群馬県沼田市 白沢町 あたたかい住まいづくりを。り 米山建設のブログ

白沢町の工務店 米山建設の三代目として土地探しから新築・引越しまで 住まいに関することならどんなことでも

研修報告

2011年09月09日 | 農商工連携

こんにちは、米山建設の米山勝敏です。 昨日行われた 研修の報告をいたします。行先は東京 朝9時に 白沢を出発。

まずは 人気の道の駅№1『道の駅ふじおか』 ららん藤岡の方がなじみ深いでしょう。

こちらでは 設立から現在の状況など、専務さんからの説明を受け、場内を見学。一昨年、群馬県商工会青年部連合会のイベント『あきない広場』をさせていただいた場所。2年ぶりに行く事が出来ました。

その後 関越道から都内に入り車中より スカイツリー  デカいです。

2か所目の研修場所 東京ビッグサイト

ここでは、『グルメ&ダイニングスタイルショー』を見学

この会場内には、日本各地よりさまざまな食品や飲み物、食卓を彩る工芸品などが、各ブースにて展示されていました。その中でも、日本酒の展示試飲ブースで、大半の時間を費やしてしまいまいした。

その後は、銀座にある群馬県のアンテナショップ『群馬ちゃんち』 マスコットの群馬ちゃんがお出迎えしてくれました。その中で一番興味を引いたのが このパーテーション。写真では判りにくいですが、厚い合板を曲面状に削ってあり、そこに写真が入るようになっています。職員の方に「これも群馬県内の企業さんのですか?」と聞くと、残念なことに「こちらは、天童市のものです。」との答え。

その後は、銀座で懇親会 

銀座で呑むなんて 今後おそらく無いでしょう

そして、帰路でも懇親会

廻りの方には、迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

 

今回の研修、いろいろなものを見る事が出来、勉強になりました。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 沼田情報へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした (山口浩輝)
2011-09-09 21:41:23
昨日はお世話になりました

首都高はキツかったですね(笑)

やはり大工さんは着眼点が違いますね

群馬ちゃんちにそんなパーテーションがあったとは

全く気が付きませんでした

Re:お疲れ様でした (米山勝敏)
2011-09-11 11:48:14
お疲れ様でした
食品とは関係のない職業からの参加でしたが、いろいろ目にする事が出来て、刺激を受けました。

欲を言えば、若い世代がもう少し参加してもらえれば、よかったかな。

後席のギャルトークも面白かったけど

コメントを投稿