もう… 理解不能

結婚して○○年
夫の母は理解不能です

早く決めないと

2019年06月26日 | 
姑がちょっとおかしくなってきてます。
きっかけは 申し込んでいた介護付き老人ホームに
空きが出たことでした。

6月初めに 老人ホームから連絡があり
「一部屋空きましたが入居されますか?」
と聞かれたので姑に伝えたところ
そのホームのあそこが嫌だ、あれが嫌だ
と色々と難癖をつけて 入るのを渋りました。

でも、じゃあ断る? と聞くと それはそれでイヤらしく。
とにかく決断できない。

それなら体験入居があるみたいだから
それをしたら? と勧めたら「そうするわ」
と言うので その話を進め始めたのですが...

こちらが段取りしようとしても 姑が勝手にホームに電話して
「入居に必要な診断書の用紙を送って」
とか言うのに、そういう電話をしたこと覚えてなくて
「ホームから診断書が要るって用紙が送られてきた
なんて言う

そして話をするたびに
「やっぱり体験入居しない」「する」
と心が揺れ動きます。

そうかと思えば
「いつ入居できるの?」とホームに電話したり

もうグチャグチャです。
決断しなくてはいけないけど決められない
のがストレスなんでしょうね。
そのせいで おかしくなってきてます。
日常と違うことが起こるとダメなんでしょうね。
舅が亡くなった時もそうでした。

先週は、
「知り合いのBに郵便小包を送るのに電話番号がわからない」
と私に電話してきたので 電話番号を教えたら
「ありがとう、郵便局に電話して電話番号記入してもらうわ」
と電話を切った5分後 また電話をかけてきて
Bに郵便小包を送ることになった経緯を説明し
「電話番号がわからなくて困ったけどわかったから
郵便局に電話して書いてもらったのよ。
今から その電話番号言うからyomeさん紙に書いて」 と

そ、それ ついさっき私が言った電話番号ですけど...

「あら、そうだった?」と姑は言いましたが
絶対理解してないと思います。

あー 早くどうするか決めないと壊れ切ってしまったら戻らないよ〜



最新の画像もっと見る

コメントを投稿