天気予報では 午後からにわか雨が・・・と言っていましたが、
午前中から ポツポツと降ってきました。
にわか雨と言う感じではありません。
本格的な 雨です。
昨日来の頭痛。
今朝もまだ完治とはなりませんでした。
朝食後にボルタレンを服用。
肩・首と久しぶりの長距離?で
疲れてしまったのでしょう。
今週末も法事で 八王子まで行くので、
早く回復させておかないと・・・
久しぶりに マッサージ機にかかって、
ゆっくりしたら、頭痛も大分良くなり、
夕方から 夕飯の下ごしらえが出来ました。
夕飯メニューは 茄子の肉詰め天ぷら・竹輪とイカの煮物・
昨日の残り物・・
天気が良い!
それなのに・・・・
朝から かなり忙しく布団干しや、
大量の洗濯物・・・
頭痛が・・・・
ボルタレンを飲んだのに・・・
効かない・・・・・
もう一度飲むか~・・・・ガンガン・ジンジン
早く治ってくれ~~~
昨日の疲れが 頭痛で現れているのは
分かるけど・・頭痛は辛いよ
夕方 長女が帰宅。
首から肩・・・う~~ん・・・
結局全身をマッサージしてもらい、
少し 軽くなりました。
今日は 早く寝ようかなぁ??
夕飯メニューは ハッシュドビーフ・キュウリとザーサイの和え物・・
曇り空の中 ちょっとの間、日差しが出ました。
今日は 父方の伯母の13回忌で、
古都、鎌倉へ・・・
6年ぶりの鎌倉 『円覚寺』に足を踏み入れました。
うっそうと生い茂る 大木の中
森林浴をしながら 法要ではありましたが、
小旅行でした。
久しぶりに 伯父やいとこ達に逢えて
懐かしい気持ちでした。
父の兄弟は もう既に他界していて、
父が1人残っているだけ・・・
父にとって 甥っ子姪っ子に逢えたのも、
とても 有意義だったと思います。
父もガンを患い、加療中ですが、
多少の衰えはあっても、なんとか元気に
歩けるようになりましたし、
又 いつ 倒れるか分からないし、
元気なうちに 逢えて良かったです。
墓地への坂(ゆるい階段)を山の上へ上がっていくのですが、
石の階段で水はけを良くしているのか、
水平になっていないので、とても不安定な
歩き方をしてしまいまいした。
そのせいか、右膝に痛みが走り、
膝裏も・・・・
足腰が強くないと 円覚寺のお墓参りは
かなり きついものがあります。
久しぶりの鎌倉・・・・
若い頃は 毎週『材木座海岸』へ
ウィンドサーフィンをしに行っていたので、
道は分かっていたのですが、
昨日 ネットで経路を探したら、
全然 訳の分からないルートを検索・・・
一応 プリントアウトして、持参しましたが、
やはり 従来使っていた道を通ってしまいました。
それに、高速料金もとても安価で済みましたし・・・
お昼は 鎌倉 『鉢の木』で会食。
とても 美味しかったです。
年配の方々が目の前の席でしたので、
写真は撮ることが出来ませんでした
今日の走行距離は140キロほど・・・
運転に関しては 何も問題はありませんが、
やはり 遠出をすると 疲れますね~~
夕飯は店屋物で済ませました。
次女が 思いもかけず、『母の日』だからと
私にだけ 1個を買ってきてくれました。
イチゴのムースで、とても美味しかったし、
嬉しかったです・・・
今日は 寒くて 一日中雨が降り続いていました。
今日は 洗濯物も乾かず、
家の中に 湿気を振りまいていました。
お昼過ぎに 友達からメールが来て、
近況を知らせてくれました。
とても 嬉しかったです・・
そして夕方には 娘の友達のお母様から
とても長電話してしまいました・・
今日は メールのやり取りや電話での
おしゃべりで 天気の悪い中でしたが、
気分はとてもスッキリしていました。
夜になり、次女は お友達を連れて帰宅。
狭い部屋で今日は お泊りだそうです。
もう少し 広い部屋なら ゆっくりしてもらえるのに・・・
布団を2枚引いたら 足の踏み場もない位・・・
夕飯メニューは 和風おろしハンバーグ・ほうれん草とミックスベジタブルの
バター炒め・がんもの煮物・・
さぁ 明日は 鎌倉まで 法事の為
両親を連れて行きます。
明日は珍道中になるでしょう??
朝は曇り空でしたが、日中は晴天。
洗濯物が喜んでいます。
そして 昨日とは違い湿気がないサラッとした感じ
この天気のせいか、昨日の休養が良かったのか、
朝から 動きっぱなし・・・
今朝も3人のお弁当を作り、
パパを送り出した後、洗濯、掃除。
この掃除ですが、
娘2人の部屋の片付けから始まり、
洗濯物の整理、布団をたたみ、シーツの洗濯・・
そして、リビング・ダイニング・和室・・
こんなにバタバタ動いていたのに、
そんなに疲れていない
ただ、右膝の裏が足を伸ばすと痛みが走るけど・・・
これ位が毎日なら 私の体褒めてあげるのに・ネェ・
この体調なら ちょっと外に出て・・・
ガソリンを入れにスタンドへ。
その足で、スーパーに・・
そして 雑貨と食材を買い 帰宅。
天気の良い空を見上げて・・・・
(・_・)......ン?地震雲が沢山出てる~~~~
大丈夫かなぁ・・・不安だ・・・
帰宅後は 娘達のシーツ交換など、
『動ける~~』
ダンベルで体操までしちゃった~~
今日は調子が良いぞ~~~
☆⌒(>。≪)イテェ
(→o←)ゞあちゃーハリキリスギタ
左足首・右膝・両肩・両踵ズッキン・ズッキン
痛みが襲ってきたよ~~~
塗り薬・・・・ボルタレンゲルを塗り
夕飯支度まで、ゆっくりしよう
調子に乗って 動き過ぎたかなぁ~~
\(__ ) ハンセィ
つい天気が良くて、体調が良かったりすると、
『あ・・これもやりたい。それも・・・』と
次から次へと やりたかった事が出てくる。
日頃 少しづつやれば良いのに・・
それがなかなか思うようにいかないから・・・気をつけよう
夕飯メニューは ポーク生姜焼き・竹輪のキュウリ詰め・
とん汁(簡単に・・)・・
天気予報 ハズレ??・・
シトシト雨が降り続き、少しの時間上がったりと
本当に 天気が悪い。
昨日の疲れからか、
午前中 家事を済ませて、
PCに向かっていたら そのまま1時間・・・・意識が飛んでいた
今日は┌┤´д`├┘ダルイ
こんな時は ノンビリだね
夕方になって、雨も上がったが、
洗濯物は乾かず・・
そして 何故か こう言う日に限って
洗濯物が多い
明日は 晴れてくれないと・・・・困ります。
夕飯メニューは 昨日の残り物(コロッケ・マカロニサラダ)・
カジキマグロの照り焼き・キュウリの浅漬け・・
朝から霧雨・・
湿気が多く 昼頃から霧・・
雲間から日差しがさし蒸し暑くなる。
今日は パパのお休みで、
初めて2人きりで 映画を観に行った。
・
・
そう・・初めて・・
付き合いだした頃は2人とも頭痛持ちで、
映画を観ると ガンガンになってしまうので、
行った事が無かった。
でも 現在はパパは頭痛解消・・
私は たまに頭痛になるけど・・
で、観てきたのは『海猿』
初回の映画はTVで、ドラマは毎週観ていた。
今回は どうしても劇場で観たくなって、
埼玉県の三郷にある MOVIX三郷に
行って来た。
膨大な敷地の中に 多種にわたって店舗があり、
とても 楽しめる所でした。
田舎の特権??パーキングはタダ
嬉しい限りですよね
でもね・・・・
2時間ちょっと ハイバックの座席に座りっぱなしで、
立ち上がって 一歩足を出したら、
痛い
摑まらないと歩けない・・・トホホォ
右膝(外側)・両足首・左肘
一定の姿勢で 固まってしまって 動かすと痛い
パパに掴まりながら 歩き出したけれど、
そこは2階・・階段だ・・
手すりに掴まりながら 膝に負担がかからないように
ゆっくり降りて、外のベンチで一休み
ちょっとづつ動かし 15分後位にはやっと
自歩行できるようになりました。
『海猿』は とても感動的でした。
信じる事・・大切ですね~~
帰宅後は 買出し・・ケーキ引取り。
夕方4時頃から コロッケ・マカロニサラダ・お赤飯を作り、
娘達が帰宅、次女の1日遅れの誕生日パーティー?です。
7時頃出来上がって やっと夕飯でした。
今日のケーキは トロワフィーユの
コンクール受賞作品『ノワゼットショコラ』です。
通常は 生ショートケーキや生チョコなのですが、
今回は ホールで買えるケーキを尋ね、
『ショウケースの中にあるものならなんでも出来ますョ・・・』
と言う事で、ちょっと大人っぽい感じのケーキにしました。
ナッツが入っていて、甘さも程々、とても美味しかったです。
昼頃から少し日差しが刺し込んできましたが、
相変わらず肌寒い1日でした。
今朝も3人分のお弁当を作り、
次女パパ
長女と送り出し、
洗濯など、家事を終わらせて
午後は ゆっくりしていました。
17年前の今日は 次女の出産でした。
妊娠に関しても 切迫流産と言う事で、
入院治療し、又 出産時には
産道が狭く、赤ちゃんが降りてこないので、
バルーンや陣痛誘発剤を使い、
とても安産とは言えないお産をしました。
長女の時も同じです。
長女を出産した時に、
『二人目は楽に産めるから・・』と
言われたのに・・・約14時間かかりました
そんな大変な思いをして出産しましたが、
もう17歳になりました。
早いものですね~~。
私が歳をとるのも仕方がないかぁ~~
長女は大学のクラスメイトと食事会で
パパは急遽 元従業員と飲み会になり、
次女と2人の淋しい夕飯になりました。
明日は 1日遅れの誕生日を
家族4人でやりま~す
夕飯メニューは 親子丼・キュウリとワカメの酢の物・
味噌汁・・
朝は霧が出ていて モヤっていた。
霧雨も降っていた。
午後からは しっかり雨が降ってきた。
そして 予報では24℃のはずが・・・
正午の天気予報では 16℃・・・
寒いはずだ~~~
日中 パパから連絡があり、
『生命保険の証書を探しておいて・・・』
え~~~っ
大掃除の始まりです。
結局 書類関係が鎮座している場所を
クマナク探したのですが
・
・
・
ナイ・ナイ・ナイ
まぁ 再発行してもらえば良い事なのですが・・
私のダラシナサにもホトホト嫌気がさして・・
もう 探す気もなくなってしまった~
いらない様な物ばかりが出てきた。
紙袋1つ・・・捨てる事になった。
片付けられない症候群・・・
何とかしなくちゃ・・・
いつか必要になるかも・・
もったいない・・
捨てられない・・
そう言えば・・・・・・
何年も着ていない服も沢山あるなぁ~~
これからは 処分処分
夕飯メニューは 牛肉のサラダ巻き・チーズオムレツ・・
曇天の空、ザーっと雨が降ったり、
止んだり、又日差しが出たり、
変な天気。
今日は 午後から 次女のバースデーの
オーダーをしに トロワフィーユへ。
先月のパパの時は 生デコレーション(イチゴ)
今回は リクエストでチョコクリームに・・
火曜日が定休日なので、
1日遅らせて 水曜日にしました。
久しぶりのチョコクリーム楽しみだなぁ~
娘達のGWも終わり、明日から又通常授業です。
お弁当も始まります。
朝から 忙しい日々が復活です。
夕飯メニューは お稲荷さん・サーモンのマヨネーズパン粉焼き・
ミョウガの味噌汁・・
少し風があり、日中は日差しも強く暑かった。
夕方から曇り空になり、風も強くなった。
午前中、久しぶりに長女とお散歩しながら、
近くのスーパーへ買い物。
歩きの時は 荷物が重くて持てないので、
少量買いです。
明日天気が下り坂と言うのもあってか、
行きから右足首が痛く、
帰りは 何故か息も切れて、ダルさが出て、
ちょっとシンドカッタ・・・
夕方からは 右膝が疼き始め、
いつも痛くなる関節も 一緒になって、
疼きの合唱をし始めた
まぁ いつもの事だから あまり心配もなく、
この程度なら まだシップもいらないかなぁ~~
夕飯メニューは 手作り餃子・五目揚げの煮物・・
今日も天気が良く 気持ちの良い1日。
今日で お店のGW休暇も最終日。
あっという間でした。
先日 ○ニクロで購入した、ルームパンツ?
一番大きいサイズで 良いかなぁ~なんて思って
購入したのですが・・・・
珍しく私には大きすぎて、お代官様?お殿様?
のようになってしまうので、
午前中に交換しに行ってきました。
義母とパパと長女と4人で・・
その後 義母を自宅に送り届けて、
3人でラーメンを食べに行きました。
テレビにも放映された事のある『ましこ亭』です。
なかなか好きなお味なんです・・
私がいつも食べるのは 『ほほ肉のつけ麺』
今日も 美味しかった~~
午後は PCで遊んだりしていました。
夜、夕飯の支度をしようとした時、
以前お店の従業員だった子から突然ので、
相談したい事があるからと家に来ることになり、
食事の支度は急遽なし・・・
15分ほどで来て 2時間半ほど話を聞いてあげて、
帰宅しました・・・
少し複雑で深刻な話になっているので、
内容は 今はシークレットです
夕飯は 9時過ぎに出前で済ませました。
そんな 1日で、GW休暇が終わってしまいました。
明日からは 又 パパはお仕事です
五月晴れ・・
とても気持ちが良い1日でした。
今日は 午後から 買出しへ。
私1人で行って、荷物だけ、
下まで取りに来てもらいました。
その他は ゆっくり まったりの
1日でした。
次女は 朝早くから 毎日 学校へ行っています。
大声を張上げているらしく、
すごいハスキーな声になってしまいました。
体力もかなり消耗しているようで、
帰宅後は寝てしまい、
やっと起こしてお風呂に入り、
又 直ぐに寝てしまう・・
大丈夫かなぁ~
まだ 若いから 回復力はあると思うけれど、
チアリーダーと言う事もあって、
『遅刻や欠席なんて絶対に出来ない』
と言ってはいますが・・・・
全力で頑張っているので、
それも 高校生活の 『良い思いで
』に
なるでしょうね・・・
夕飯メニューは 長崎皿うどん・ポークソーセージの卵炒め・・
天気もよく 気持ちの良い日。
久しぶりに少しゆっくり寝てしまった
午前中はアイロンがけ・・
今日は 長女と3人で町内ドライブ
パパは後部座席に座り、
私が助手席。
運転の練習です。
目的地は31アイス・・
3人でダブルをペロリ
気温が上がった事もあり、
店内は 家族連れで賑わっていました
次女は チア練の後 ライブで横浜アリーナに
行きました
かなり 毎日の練習で疲れているみたいですが・・
大丈夫なのかなぁ~~って心配しています
何故か今日1日がとても長く感じました。
夕飯は 簡単に 稲庭うどん・から揚げ(冷凍)・・
降ったり止んだりの1日。
パパのGW初日。
少し 遊びに行ったけれど、
結局は ○○区から一歩も出ず。
パパの実家へ ちょっと立ち寄り、
義母と少し話をして、
お菓子を沢山もらって帰宅。
雨が降っていたので、
次女の塾への送り迎え。
夕飯は お好み焼き屋『ポンポコ ポン』が
語尾に付く 道頓堀へ
家族4人で行きました。
家から数百メートルの所にあるのですが、
そちらが とても混んでいて、
待ち時間が長そうだったので、
同じ区内のチェーン店へ行ってみました。
そちらは 店舗も少し広めで、
直ぐに着席できて、ラッキーでした。
お好み焼き2人前、もんじゃ3人前、
焼きそば1人前・・・食べ過ぎ・・・
パパは×2杯 娘達は ドリンクバー
私は ミネラルウォーターでした。
こんなに食べたのに、安かった~~
初日は あっという間に終わってしまいました