GW後半の1泊2日を伊豆稲取で迎えました。。。
両日とも良い天気に恵まれて、
昨日5日の早朝4時に我が家を出発し、
一路伊豆半島へ。。。
物心ついた頃から祖母の親戚が在住している事もあって、
毎年何度となく訪れていた私にとっては故郷のような場所。。。
娘達も同様・・・赤ちゃんの頃から伊豆には
毎年のように連れて行き、ビデオテープには沢山の思い出がいっぱいで、
成人した娘達からここ数年・・・宿泊をプレゼントしてもらっています。。。
楽しい時間をありがとう~
5日・・・7時頃・・・城ケ崎の吊り橋へ立ち寄り。。。
遊歩道を歩き・・・砲台跡まで早朝散歩。。。
パパは悲鳴を上げていたけれど、私は日々の徘徊が効力を発揮し
全然平気で歩き回る事ができました
そして・・・今回の旅行の目的でもあった
下田の『恵比須島』での磯遊び。。。
干潮の時間帯に出現する千畳敷で
さきイカをえさに小魚と遊びました。。。
遊歩道に戻る時・・・パパが引き上げてくれたのですが、
タイミングが悪かったのと、私の足が滑ったのとで両膝を強打
ちょっぴり痛い思いをしましたが・・・大事にならずにすみました
その後は・・・いつも行く多々戸浜の先の浜を下見
大浜に行ってみたのですが・・・
やはり我が家は行きなれている多々戸浜がお気に入り
下田市内のファミレスでランチをした後・・・
下田港の道の駅でしばらくゆっくり散歩をしたり、
釣り人がいる桟橋へ行ってみたり・・・ゆったりした時間を過ごし、
宿泊するお宿のある稲取へ
数十年前に何度か宿泊した事のあるお宿で
昨年夏からまたまたリピーターになって今回も・・・
食べるお宿 浜の湯へ。。。
夕飯後の風呂では
満天の星空のなか・・・流れ星を見つけて
長女と2人で誰もいない露天風呂でキャーキャー言いながら楽しみました
昨夜UPしたのは夕食・・・今日はチェックアウト前の朝食を・・・
朝のおめざ・・・稲取寒天の黒蜜かけとカリカリ梅
朝から船盛・・・鯵・はまち・イカ・・・真鯛のお刺身
サラダと小鉢
茶碗蒸し・温泉卵他
鯵の干物・・・その場で焼いて
鍋でくる伊勢海老のお味噌汁
デザートはヨーグルト
どれも美味しい・・・お宿の名のとおり・・・食べるお宿
大満足・・・こんな時は体重は気にせず。。。完食
チェックアウトして・・・天城高原のベゴニアガーデンへ
キレイな花を見て・・・今回は球根を購入。。。
楽しかった時間を思い出しながら帰路へ。。。
GWの大渋滞を覚悟していたのですが・・・
一部数キロ・・・のろのろ渋滞だっただけ
東名も首都高も順調で・・・途中ランチやトイレ休憩もしたけれど
16時帰宅
パパの疲れもそれ程でもなく
私も帰宅して洗濯をしたり・・・片付けをしたり・・・
みんなに『少し転がれば』って言われたほど・・・疲れていなかった
夕飯は・・・海老名S.Aで買ったカップご飯
うん・・・少々味付けを加えて・・・まぁまぁ美味しく頂きました
楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・
明日からは平常に戻ります。。。
パパも娘達も仕事へ。。。
私は義母の通院と実母とお墓参りの予定です。。。
さぁ~~夏休みまで又頑張ろう~~~楽しい時間の為に・・・
最新の画像[もっと見る]
-
チートデイ🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶 4年前
-
久しぶりの投稿! 4年前
-
退院 5年前
-
今日の1枚を投稿しよう 5年前
-
今年も 5年前
-
今年も 5年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前
-
明けました!! 6年前