もう… 理解不能

結婚して○○年
夫の母は理解不能です

洗濯物

2010年09月17日 | 
ある日、夫実家から姑と一緒に出かけて 帰宅後
洗濯物を取り入れた時

ベランダに行って洗濯物を入れようとして見たら
洗濯物たちは干してある というより吊るしてある という状態でした


タオルなどはくしゃくしゃのまま ピンチにはさんで吊るしてありましたし
ズボンもワイヤハンガーになんとか落ちないようにひっかけてある程度


当然、どの洗濯物もくしゃくしゃです


私は洗濯物は できるだけシワにならないようにキレイに干します。
(シワシワになったら後が大変です)

こんな干し方、私には耐えられません


つくづく同居してなくて良かった と思いました。



それにしても これをどうやって着られるように
キレイに伸ばすんだろう?

全部アイロンかけるのかなあ??


それとも気にせずシワシワのまま??

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷよ)
2010-09-18 09:01:55
>シワシワになったら後が大変です

そうですよね。
後でアイロンかける手間と比べると、綺麗に伸ばしてから干した方が
後々楽ですよね~
こういう毎日の事って、やり方が違うと同居だったらストレス溜まりそう

うちの姑は、Tシャツとかを畳む時、縦半分横半分の四つ折りにします。
私は、お店に並んであるような畳み方なので、ビックリしました
ぷよさんへ (yome)
2010-09-21 10:17:15
こんなにシワシワに干すのに 舅や姑が着ている服は
シワシワではありません。
ということは、アイロンしっかりかけて伸ばしてるんでしょうね。
ご苦労様です。

私も お店に並んでいるような畳み方です。
縦半分横半分の四つ折りって・・・
変な畳み後がついてそうですね

コメントを投稿