goo blog サービス終了のお知らせ 

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

おかげ様で【ぱんてーるは8年目】またみなさんが楽しめるお教室をしたいと思います♪どうぞ宜しくお願い致します。

パンとお菓子の教室 ぱんてーる

ようこそ  パンとお菓子の教室 ぱんてーる  

教室に関して詳しい内容を【カテゴリー】の≪パンとお菓子の教室 ぱんてーる ご案内≫
にまとめてみました
                          (すぐ右の所です。)⇒

是非、ご一読よ(^0^)ろ(^◇^)し(^▽^)く(^ο^)お(^ー^)願い致します

お問い合わせは、yonayuriho@yahoo.co.jp までお気軽にどうぞ~

悪夢・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

2011年03月12日 21時12分00秒 | 日記

みなさん、ご心配のメール有り難うございました。
わたくし、どれだけ励まされたことか・・・・・・・・・・・・。

産まれて初めて、こんなに大きな地震に遭遇しました。

昨日3時から、次男の保護者会へ行く少し前のことでした。
3時からでしたが、子供たちに鍵のことを言い忘れてしまってたので
子供たちが帰って来てから出ようと待っていたところでした。

突然の揺れ。
まずは、リビングの大きなテレビを倒したらいけないと押さえました。
どんどん揺れは大きくなり
ガッ~~~~~~~~~~シャ~~~ン
ガッ~~~~~~~~~~シャ~~~ン
と次々に割れる音・・・・・・・・・・・・・・・・

キチンへ飛んで行くと冷蔵庫が全部開き、中身が落ちて来る。。。。。。
キッチンの全ての引き出しも前開でゆらゆら・・・・・・・・・・・・
卓上オーブンが落ちそう。。。。。。。。。。。。。。。
これを落とすわけにはいかないと冷蔵庫を閉めたりオーブンを抑えたり

逃げること考えませんでした。
あとから、主人にも言われたのですが、「そういうときは、とりあえず外に出なきゃ。」と。
義母にも「○○みさん、あんた押さえてたのすごいね~。わたしはいちもくさんに逃げたわよ。」と。

主人は「まあ~今の家で、ぺしゃ~~~~んとなることはまあ~ないけど、お前は~。」と言われました。
職場にいた主人は、揺れが収まっていないのに、いちもくさんに「○~~~○~~みぃいいいいい大丈夫か」と。
すっ飛んで来ました
「俺は、お前が一番心配だった。」と。
あとで聞いた話ですが、「本能というか。とにかく、○○みを助けなきゃ。」と思ったそうです。
(///o///)ゞ テレテレわたしはいい夫を持ったな~
(^_^;)\(^。^。) オイオイ..今、そんなこと言ってる場合じゃないでしょうに~~~~。(笑)
まあ~ま~あ、こんなことも言えるくらい~今、少し落ち着いたってことですよ~

わたしは、自分のことより、子供たちが心配でした。
ちょうど帰って来るくらいの時間でしたので。
5分もしないうちに帰って来ました。

深い安堵感。。。。。。。。。。。。。。。。
涙が出ました。

本当に、生きた心地がしませんでした。

しばらく落ちた物、壊れた物、新居の建物のヒビ、水漏れなど見て放心状態でした。
画像だけは、撮ろうと・・・・・・・・・・・・・・。
でも、撮ろうと気づいたのは、片づけ始めて少し経ってからでしたので
直後はもっともっとすさまじい物がありました。

見てください

1階の両親の所はそうでもありませんでしたが、2階そして3階は全て落ちました。
3階のウォークインの上に重い重いアルバムなどもあるのですが全て落ちました。
これが夜中寝てるときだったらと思うと{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~とします。
(子供部屋のクロゼットはいつも開けっぱなしにしているんです。)

そんな日に限って、次男が熱。。。。。
結局、昨晩寝たのは12時。
そして、今朝起きたのは4時。
余震も続いていて、よく眠れませんでした。

今も、なおこうやってPCしながらも揺れます。。。。。。。
ものすごく、怖いです。
だって、あの揺れが再び。。。。。。。。と思うと。
ちょっと強い揺れがくると。。。。もういても立ってもいられません。
まだ1週間くらいは、余震が続き大きいのも来る可能性があるとか。
今夜も怖くて眠れそうもないです。
わたし、いつもは1人で寝てます。昨日は、熱の次男と寝たのですが
今日は、怖いので子供たちと一緒に寝ようかな。

さて、ずっとずっと片づけ続けました
途中(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌になることもあり。
ふっと。安らぎの明かりを灯し、1人もくもくと片づけ続けました。

並大抵では、片付かないという量。
わたしじゃなきゃこの量この時間で片づけ終わらないでしょう~~~。真面目にです。
主人にも「お前の性格だからね。」と。「引っ越しのときもそうだったもんな。」と。

そうなんです。引っ越しのあれだけの荷物もわたしは1人で1週間で片づけたツワモノです。
だてに、収納の達人&片づけの達人ではないですからね。(笑)

というか、早く綺麗にして待ってるお客さまに心配も掛けたくないのです。
本当に責任感は昔から人一倍強いわ・た・し。

今日午後1時頃にはすっかり綺麗になりました。
また明日からは、パンもお菓子も作れます。

夕方買い物に行ったのですが、こんなことも産まれて初めて・・・・・・・・・・・・・
まず買い物かごを受け渡されるまで並び、、、、
店内の人ごみのすごいこと
買いたいものも買えない状態。
極めつけは、レジ先頭から後尾までは、お店の端から端。先頭まで50人はいるでしょうか。

あり得ない。。。。。。。。。
あいにく携帯も家に置いて来てしまい。
あああ~~~息子連れてくるんだったわ。。。。。。。

疲れ切ってるのですが、今日、何も作れないことに、ストレス。。。。。。
こんなに頑張ったんだから、ストレスは、いけません~

今日は、これだけ作りました
あんミルクプリンの抹茶バージョン~

我が家は、停電もなし、水もガスも止まらなかったのが、不幸中の幸い。
もっともっと大変な地域もあります。

どうか1日でも早く、みんなが笑顔になれる日が来ることを心から祈っております。