は
ひとりもいなかったのだった。

結果は3-1で負け。でも
今日はすごくいいバレーだった。
荻野は出なかったけどでもヨカッタ。
 
何事もあきらめてはいけない。
どげんかせんといかん。

あきらめたら やっぱり
終わるものだよね。

ということで
人生もあきらめずにいかなね。

嘘のないスポーツのせかいは
いろんなものを教えてくれるのでした。





たーぼ

2007年10月07日 | Body feek exit
ほしかった ターボジャム。

ビリーと交互にでも
やるかと(当初の予定)思い欲しかった一品。

ビックカメラの 優勝セールで
13%ポイントだったので
思い切って 買いました。

わぁ。お金ないのになぁ。


ついでに ヨガマットも購入。

よしやるぞ~。

ね。



じんmachine

2007年01月24日 | Body feek exit
やっぱりじんましんの薬は効かずに
あたらな 薬をもとめて
再び内科へ。
今月の医療費いくらだよ?みたいな勢い。

ちょっと 強めのやつに してもらう。



帰りのエれべーたーで会った、知らないおばあちゃんに
「○○さん(この内科の名前は どうですか~?」
ってきかれた。最近の病院は 薬を 処方箋薬局に
もらいにいかなきゃいけないことが多いので
それが いやらしいので、ここは どうか?とか
いろいろ効かれたので なかなか親身になってくれる
いい先生ですよ~とか 短い時間であったが、
盛り上がった。
一期一会。


虎舞ル回避

2007年01月19日 | Body feek exit
運よくお休み だったので
病院めぐり。眼科も行こうとおもったんだけど
皮膚科でもらったじんましんの薬が
まったく効かなかったので、いつも行く近くの内科へ。
前に飲んでた抗アレルギー剤をもらう。

DRに「眼どうしたの?」ってきかれたから
説明したら、白目の青あざ的なもので
痛くなければ問題ないといわれて
目薬ももらった、内科なのになんでもあるなぁ。

そんなわけで 眼科代が 浮いた~なんて
のんきなこと 言ってるばあいではなく
気をつけないとなぁと思うのでした。

虎舞ル

2007年01月18日 | Body feek exit
慣れない店舗で ひとりパニくって
ダンボールの角を眼に入れてしまった。
痛くなかったし 気にしてなかったんだけど
ふと鏡をみたら 白目から血が!!
こわ~! 見た目も怖いし
見えなくなったら どうしよう。。
不安の夜を過ごす。


地域ミッチャク

2007年01月11日 | Body feek exit
肌のコンディションも絶不調!
体もやばい。そんな感じだったので
仕事後に
あまりいかないけど、足裏でもいくか~と近くの
サロンへ。 施術が終わり、お茶を飲んでゆっくりしてると
オーナーらしき中国の女性が
「○○さん(苗字)リンゴ食ベマスカ?」と
言われたので、さすがに断った。
そしたら 「女性は甘イノスキダカラネ」と言って、
ちょっと高級感なゼリーを出してくれた。

これは 出されたので 悪いなあと思って
食べた。その後もこの辺の地域の話や
お客さんの話、店の熱帯魚の観察などをして
過ごす。(過ごさねばならない感じ。。)
すると
「○○さん(名前)お酒ノミマショ~」といって
お正月用?かなんかの 樽酒?みたいなのから
ついで 清酒をいただく。
清酒なんで、飲むわけじゃないけど
せっかく出されたので いただく。

その後、姓名判断みたいな話などをしたり
施術を終えて帰ってきた 施術師さん(中国の人)も
加わって なんかおしゃべり。

あきらかに施術の時間より 長居してる。
なんか変なサービス料とられないか
心配もよぎったけど、母も行ってるサロンだったので
大丈夫だろうと。
その後オーナーは お客さんの施術にいかなきゃ
いけなかったみたいで
「ワタシ イカナキャね。でも まだ シャベッテテね」
って言われた。私どんだけ いなきゃいけないんだと
思って もうひとりの人 と ちょっと
しゃべって 帰った。
「 モウ カエッチャウノ?」って言われたけど。
たぶんお話好きな かたがた だったのだろう。
おもしろかったけどね。


※ 本文と写真は関係ありません。
先日みつけた気になるお店です。

いまこそWOW

2006年12月03日 | Body feek exit
唯一 お金を出して 観に行きたい
スポーツはバレーボールなんだけど。
みんな世界バレー見てた?

 TBSがあんなに 盛り上げてたけど
世間の人的に バレーってどうなの?って
すごい思ったりしてるんだけど。

ま、そんなことは どうでもよくって
私はバレーBが好きなの。

そんで 特に男子バレー。
そんで 特に背番号8番 荻野好き。

たぶん中学生くらいから好き。

今の全日本の選手の中で唯一オリンピック
経験者で 36歳で 現役してる
すごい選手なんだよ。

アタックもさることながら
レシーブとかしびれるよ。

っていうか、バレーは アタックより
レシーブのが 美しいよね。


そんなことはさておき、男子バレーは
ずっと 低迷な時代で 
オリンピックはおろか、弱いってイメージが
すっかり 定着してて、去年から(たぶん)
植田監督になって、 また荻野が代表入りして 
(たぶん去年は南も 一瞬 代表入りしてたハズ)
強かった頃の チーム的な 勢いが
ついてきて、かなり楽しくなってきた。

強いアタック合戦の 試合って
あんまおもろくないんだよね。

だから 拾って 拾って
みたいな試合は あがるね。


そんなこんなで、語ってるワリに
よくわかんない文章(いつもかな?)
なワケですが、
結局 リアルタイムで あんまり放送を
観れなくて、観れる日に カギって
試合の中日、もしくは 荻野でないみたいな日で
ついてなかったんだけどね。

でも録画して 楽しんでいるよ。

今回は数年ぶりに ベスト8に入って
その日は監督もカンキワだったんだけど。
いいね。 やっぱり。スポーツは。

そんなこんなで、明日 7位決定戦に
なるのかな? ロシア戦で 最後の試合に
なっちゃうよ。

荻野のプレー 最高にすてき
だから観てね。

さ、バレーが 好きなのを
アピールしたから 寝ようっと。



みらー

2006年06月18日 | Body feek exit
ともだちと近所のプールへ。

ふと立ち寄った トイレの鏡で
おもしろい画像を撮影できることに気づき。

しばし撮影。

すっかり時間がたってしまい 
泳ぐ時間が 減ってしまったのでした。