goo blog サービス終了のお知らせ 

欲望日記

欲しいもの日記

BAZRA/下北沢CLUB Que The Great 20th BAZLIVE in TOKYO~千回目ぐらいの土曜日~

2017年10月25日 22時54分53秒 | ライブ

去年の2月に観に行って以来。その時は他のバンドのレコ発だったから、何バンドか出た中のひとつだったんだよな。

今回はワンマン、当然行くでしょう。

思ったより客が入ってたけどもね、前の週に行った銀杏BOYZワンマンは武道館だからね。

多分、同期くらいだよね。

んー、武道館でやっててもおかしくないバンドだと思うんだけど、不遇なバンドだなぁと思ったら観てて涙が出そうになったよ。

いつか絶対売れてほしいバンドだよ。

銀杏BOYZ/日本武道館公演 日本の銀杏好きの集まり

2017年10月21日 14時38分40秒 | ライブ

先週の金曜日、会社年休取って行きましたよ。

エレカシ行って、フラカン行って、ピーズ行って、武道館のライブ行くの最後かなぁ。

でも今回もスタンド、一度もアリーナ席になったことないんだよなぁ。

うーん、一度はアリーナで観てみたい。

長くて2時間くらいだろうなぁと思ってったら3時間くらい演奏したねぇ。

ただ曲間(後奏と前奏)が長いのと、MCも長いんで20曲ちょっとなんだよね。

ノーフューチャーノークライが聴けたのはうれしかったけどね。

あとシングル3部作もライブで聴くと良かったね。

なんか撮影してたみたいだから、ブルーレイ出るかな?

あ、そういえばピーズ武道館のブルーレイ買ったのにまだ観てないや。

死ね死ね団他/新宿ロフト 営利目的ライブ 人間町の人間焼き

2017年08月18日 16時17分47秒 | ライブ

やっと行けましたよ、月に一回の死ね死ね団の企画ライブ。

いつも平日だからね。今回は8/14のお盆休みなんでね。

音源になっていないレア曲が聴けたし、対バンもなかなか良かったよ。

また行けるときがあったら行きたいね。


翌日は3時半起きで、始発で実家へ里帰り。

行きは新幹線、帰りはサンライズ瀬戸/出雲という寝台列車で帰ってきたよ、今日。

THE STAR CLUB/渋谷O-WEST THE 40TH ANNIVERSARY SPECIAL LIVE WE ARE THE STAR CLUB

2017年07月20日 23時13分03秒 | ライブ

久々のスタークラブ、行きましたよ 40周年2DAYS、もちろん両日とも。

結構前から案内があったんだけどどんだけ待ったことか。

1日目がゲストボーカルを呼んで、2日目が元メンバーを呼んでだったんだけども、1日目は仲野茂なんか出てて、いやぁ時代は変わったね。アナーキーとスタークラブが同じステージに立ってるんだよ。

2日目は元メンバーが出て、古いレア曲を一杯やってくれたよ。

2日とも満員だったんだけども、やはり年齢層は高めね。

でもさすが40年やってると、客によって好きな曲が違うんだねぇ。みんないろんな思いがあるんだろうね。

なんか、ビクターの最初に頃に出したアルバムの曲が一番盛り上がってた気がするなぁ、その辺のファンが多いのかな。

俺は聴き始めが徳間時代で、そのあとビクターに移って、凍てついた疾走者までかなぁリアルタイムで聴いたのは。その間にインディーズ時代のベスト盤とか出てね。

だから盛り上がるのは徳間時代の曲とその前のインディーズ時代の曲なんだよね。

2日目は、カミソリBABYとかレットイットロックとか、俺的には超盛り上がったんだけども、あんまり盛り上がらなかったね。




これお土産ね、2日とも行くと2種類もらえるんだけども、ジャケットは同じなのね。最初間違って同じのもらっちゃったって焦ったよ。

プププ、次は45周年かな。行きたいな。

hate77/下北沢Club251 Chill 'Em All vol,4 DEAD OR DIE RELEASE PARTY

2017年07月03日 23時17分28秒 | ライブ

下北自体久しぶりだったんだけども、こんなごみごみしてて混んでたかね。

まぁ道が狭いからね、そう感じるんだろうね。

さて、なぜhate77かというと、JIZZ MONKSってバンドの音源探してて(なかなか見つからない)、

たまたまhate77の曲をyoutubeで聴いたんだけども、嵌ってね。

前日もライブ行ってるんだけども、まぁ行こうかということで。

実は翌日は昔のバンド仲間が大阪に転勤になるというので、その前にということで下北で飲み会だったんだけどもね。

ははは、3日連続で夕飯を自宅で喰わないという。。


Club251に行く前にClubQUEによって、フラカンのシングルと10月のバズラのワンマンの前売りを買ったよ。

で、Club QUEへ。 対バンがHR/HM系のバンドだったんで、ちょっと新鮮。

トリはhate77。ギタリストが俳優さんなので、女性客が多いような気がしたね。

こういう緩急のある曲って好きなんだよなぁ。

レコ発なんで当然買うと。


10年前に出たというアルバムも欲しいんだけども、これもないんだよなぁ。

オークションとかで探すしかないね。


The Digital City Junkies他/池袋KINGSX ktr Pre. Hip Tune vol,47

2017年07月03日 23時04分11秒 | ライブ

この日(6/30)は平日だったんだけども、人間ドックで会社休んでてね。

デジジャン観に行くのも、去年のワンマン以来だから半年ぶりなんだよね。

そのうち新譜が出るっぽいんだけども、今回は新曲も聴けてよかったよ、題名わかんないやつ。

次はレコ発かなんかかな、行くのは。

Theピーズ/30周年日本武道館

2017年06月14日 21時23分51秒 | ライブ

あーもう、5日前だね。

会社遊休取って行ってきたよ、2度とないだろうからね。

フラカン武道館の時に失敗したので、ちゃんと早く行って物販の列にも並んだよ、1時間半くらい。

この写真のバルコニーの人の列は物販の列よ。

全35曲、あまりライブでやらないレア曲もあったのかな?

聴きたい曲が他にもいろいろあったけども、それだけ好きな曲が多いんだね。

これ、フラカンの武道館みたいに、ブルーレイとCDとセットになったやつ出してほしいねぇ。

絶対買うよ。映ってるかなぁ。

あーでも、関係者席近かったんだよなぁ、ゲストパスが配られてたからおそらくご親族の方々とかだね。

そういう席は敢えて映さないような気がするなぁ。

でも買うよ。

早く出ないかねぇ。

銀杏BOYZ/新木場 STUDIO COAST「東京のロック好きの集まり」

2017年05月30日 23時00分57秒 | ライブ

去年の1月に観に行ったときに、1回観たからもういいやって思ってたんだけれども、チケット買っちゃったね。

本当はワンマンが良いんだけれども、ツーマンといっても対バンはゲスト扱いだからねぇ。

しかし、今回は良かった。前回1月に行った時より数倍良い。

セットリストが全然良いのと、ギタリストが良く動くね。

ずっと前の時は客席に背中向けて弾いてて陰気な奴だなぁって思ってたんだけれども、今回はかっこ良かった。

全部バンド編成の曲だったしね。前回は途中でバックの演奏陣がステージからいなくなったりしてたもんなぁ。

10月に武道館やるらしいんだけども、どうしようかなぁ。。。

平日なんだよねぇ。

うーん、今回くらいのクオリティだったら行きたいんだよねぇ。

うーん、先行受付申し込もうかなぁ。。

GOLGO BUTCH他/中野MOON STEP ROCK OF AGES!!

2017年05月01日 22時45分33秒 | ライブ

ただいまゴールデンウィーク中。

今年は9連休かな。

ゴルゴブッチ久しぶりに観に行ったよ。

対バンも3バンドだし。中野なら行きやすいからね。

旧デザインのTシャツ相変わらず売ってなかったなぁ。

まぁいいや。

今回の対バンかっこよかったなぁ。

デモCDとかあったら買ったんだけどなぁ。

ところで、フライヤーにデビッドボウイが載ってんだけども、

全然関係ないのね。バンド間の曲はクラッシュの曲が多かったなぁ。

ボウイの曲流してほしかったなぁ。

KENZI&THE TRIPS/高円寺High ~キーポン・ロケンロー・ツアー2017春~

2017年04月24日 21時50分56秒 | ライブ

さぁ青春の忘れ物を取りに行く。

高校の頃、好きだったねぇケンヂ。

やはり一回くらいは観に行っとかないとね。

実はメジャーの1枚目くらいまでしかよく知らなくて、

ソロのベスト盤聴いて勉強していたんだけども、

まぁ4割くらいは知らない曲だったかな。

3曲入りの最新CDは買ったけれども、インディーズになってからのはほとんど知らないからね。

しょうがないね。

聴きたい曲はもっとあったけども、概ね満足。

さて、今週末からゴールデンウィーク。

4月からまた仕事が増えて、毎日毎日嫌でしょうがないけども、やれやれだよ。