羊毛モコモコふんわりこ

羊毛フェルトで大好きな野生動物を楽しくつくっています

イタヤカエデの花が咲く

2019-05-13 18:27:23 | デジカメ・写真
前田森林公園には、散歩道の周りにたくさんの

イタヤカエデが生えていて、所々の木には

ネームプレートもついてるので、すぐわかります。今の時期は

緑の葉と一緒に黄緑の花が咲いててよく目立ちます。

成長した時のイタヤカエデは、花の数ほど

多数のプロペラを育てて、すごいことになります。

ヤマモミジ、イロハモミジとは葉に鋸歯があるか

ないかで見分けられて、イタヤカエデの葉の

ヘリにはギザギザがありません。アカイタヤにも

ありません。アカイタヤの場合は葉の形が

両手両足を広げたモモンガのような葉の形で

すぐわかります。ただイタヤカエデに比べて

数が極端に少ないので、苦労します。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする