あんのみつ 2007年07月06日 | Foods あんみつパン ローソンに購入。 全然期待してないんだけど あんみつ好きとしては チェケットしておいた。 しかし、意外に美味しく、 ハマりそう。 コーヒーゼリーパンもありました。 こっちは ためさないでいいや。
あまのや 2007年06月08日 | Foods コンビニで バジルとか名のつくものが あると 迷わず 買ってかえってしまうんだけど サンクスにて 発見 トマトバジル揚げせん この胸騒ぎはなんだろう。 あの歌舞伎揚げで おなじみの天野ノ屋だよ。 たぶん ハズレはないよ。 ということで試食。 カンキワ。 なんだろう この感動。 正直、バジルもののお菓子で 当たりなんて なかった。 当たりは求めてなかった。 ただバジル味を 作ってくれてありがとう ただそれだけの存在だった バジルおかし界に レヴォリューション起こしたよ。 トマトの風味もバッチリ。 バジルももぎたてフレッシュな味わい。 開発者えらい。 期間限定商品 らしいので みかけたら 食べてみてください。
ぶるれ 2007年05月11日 | Foods ハーゲンダッツの360円くらいするアイス。 ティラミスとクリームブリュレの二種類。 高いから迷うんだけど 店で食べるデザートを考えると安いんだよね。 庶民感覚のトリック。 そんなこんなで こないだは ティラミス食べて美味しかったので 今日はクリームブリュレを買って観ました。 冷凍なのに、上のカラメルソウスは 凍ってなくて かなりクオリティ高すなアイスです。 一度はテイスティット
期待 当たり はすれ 2007年04月05日 | Foods 前に きになっていた もちクリームを 妹が 買ってきたので 期待に胸を 膨らませて 食べた。 うーん。 普通やね。 味は パンプキンにしたんだけど。 うーん、 普通。
バジルさま 2007年02月17日 | Foods 伊勢丹でバジルが安かったので買ってあったので ジェノベーゼを作って食べた。 ソースはブイトーニの瓶詰めタイプのもの。 やっぱりコレが一番美味しい気がする。 ソースだけでも十分なんだけど 生バジルを足すと もっと美味しい。 もう一品は 無印でかった いかすみペースト。 ちょっと匂いが 生くさいっぽい気がして 大丈夫かな?と思ったけど 食べたら美味しかった。
きょっ 2006年10月28日 | Foods 北海道乳業の 巨峰ヨーグルトなり 大粒5粒入りです。 やはりヨーグルトがおいしすぎる。 そのうえほんとに大粒なみごとな巨峰が 5656。 ホクニューは最高。
7月の日記を今、、、7月23日 2006年10月24日 | Foods おきにいりの乳業は 北海道乳業と福島乳業なんだけど 福島乳業の このデンマークシリーズは かなりクオリティの高い ヨーグルトだね。 母が福島に行ったときとか 生協とかでたまに出るので そのときは欠かさず購入。 すっごい前にサンクスで売ってて でも取り扱わなくなってしまって あまりに好きだったので どこで売ってるか電話してみたことがあるんだけど (ってこの話このブログでしたっけ??)(ま、いっか) そのときには 発売自体が終わってしまったと 言われて、非常に手間のかかる商品で そのときの売り上げでは 採算が取れなかった?とか そんなような 裏情報?的なニュアンスで 教えてくれた気がする。 そんな手間のこんだ ヨーグルトを再び見た日には 感動もひとしお。 そんなこんなで いつもは飲むヨーグルトなんだけど 今回は固形のを見つけたといって 買ってきてくれた。 こっちもほんと美味しいなぁ。 ホクニューの商品もあんまり 流通してなくって ほんとに美味しいものが 出回らないって どうゆうこと~。 もう。 見つけたら買ってみてね。 おいしいよ。