もう… 理解不能

結婚して○○年
夫の母は理解不能です

今頃?

2017年01月25日 | 
お正月が明けて数日後の夜
姑から電話がありました

「M男に何度電話しても この電話は使われておりません
ってアナウンスが流れるのよ。
家の電話も携帯も同じで。
ちょっとあなたたちかけてみてくれない?」

M男とは姑の弟です。

夫は「かけ間違いしてるんちゃうか」と言いましたが
「何回も確かめてかけてるから そんなことはない」
と姑は言い張ります。

「私、今年 年賀状 誰にも出してないから
何かあったのもしれないわ」

いやいや
M叔父からうちには年賀状ちゃんと来てますし
何も書いてませんでした

あれ?
姑、年賀状だしてない?
そういえば うちも来てなかったような...
どうでもいいから気づいてなかったです

結局、義弟がM叔父に電話して 何もなかったことがわかりましたが
なんだったんでしょう。
多分、いや絶対 かけ間違いでしょう

それはどうでもいいのですが
1月23日になって姑から寒中見舞いハガキが届きました

別に年賀状を出さなかった理由も書いてない
ただ寒中見舞いと今年もよろしくと書いてあるハガキ
なぜいまになって??
なんか間抜けです

そもそも、なんで年賀状出さなかったのかも疑問
このくらいの歳になって何の連絡もなく年賀状出さないと
亡くなったと思われてしまうんですけど...

最新の画像もっと見る

コメントを投稿