goo blog サービス終了のお知らせ 

景福宮店長のスローライフ記

高知で韓国家庭料理をコンセプトした韓国料理のお店「景福宮」(キョンボックン)のゆったり激しいブログ

存在感☆

2013年03月22日 | お店

いよいよオープンしました新店舗、韓国居酒屋景福宮ですが、連日沢山の方においでいただき、おかげさまでスタッフ共々感謝の気持ちでいっぱいです。

 

そして、沢山お祝いの数々を頂戴賜りましたことを、この場をかりてお礼申し上げます。


さて、そんな初めての週末をむかえた居酒屋景福宮はいったい

 

 

 

どーなったのでしょうか??

誰かおせーて( ̄▽ ̄;)...





なにぶん遠いので様子もおちおち見に行けずで、どーなってるのか想像もできない現状ですが、近いうちにまた行ってみます。

 

 

 

そんな新店舗オープン間近の時の話になります。

 

 

何やらiPadを見ながら何かを話している様子の社長さん。

どーやら、忙しい合間をぬって、大大大すきなT-ARAのイベントへ愛媛まで行っていたみたいです( ̄▽ ̄;)

その時の様子がオフィシャルなページでアップされていたので、大興奮の様子。

 

「ここ!!ここにおったがよ!!!」

 

「あー!!こんなになっちょったがや!!」

 

動画を見ながら興奮冷めやらぬ様子です( ̄▽ ̄;)

 

その様をあたたかっく見守っていると

 

 

 

 

 

あぁぁぁー!!!!!

 

 

 

(((゜Д゜;)))ビクッ

 

 

 

 

 

突然大声を出したヨンチョルさん

 

 

 

「こ...こ.....ここ..」

 

 

ニワトリか!!?(;゜Д゜)!!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「ここにぃ私が映っちゅうぅぅぅ!!!」

 

 

 

あぁ~♪ホントや~(´∀`)


と、いうスタッフの間を覗き込んで確認すると

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何処だよΣ(゜ロ゜;)!?

 

何でわかる!?

 

 

 

「え!?何処っっっ!?

 

 

ここ!!!」

 

 

そー言われて、指された指先の延長に....

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いたぁぁぁーー!!!!!(笑)

 

ウケる!!!www

デコ(額)の形でわかるに!!!!

わろてるでぇぇぇー!!!!(笑)

 

 

と、額でその存在感をキラリと発揮した社長なのでした( ̄▽ ̄)+

 

 

 

 

 

韓国居酒屋 景福宮

高知市帯屋町1丁目2-8 徳屋ビル2F

088-822-3443

17:30~24:00(金・土25:00)

 

景福宮本店

南国市上末松316

088-855-6735

月・火 11:30~16:00(LO 15:00)

木~日 11:00~22:00(LO 21:30)

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


本日オープン!!

2013年03月15日 | お店

いよいよ本日は!!!!

 

 

本日は!!!!



 

 

本日はぁぁ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

楽しんごの誕生日です。

 

そー!!!偶然にも!!!

 

 

 

偶然にも!!!!




 

 

偶然にもぉぉ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カエサルがブルートゥスらに暗殺された日と同じです。

 

 

 

ブルータスお前もか∑(゜ロ゜)!?

 

 

 

 

 

 

そんな歴史的な日に、新店舗

 

韓国居酒屋 景福宮

 

がオープンいたします。

 

店舗決定からわずか3ヶ月ちょっとのスピードオープン。

沢山の思いを背負ったお店がいよいよ高知市内へお目見えです。

 

正直、決して楽ではなかった、むしろもがき苦しんだ3ヶ月。オーナーでもある社長は産みの苦しみを改めて、人一倍感じたことだと思います。

それゆえに、やはり人一倍

 

成功して欲しい!!

お客様に喜んでもらいたい!!

 

そんな思いが、オープニングスタッフには溢れていると思います。

 

メニューは本店とは違い、韓国居酒屋ということを強く意識しながらも、景福宮の良さを消さないように開発しております。

取りまとめる店の顔 テンチョー宏がきっと、素敵で通いたくなる店作りをしてくれてることだと確信しております!!!

 

さー、これで気兼ねなく景福宮へ行ける!!

 

と思ってくださる方も沢山いらっしゃると信じて、とある歴史の先人の言葉を贈りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルータス!?お前もか!!?

 

 

 

 

 

え!?しつこい( ̄▽ ̄;)??

 

 

韓国居酒屋 景福宮

高知市帯屋町1丁目2-8 徳屋ビル2F

088-822-3443

17:30~24:00(金・土25:00)

 

景福宮本店

南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります

 

 

 

 


決まりました!!

2013年02月25日 | お店

もーすぐ2月が終わろうとしているこの2月。

皆さんはどーお過ごしですか??

私門田は、現在ブログを書いています(当たり前)。

 

 

決まりました!!!!!



突然でなんですが!!!



決まりました!!!!




決まったということは決定ということで、それはつまり



決まったということです!!!



何が決まったかったかって、そりゃー決まってるでしょう!!!

 

 

 

新店・・・・

 

 

 






わかっちゃった!?

 

わかっちゃったんじゃない!?

 

ここまで言ったら誰だってわかるってね!!!?


そーですよね~。


このゴビ砂漠のような焦燥しきったブログを読んでくださっている皆さんからしたら、次何を門田が書くかなんて想像するに容易。

 

朝飯前の夜食的な。

 

 

そーなんです!!!

決まったんです!!!!



 

新店

















 

 

 

 

 

 





 

 

 

 

 





舗のレジ!!!!






古っっぅ!!!?

(;゜Д゜,)ェェェェエエエエエ工工

 

レジスターというには、あまりにも

 

 

 

昭和のスター臭プンプン!!!!

(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ

 

 

キーに至っては

 

個性が光るTHE 手書き!!!!

タッチパネルな本店とは路線を変えた、哀愁漂う個性派にしていこう!!!

そんな意気込みさえ感じられる、韓国居酒屋景福宮( ̄▽ ̄)+




山田の当時このレジから、凄まじい売上を上げていた景福宮。

 

新店舗でも当時を彷彿させる力を見せてくれることを、レジの神様に願っています。

 

こーいうの楽しいな~(。-∀-)

 

 

さてさて、お知らせです。

 

既にご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、3月より本店の営業時間が変更になります。

月・火曜日 11:30~16:00(OS 15:00)

水曜日 定休日

木~日曜日 11:30~22:00(OS 21:30)

 

さらに新店舗のオープン日が!!!!





3月!!!






















 

 

あれ?いつだったかな...(;´Д`)??アレー

 

 

 

 

 

とりあえず中旬!!!!


乞うご期待!!!


 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


景福宮という物件

2013年02月18日 | お店

皆さんはご存知でしょうか??

 

 

景福宮には秘密の部屋がございます!!!

 

 

一つは事務所、もう一つはどこかに....

 

 

 

2階の事務所の奥にある一つの扉。

外の構造から見てもそこに扉があるのは不自然である。

 

170センチぐらいしかないこの扉。当然門田はしゃがまないと通れません。

 

 

 

 

顔が大きいから( ̄ー ̄)+

 

 

 

 

そして、開けると

 

 

そこには、太い梁が何本も!!!

 

そー!!!これは屋根裏部屋。

 

一人暮らし憧れのロフト物件です!!!

 

色々ありすぎてお見せできませんが、使用に困る広さのこの天井裏。

 

 

今なら何と!!!お家賃2000円!!! 

 

もちろん電気・ガス・水道・

トイレ・風呂

 

オールoff!!!

 

今ならもれなく

 

 

アンティークな本棚が付いてくる(´∀`)

 

超超大目玉な物件でございます!!!←怒られる方のね

 

いかがでしょう??初めての一人暮らし、やっぱり全くの一人暮らしは心さみしいという貴方!!!

 

ここなら、昼間は下からワイワイガヤガヤ

 

夜は下からワイワイガヤガヤ

 

さらに扉を挟んで向こうには常に景福宮の誰かがちゃんと常駐しております(*´∀`*)b



全然寂しくなんかりません!!!

 

ご心配の親御さんいらっしゃいましたら、ぜひお気軽に見学においでください☆

 

夏は暖房いらずの暖かさ!!!

冬は冷房いらずの快適さで

地球に優しく貴方に厳しいこの環境(´∀`)

 

次世代を担う若者にぜひお勧めです!!!

 

続きまして、

 

とある扉の向こう側

 

 

真っ暗なこの場所は奈落へでも続いてるかの如く、深い漆黒の闇に包まれています。

 

かすかに見える外壁は、コンクリート打ちっぱなしで、まるで要塞のようでもあります。

 

こちらの物件は、韓国ではよくある半地下形式のお部屋。

 

その昔、新婚当初のヨンチョル夫妻もこうした半地下物件に身を置いた経歴のある

 

由緒正しき韓流式物件。

 

なんと!!!こちらは

 

電気・ガス・水道・

トイレ・風呂

 

オールoff!!!

 

しかも、太陽光さえオールカットという

 

 

紫外線対策にはバッチリの女性向け物件!!!

 

何といっても最大の特徴は、夏涼しくて、冬暖かいという

 

従来になかった奇跡の物件!!!

 

あ、電気はあったわ!!

 

 

しかも広さが結構有り、5ヘクタールほど!!!

 

 

こちらはお家賃が要相談となっている、超激戦の物件です!!!

 

 

ぜひ!!!この機会に景福宮へおいでくださいませm(_ _)m

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


 


ジュジュグァバティー

2013年02月16日 | お店

現在景福宮では、新たな商品を販売しております。

 

ズバリそれは!!!

 

 

ジュジュグァバティー!!!

 

なんとこちらのお茶、素晴らしくダイエットに効果的とのことで、実験的に門田が試した結果。

 

2ヶ月で-6キロ!!!

真冬に6キロ(現在7キロ)落とすということはなかなか至難ですぞ!!!

 

そもそもきっかけは、知り合いの方が何とこれ飲んで、運動や食事を少し見直しただけで

-16キロ!!!

 

 

いったいうまい棒

何本分だ!!?Σ(゜д゜lll)


ということで、これは一見の価値があるということで試したのですが、本当に痩せたのでビックリです( ̄▽ ̄;)


巷ではペ○ーオークション関連などで、随分と芸能人が叩かれていますが、

正真正銘お金を払って買って飲んでます(笑)

 

信じてほし~の~( ̄▽ ̄)+

 

ティーパックになっていて、1つのティーパックで2リットルまで取れます。量はお好みになりますが、門田は2リットルを毎日飲んでいます。

何故かって??

 

そっちの方が何かな気がするから( ̄▽ ̄)b!!←貧乏性

あとは、続けるか続けないかです。といっても休みの日は結構飲まないし、正月休みとかも食べてばっかりで飲んでなかったですけど、仕事のある日は毎日飲んでいます。

 

5パック入りが 525円

30パック入りが 2730円(1パック91円)

1日1パックでいいので、30入りなら1ヶ月。それだけで落ちました。

 

そして、これは凄いぞということで、店頭に置いた結果、

 

 

むちゃくちゃ売れてます( ̄▽ ̄;)


実際に痩せた人間がいるんだから説得力があります。



なんか、書いててだんだん怪しい通販広告みたいになってきたな・・・


現在スタッフでも5人が挑戦中です!!!

 

 

ポップも作りました!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

今すぐ!!!JAROへ連絡!!!!










ヽ(´Д`;)ノしないで~

 

 

いずれは、腕利きの整形外科で・・・・

 

お茶関係ないじゃねーか( ̄▽ ̄;)

 

 

 

という事で詳しくは製造元でもあるアフロディアさんのHPで☆

 

 

 

 

 

景福宮でも販売しております☆

 

 

 

景福宮本店

南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


居酒屋景福宮テンチョー

2013年02月15日 | お店

ご無沙汰しております!!!

ブログアップしろ!!!




という声が日増しに多くなってきて、怖くて接客もできたもんじゃないので、ここいらで一つアップさせていただきます( ̄▽ ̄;)エヘヘ


着々といや、ズンドコバッコンと急ピッチで進められている新店舗の準備に、エブリデー追われているスタッフなのですが、中でも一番大変なのがこの方

 

 

 

ご存知ひろし氏ぃぃぃ!!!

(※トマト王子ことローヒーさんと戯れる図)

 

新店舗の店長に任命された彼は、なれない事のオンパレードで、朝から晩まで不安と期待と時々スケベ

 

気持ちでいっぱい!!!!

 

元来生真面目で実直で几帳面でスケベなB型の彼

 

 

テキトーで偏屈でどーでもA型の門田とは真反対!!!

 

 

血液型をかえてくれと言われそーなぐらいその真面目なひろし氏ぃぃぃに支えてもらっている門田は、来月からどーすればいいのか....

 

ですが、新店舗もきっと彼の良さが存分に発揮されたいい店になっていくことでしょう(*´∀`*)


そんな真面目なテンチョー宏。真面目すぎる故におきる事故というものがございます!!

 

なーに、34歳にもなれば失敗の一つや二つ誰だってあるはずです。

 

そしてこれからも。。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その日も別の業者の方がお食事においでてくれていたので、新店チョーを紹介しに御席へと伺い席を離れた門田。

 

 

どれくらいたったであろうか、目の前でその方と会話を終えたテンチョー宏が一目散に門田のもとへと向かってくるではないか!?

 

 

いったいどーしたというのだ!?


明らかに血相を欠いているというのはこういうことだ!!という言葉がピッタリの顔で目の前にやってきてこう口にした。

 

 

 

フライヤーってお店の紹介か何かですよね?

 

 

 

 

はっ??(゜д゜)?

 

そ・・・そーですね。それがどーかしました??

 

 

恥ずかしいぃぃ!!!!

 

 

突然今度は顔を真っ赤にして血相が戻ったテンチョー宏。

 

そして笑っている( ̄▽ ̄;)ダイジョーブカ?

 

 

笑いが止まらないのであるw



自分以外が楽しそうなのがとても悔しい門田は、とりあえず2.3回宏をひっぱたいて落ち着かせた。

 

そしてほっぺたを真っ赤にしたテンチョー宏は語りだした。

 

 

それは先日、高知新聞社の担当の方が営業においでてくださっていたときのこと。

 

軽く内容をお伺いし、新店舗の話を踏まえながら、新店舗の店長の紹介とお店の詳しい話をしてもらうために門田はバトンタッチをした。

 

お店の売りや、場所、その他にも事細かに説明を怠らないテンチョー宏。

 

門田はその場を彼に任し、仕事へと戻った。

 

 

ここからは本人による回想と門田の着色全開でお送りいたします。

 

・・・・

 

 

営業さん「なるほど・・・ところで新しいお店はフライヤー(チラシ)なんか置く予定ありますか??」

 

「(フライヤー!?)....」

 

 

 

 

 

何だ!?フライヤーって!!!

 

 

 

 

脳内を駆け巡る記憶のすべての棚を引っ掻き回し、やっと出てきたフライヤーというモノ。

 

 

安堵の表情と共に、言葉を口にした新店チョー

 

「あっ・・あ~!!フライヤーならあります。何せ居抜き店舗なんで大体のものはそろっているんですよ(*´∀`*)」

(しかし、何故!?今このタイミングでフライヤーの話なんだ!?)

 

営業さん「あ~...そ....そーですか~( ̄▽ ̄;)??」

 

 

 

 

こーして滞りなく会話は終了し、数日が過ぎた・・・・

 

 

さっき紹介してもらった方に、フライヤーのこと聞かれたんで思い出したんですーwww


話を聞いていると、どーやら先日の会話の後にたまたま読んでいた本に、フライヤーということが書かれていて、これはもしや!?と思いググってみると

 

 

 

 

 

 

案の定 高知新聞営業さんが思っていたフライヤー

 

こんなんだきっと( ゜ー゜)( 。_。)

 

 

んで、その問にテンチョー宏が答えたフライヤー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コレwww

ブハハハハハ(≧∇≦)ハハハハハハ!!!!!!

 

 

居抜きに景福宮のフライヤー(チラシ)あったら

 

 

 

テンション揚がりますぅぅー!!!www

(ノ∀≦。)ノカラットーww

 

 

そしてテンチョー宏はこう締めくくったらしいです。

 

 

 

 

高麗人参の天ぷらとかも揚げるようになってますぅ(*´∀`*)!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

営業さんは静かにうんうんと頷いてくれたのだとか...ww

 

 

 

こんな素敵な店チョーのいるお店!!!ぜひおいでてください!!!

 

 

 

 

おしまい☆

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


メール会員募集促進

2013年01月25日 | お店

メール会員募集中☆

 

現在、メール会員募集促進を行っております!!!


しかしながら、メール会員って

 

 

 

 

 

なんかメンドくさい。





そー思いません??

 

なんでかって、その時は魅力的な動機があったりするんですよね。

初回10%オフとか、ポイントプレゼンとか。

 

けど、大概はなかなか頻繁に同じ店に行ったりしないでしょ??

 

 

けど、メール会員なもんだから、しょっちゅうメール来たりして、全然見なくなりますよね~....

 

楽天なんて、販促メールほっといたらアッという間に1000件とかですもんw

ちょっと前のメールのはずが随分遡らないとそのメールすら分からないとかもー恐怖ですよ( ̄▽ ̄;)


だからね、門田はどこへ行ってもめったにメール会員にはならないんです。

だから、そん人がメール会員宛のメール送るもんだから、送るたびに毎回

 

 

 

やめちゃう人いるよね...(´Д`;)

 

 

そりゃそーですよね。大部分の人からしたら、その方にはどーしても必要な情報ではないわけで、ご存知のとおり、クソ真面目な文章がかけない門田が送ってしまうと、

 

 

 

退会理由

内容がつまらない。

 

 

 

 

ほっといてよぉぉぉぉ三・゜・三(ノД`)・゜・

 

 

頻度もホント1ヶ月2ヶ月に1回くらいなんですがね。


まー毎日送って、ホントにうちのメールが必要な方達だけが残ってくれればいいんだろうけど、そーもいかない。

 

お知らせはできるだけ多くに人へ届くことが大事。

 

 

というわけで、メール会員数目標

 

 

 

 

10万人をかざしたヨンチョルさんが、メール会員を増やすべく出た手段がこちら!!!

 

 

 

テーブルへのポップ配置!!!

 

 

地味!!!

 

でも堅実です。確実に1日1人くらいは入ってくださいます。

 

つまり年間で300人くらい。

 

このペースで行けば

 

100000÷300=333・333・・・

 

 

333年後には目標達成!!!

 

 

うんと長生きしなくちゃ(´∀`)











 

 

 

 

ヽ(`Д´)ノできるかぁぁぁ!!!!

 

 

 

24世紀じゃないか!!!

もはや古来の手法に成り下がってるわ!!!

 

そんなジレンマと戦いながらできたのがこちらのポップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(ノ∀`)ブハッ!!!

 

 

 

 

 

 

ね??←ね、じゃねーよ

 

 

本気具合が伝わったかしら( ̄▽ ̄)+

 

 

とおうわけで、現在新規のメール会員になっていただくと

 

 

 

初回の飲食代が10%off!!!

 

とりあえず、やってみる!!!皆がやってることはやってみるのがうちの検証法。

あとはこれを

300年続けれるか!!?


新店舗のオープンにあたって、メール会員様限定のプレオープンも予定しております!!!

ぜひこの機会に、景福宮のメール会員になってみてください(*´∀`*)


それとそれと、2月3日の節分にむけて現在、毎年恒例の

 

 

恵方巻キンパのご予約をお受けしております!!!

ドシドシご連絡お待ちしております!!!

 

詳しくは、大丸もしくは本店スタッフまでお電話くださいませ☆

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


写真公開!!

2013年01月17日 | お店

さーもったいぶっていますけれど、いよいよ2013年大イベント

 

新店舗オープンに向けて、毎日バタバタしておりますけれど、いったい

 

 

どんなお店なんでしょう??

 

場所は??

 

コンセプトは??

 

料理は??

 

色々と噂もされておりますが、ここで、一部ではございますが店舗の中をご紹介いたします☆

 

とある雑居ビルの中にある一室。玄関を入ると何やらシャレオツな空間がチラチラと...

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてトイレ(´∀`)b

 

 

 

 

 

以上ですm(_ _)mコラー

 

 

 

 

お楽しみに~(´∀`)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?......アンコール?

 

 

 

 

 

 

 

お応えしちゃう☆

 

 

 

 

 

 

 

入ってすぐのカウンター席に

 

 

堀こたつ席

 

何と個室もあり!!!!

 

 

 

 

そして

 

 

トイレ!!!←しつこい


これでどこかわかった方

 

 

 

 

 

 

飲み歩いてますね( ̄▽ ̄)+

 

 

 

 

現在新店舗の料理や買い出しに、韓国へスタッフが行っております!!!

 

 

 

車で!!!ww( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

門田はお留守番です。

 

 

鉄壁の護りでお客様の侵入をふせぎたいと思います!!!!←コラコラ



ではまた!!!!

 

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


褒めること

2013年01月11日 | お店

皆さんは、褒めますか、けなしますか?

 

 

景福宮の朝のミーティングでは、色々な活動をやっている会社さんみたいなことをやってみたい。

 

そーいう士気が上がる、テンションが上がる朝礼をやりたい!!


店長になった当時からズットそー思っていました。

それは居酒屋甲子園を目の当たりにして、さらに思いは強くなりました。

 

けれど、気持ちとは裏腹に、実際にどーすればこの個性あふれるスタッフをまとめられるのか、あんなテンションに持っていけるのか...



モヤモヤした日々が続きました。

 

 

そして、ある時フッと思ったのが、褒めるということでした。

 

 

褒められることって、恥ずかしい気持ちはあっても、嫌な気持ちをする人って少ないと思いません??

 

大体の人が、褒められると嬉しいものです。

 

そして、人って褒められるとどーなりますか?

 

 

嬉しくてさらに頑張るか、調子に乗るかw

 

 

このどちらかですよね。


僕は朝のスタッフに

 

一人誰かスタッフを褒めてください

 

と、一人ひとりに毎日発表してもらっています。


はじめはなかなか照れたり、嘘くさかったりしたりもしましたが、続けていくうちに段々とみんなが笑顔になっていくのがわかりました。

 

やりながら気づいたことがいくつかあるんですが、まずこのコミニュケーションをとることで、

 

○自分の気持ちを表現する

 

人は、特に日本人は良くも悪くも奥ゆかしさ、事勿れ主義、いいことも悪いことも含めて表現をあまりしたがらないところがあります。

悪いところは悪いというのも大事ですが、ここではその話は置いといて良いと思っていてもそれを認めなかったり、あるいは【思ってはいる】ですましていることが多々あります。

そこを、言葉に出すことで、

 

僕(私)はあなたのここが素晴らしいと思う。

 

と伝えると、人の目を気にする日本人は

 

そーなんだ☆そんなに思ってくれてるんだ☆

と、その人に対してのの印象から変わったり、好意を抱けるようになります。

 

○人の良いところを探そうとし出す

 

毎日やりますので、たった20人にも満たない従業員を一人一人別々の人が褒めていくと、あっという間に重複しだします。

そこで、以前にも褒めた人を2回目褒める時に、また別のことを褒めなくてはいけません。まーこう皆が思っているかはわかりませんが、少なくとも門田はそー思いながら話をしようと思っています。

人は他人の悪いとこ、嫌なところを見つけるのは得意です。そこに主観の感情が関わってくるから。

しかし、良いところを見つけるのって、相手をよく知らないと、自分に何かしらの利益をもたらしてくれる人や、成人君主のような誰もが見てわかる人じゃなく、となりにいる人を褒めろと言われても観察しないと、関わらないとわかりません。

人は面白いもので、先入観とか思い込みが知らず知らずのうちに結構あって、でも話してみたら全然良い人やって、急に親近感が湧いたりと関わらないと見えない部分が感情にも大きく影響を与えていると思います。

食わず嫌いや、先入観でなんとなく遠ざけていた関係を、ちょっとでも緩和できる力があると思います。

 

○何だかやる気が出てくる

 

自分は何気なくやっていることでも、他の人から見たら凄いこと、嬉しいことってありますよね?それを褒められたり、ここは頑張ってるっていうとこを、また、

誰も見てないヤローな

っていうところを一生懸命やってることを、誰かに褒められるって、凄く嬉しいし、またそこをより意識してその日仕事してみたり、なんだかやる気になりません??
「認められる」って、凄く成長するんですよね。そして、逆も然り、「認める」って成長するんですよね。誰かと比較して、

あの人は自分より出来てない、もしくはあの人には自分はかなわない、あの人みたいにはなれない。

まー自分かどーあるかなんで、人は関係ないっていうのが僕の考えですけど、皆がみんなそーではないと思うので、誰かのことを気にしながら生きているんですけど、それを良いふうに考えられるようにするには、

相手を認め、自分を認め、人に認められるように頑張れること。

自分でできる人もいますが、なかなかそーもいかない人が多いのも事実です。なので、褒める、褒められるということが、その人の成長に大なり小なり影響を与えてくれることを願っています。

 

○人前で発表する訓練

 

人は場所や立場は常に変わっていくものです。それは人間的にも社会的にも。遅かれ早かれ人生に一度くらいは大小に関わらず自分の言葉をその他の人々に話す・伝える瞬間がくるわけです。その時、少しでも自分が思っていることを伝えるためには、緊張していては話になりませんし、伝わりません。苦手で断り続けるわけにも行きません。だってうちの社訓には成長という言葉がのしかかっているわけで、スタッフにも成長を大いに期待しております。朝のミーティングなんてたかだか6人程度の前で、気心の知れた人たちに囲まれ話すことに、そんなに気負いはないかもしれませんが、それでも経験の積み重ねは自信になります。その人を確実に毎日やることで成長させます。

やっといてよかった。これは自信があるぞ。と日々の積み重ねで、来たる日のために、色んなことをコツコツとやっていくことのできる人は、1年後10年後には、見違える人になっていると思います。

そーいう意味では、もうすぐ1年立つ門田の店長は去年と変わってるのだろうか。少しは成長したのだろうか。

 

そんなことを考えたりも

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

する暇はないぐらい毎日頭の中がバタバタしております( ̄▽ ̄;)

 

皆さんも、家族や同僚など相手の悪いところばっかり気になって、その都度イライラしたりしてないですか?

そのイライラしてる時間が、気持ちのいい嬉しい時間に変えられることができたら、どんなに毎日が楽でしょうか。僕自身もまだまだそこまでできていませんが、相手を褒めること、ちょこと反対のことを考えて伝えるだけで、その日の気分が、その場の空気が変わったりするのを試してみてください。

これは理想論と言われても構いません。そー言っている人はずっと、イライラしたまま何かに不満を持ちながら生活していくのかもしれません。

 

出来るか出来ないかじゃなく

 

やるかやないか

 

中村文昭さん言葉ですが。

どーせやるなら、良いふうになることを思いながらやりたいですね。

 

結果として、心配は一切してませんでしたが、調子に乗る人は誰ひとりいなかったです。皆照れはしますが、朝から褒められたことによってやる気を出して仕事に取り組んでくれます。

そんなスタッフに感謝しながら、今日もミーティングへ行ってまいります。

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


進化

2013年01月07日 | お店

昨年から、再々口にすることが多くなった言葉

 

 

それは進化です。

 

 

人間常に進化しないといけません。現状維持はないわけです。

 

現状維持とは、その人の周りでは常に物事は変化しております。その中にあって、変化をしないことは現状維持ではなく

 

 

退化です。

 

 

職人の世界や、代々受け継がれていく秘伝の味なども、技術は常に進化しております。

 

我々人間も、常に進化しています。

 

紳士に謙虚にひたむきに成長し続けることが大事だと考えます。

 

景福宮の社訓にも 進化

 

という言葉が入っています。社訓は社長が考えました。

 

そして、その社長自らが今常に持っている思いが

 

 

 

私が一番進化しなければ....

 

 

あーだこーだと具体的に説明するのがなかなか難しい。私は韓国人だから。

 

だから、自分の行動でスタッフには見せなければ

 

 

熱い思いを持っている部分もある社長は、進化するために色んな料理をもう一度勉強しようと考えた。

 

 

私はちゃんと習った料理人じゃないから...

 

そーいう引け目も持っているヨンチョルさんは、おもむろに料理の研究を始めた。

 

 

 

 

YouTubeで( ̄▽ ̄;)ww

 

韓国の女性が韓国料理を作りながら、作り方を説明してくれる動画。

 

 

 

 

動画は参考になる!!!

作るんじゃないんすね~( ̄▽ ̄;)

 

確かに、今は魚の捌き方も動画を見ながらしたりする主婦の方も増えてらっしゃっるとかで、便利な世の中になったもんですが、

 

飲食店の社長が料理の勉強にYouTubeとは斬新すぎるwこれも時代が進化したことによる、新しい形の勉強方法でしょう。

 

 

熱心に勉強するヨンチョルさん。

韓国女性が調理の説明をしながら料理をする中、なぜかその横にもうひとりの女性の姿。

どーやら日本語の通訳さんのようだ。

なるほど、これなら本場の作り方が実際に分かるし、勉強になる。何て世の中便利なんだ!!

お店に行って、教えてくれないだろな~。断られるの嫌だな~。とか思いながら、作り方教えてもらったりしにいかなくても、家にいながら本場の味。スゲー!!!

 

 

 

 

 

って、通訳いらんでしょうー!!!!

 

( ̄▽ ̄;) 

 

とかツッコンでいるうちに、指さして何やらいっています。

 

 

 

 

 

全然日本語とハングル語の意味が違う~((笑))

気になって、料理が(頭に)全然入ってこんわ(ノ∀`)ハッハッハ

 

 

というわけで、この動画は却下されました。

ヽ(`Д´)ノ進化はどーしたー!!

 

皆さん!!!打ち合わせはしときましょう!!!

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります

 

 

 

 


久しぶりに。

2013年01月05日 | お店

錆付いた腕をふるいますw


早くも昨年の話になるのですが、ちょっとわかりづらいかもしれないので、ご容赦ください。

 

その日も、バタバタと夕方に予約が入ってきたり、時間の変更があったりと、ひろし氏が予約の調整をしてくれていました。

 

本当は一人で予約を管理できたら、わかりやすいのですが、なかなかそ~もいかず、電話をとった人間によって報告が遅れたりしたりもします。

 

それ自体ダメなんですけどね( ̄▽ ̄;)

 

まーそれで、時間の変更があったお客様が、18時半から17時半へとなっていた。

 

 

電話を受けたのはヨンチョル社長。

 

 

以前に景福宮の庭のイベントでお世話になった、市内のケーキ屋さんミエットさんがお疲れ会をやってくれるということで、お店が終わってからおいでられるらしく、ご予約を頂いていた。

 

市内から、お店が終わってここまで来るのに30分ぐらい。

 

ただ、17時台といえば帰宅ラッシュで、高知市からの主要道路は全てが大蛇のような渋滞になる。

 

どー考えても30分じゃ無理め。

 

大丈夫なのかな~って思っていると、17時過ぎくらいにやってきた。

 

 

玄関に迎えに上がるひろし氏




ひろし氏「あ、どーもー♪お世話になります~ぅ!!ミエットさんですね..?」

 

お客様「あ、はい..」

 

ひろし氏「お待ちしておりました。こちらへどーぞ(´∀`)」

 

そー言って、お席へご案内。

 

 

そして、一緒に出迎えた門田と一緒にこう話した。

 

 

 

 

 

「ミエットさんの奥さん、あんなお顔でしたっけ??」

 

 

 

 

 

 

........

 

 

 

 

自信がない!!!!

 

 

一度でお顔を覚えるというのは、正直昔ほど得意ではなくなった30代の冬。

 

 

 

お店のお疲れ会とおっしゃっていたので、もしかしたら、後から合流するために最初に従業員の方がこられたんじゃないだろうか??

 

 

 

定石の仮説である。

 

 

 

我々は、言われたことをただやるだけの作業をやっているのではなく、常にお客様のご要望は何か、今何をしなければならないかを考えることが仕事だと思っている。

 

接客業だけではなく、全ての仕事に通じることだろう。

 

何を何のためにどーやるか。

 

頭の中ではそれをグルグルと考えることを習慣づけることが大事である。

 

つまり、今

 

4名様でご予約を頂いているミエットさんがどんな状況でお二人だけおいでて、どんな状況で後のお二人がおいでる状況なのか!!!

 

 

それをこのミクロンの脳みそで全力で考える!!!!

お客様の意図を先読みする!!!

それが我々の仕事ぉぉぉ!!!!

 

聞けばいいだろー( ̄_ ̄;)

 

 

様々なことを考えました。

そりゃーもー小さい時から

自転車でこけて中間テストに間に合わなかった事や

雨の次の日に増水した物部川で遊んでいて、友達が先ゆくなか、一人足を滑らせ流れに押し負け深みの渦にはまり、走馬灯が見えかけて...

間一髪自力で渦を脱出したことなど

 

様々なことが頭をよぎった!!!

 

 

 

 

落ち着け!!!隆稔!!!

.゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜

 

 

そして、勇気を出して消えそうな声で聞いてみた聞いてみた。

 

 門田「あ...あの~...」

 

お客様「は...はいっ!?」

 

門田「ミエット様は4名様でよろしかったです....??」

 

お客様「.......」

 

 

 

 

ファイナルアンサーの御法川法男ばりの沈黙のあと、お客様はこうおっしゃった。

 

 

 

 

 

 

 

 

いえ、私ら宮田です( ̄▽ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

はい....(´∀`)??

 

 

 

 

 

 

........

 

 

 

 

ヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ

 

 

ひろしーーーーー!!!!

 

 

 

アノお客様、ミエットさんじゃなかったよぉぉぉー!!!!

 

 

 

えぇぇぇぇー( ̄□ ̄;)!!

 

 

 アワワ ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿 アワワ

し...失礼しましたぁぁ!!!

 

 

お客様も何が何やらわけわからん様子。

 

 

 

それもそのはず。

 

 

時間変更の予約を受けたのは、我らがヨンチョル社長( ̄▽ ̄)+

 

 

知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、うちの社長

 

 

 

 

韓国人なんです( ̄▽ ̄)フッフッフ

 

 

お客様「本日ご予約している宮田ですけど!!」

 

社長「はい!!」

 

(今、何て言ったかな・・・み・・・た??・・・と??・・・・・

あー!?今日はそーいえば、ミエットさんがくるって言いよったな・・・

そーか、ミエットさんか・・・よしよし)

 

社長「あー!!お世話になりますー(´∀`)♪」

 

 

お客様(お世話になります??)( ̄▽ ̄;)え?あ...こちらこそー。。」

 

 

お客様「時間の変更お願いいたします。.....」

 

 

社長「かしこまりました~☆」

 

 

チン

 

 

 

時間変更~っとφ(・ω・。)かきかき

 

 

 

ひろし氏「あ、どーもー♪お世話になります~ぅ!!ミエット(宮田)さんですね..?」

 

お客様「あ、はい..」

 

ひろし氏「お待ちしておりました。こちらへどーぞ(´∀`)」

 

案内された席

コースの4人前の準備が出来ているテーブル。

 

お客様(何..??何なのこれ!?サプライズ!?サプライズなの!?内緒でゲストでも来るの!?やだ..普段着できちゃった!!?そ〜と知ってたら、もっとナウい格好してきたのにぃぃー)

 

 

門田「ミエットさんですよね??」

 

 

お客様(は??何言ってるのこの髭面!?ミエット??誰よそれ!?私らは宮田よ!!!言ったほうがいいのかしら...)

 

この間沈黙w

 

 

お客様「いえ、私ら宮田です( ̄▽ ̄;)」

 

今ここ

 

 

なんだこの何重にも重なった勘違いww

 

 

皆さん、聞き取りづらい時はちゃんと聞き直しましょう!!!!

 

 

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります

 

 


衝撃告知!!あけおめー(´∀`)

2013年01月03日 | お店

賀 正

 

本年もよろしくお願いいたしマス!!

 

 

さて、本年一発目のサプライズです!!!

 

 

景福宮は2013年待望の

 

 

 

 

2店舗目を出店いたします!!!!

 

 

詳細につきましては、おいおいお知らせしていきます!!!

 

 

今言えることは、業態として

 

 

今流行りの韓国居酒屋!!!


 

景福宮で特に要望の多かった

 

サムギョプサルチゲが中心のお店!!!

 

 

いよいよ始動いたしました、新プロジェクト。

 

そー遠くない未来に皆様にお披露目できると思います!!!

 

乞うご期待を!!!!

 

それでは、新年は3日より営業いたしております!!!

 

皆様の新年初韓国料理を景福宮で(´∀`)ぜひ!!!

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります

 


年内最後の更新かも(´∀`)

2012年12月25日 | お店

皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m


どれくらい空いたでしょう??

 

 

 

 

 

 

5年ぶりの更新です。

 

 

ゴーストライターに任せっぱなしで( ̄▽ ̄;)エヘヘ

 

 

 

 

さて、ジョーダンはシカゴブルズという事で、この一週間お休みをいただき、仕事に専念してきました。

 

まーブログを書かないということをここ数年やってませんでしたので、、脳ミソが軽い軽いw


本も読めるし、仕事のアイディアも出てくるし、何より頭の片隅でブログのことを考えなくていいというだけで、、目の前のことに全力になれる。

ブログのせいにしてはいけませんが、どっかで

 

これさえなければ....

 

という思いがあったんでしょう。実際ありました。そんな気持ちで書いてても、全然楽しくないし、楽しいブログもかけません。

 

何より、現場を支えてくれてるスタッフに申し訳なくて、少しこちらの時間をいただきまして、働かせていただきました。というと語弊がありますが( ̄▽ ̄;)

 

 

結果、5000万人超の方々から心配のコメントがくるというとんでもない事態になった

 

 

 

 

 

夢を....見なかったわけですが、叱咤激励や、故人を惜しむ声を寄せていただきました。

 

 

 

スイマセン、ジョーダンはシカゴブルズです。

 

 

 

そんなわけで、今年もあと一週間を切りました。

 

おかげさまで、傾くことなくお客様に支えられた2年目をおくることができました。

 

そして、早くも2013年の新プロジェクトが始動し始めました。

 

今年固めた地盤をさらに、来年はパワーアップさせて躍動いたします!!!!

 

 

この燃え尽きそうなブログを支えてくださっている、貴重な人生の時間を無駄に使っている皆様には

 

 

 

 

本当に感謝致しております!!!!

 

 

え?心がこもってない!?

 

 

 

僕は口下手なんで....

 

文字では雄弁ですがね(・∀・)ゞエヘヘ

 

 

さーそーいうわけで、少しブログの間隔が毎日とはいかなくなりそうなんですが、できるだけ皆様のもとへ景福宮の経過・お知らせを発信していきたいと思いますので、もう少しお付き合いください(´∀`)



それでは、景福宮本年は31日ランチ(~3時)までの営業と、気合入れてやっております!!!

 

新年は3日より通常営業となりますので、何卒!!!よろしくお願いいたします!!!

 

 

今年もありがとうございました☆

 

来年もデッケーを咲かせます!!!

 

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


景福宮定休日イベント☆

2012年12月18日 | お店

皆さん!!!!

 

ご一緒にいかがですか(´∀`)??

 

あの素晴らしい声を再び!!!!

 

 

野中秀鳳先生によります、野中秀鳳的心

ワクワクしますね(´∀`)♪

 

沢山のお弟子さんを抱えて全国的にも有名な大先生!!!

 

明日11時より景福宮においでいただき

 

何と!!!無料で披露してくださるとか!!?

 

定休日のお店を使ったイベントです(´∀`)

 

みなさんもいかがでしょうか( ̄▽ ̄)

 

でした☆

なお、食事などはできませんのでご了承くださいませm(_ _)m

 

詩吟といえば、昨日のスタッフ全体会議で、詩吟の話をしていると、一人わけわからんことを言う男がおりました。

 

「さっきから詩吟詩吟って何言ってるんだ(´Д`;)??」

 

チラシを見せられた、その男はハッとしていた

 

「詩吟って.....

 

 

 

四国銀行のことじゃなかったんですかぁぁぁ!?」

 

 

 

 

 

 

 

いいからカミカミゴックンしなさい半袖氏( ̄▽ ̄;)!!

 

 

 

 

 

色々とやってまいりましたが、そろそろ限界です。。。


しばらくブログをお休みさせていただきたく思います(>Д<)ゝ



2013年度の景福宮も前回で頑張りますので、何卒ご支援よろしくお願いいたします!!!

 

 

景福宮本店南国市上末松316

088-855-6735

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

ティータイム 15:00~17:00

水曜定休

「景福宮周辺地図」

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります


景福宮と手裏剣

2012年12月17日 | お店

天気がいい日は、なんだか朝から頑張れそうな気がします!!!

 

今日も早くからお客様がおい出てくださって、玄関に名前を書いてくださってます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むううぅぅぅ....( ̄ー ̄;)

 

 

 

 

 

うぅぅぅん......(; ̄ェ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

あ...怪しい....(今更!?)

 

 

 

 

 

 

おぉぉーう(;゜Д゜)!?

 

 

 

生茶パンダ∑(゜ロ゜;)!?

 

不気味丸さんがおいでてくださいました( ̄▽ ̄;)

 

衣装もより一層艶やかなもになっており、益々格好が洗練されておりました☆

 

 

ハングル仕様の色紙をくださいました(*´∀`*)ワーイ

ワザワザ書いてくださったのでしょうか??

 

裏には

パンダ語が書かれたメッセージ付き!!!

日本の忍者のルーツは高麗のシンバンにある.....という説も♡

 

 

知らなかったよ

おっかさん(;゜Д゜)!!?

 

シンバンとは、高麗で秘術師と呼ばれ、薬などに長け不思議な力を持った者。

 

 

不気味丸といえば手裏剣です!!!

普段は子供達へと配っている手裏剣を、我々にもくださいましたヽ(*´∀`)ノ♪

 

 

ひろし氏ぃぃぃも大喜びです♪

サービス精神も旺盛で、嫌な顔一つせず色んな方の方にリアクションしてくださいます(´∀`)

 

高知県内ではかなり有名人なので、うちのデジタルフォトフレームでも流していると

 

「あ、パンダさんや!!」

 

という声をしょっちゅう耳にします。

 

よく質問をされるんですが、一番多いのが

 

 

「食べる時はどーやってるんですか??」

 

 

 

圧倒的にこの質問が多いのでお答えいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マスクとって食べるよね

うん( ̄▽ ̄;)ソリャソーダ

 

 

 

ちょこちょこおいでてくださいます☆

 

食事してるところが見れればラッキーです(´∀`)

それでは今週も張り切ってまいりましょう♪

 

 

景福宮本店南国市上末松316

 

088-855-6735

 

ランチ 11:30~15:00(ラストオーダー)

 

ディナー 17:00~21:00(ラストオーダー)

 

ティータイム 15:00~17:00

 

水曜定休

 

「景福宮周辺地図」

 

←店長ぉぉファイト☆と押してくれると順位が上がります