goo blog サービス終了のお知らせ 

欲望日記

欲しいもの日記

Teen Idles/Anniversary

2020年12月30日 21時27分40秒 | ダウンロードデータ

Fugaziの流れで、ティーンアイドルズもね。

DISCHORDっていうレーベル、まぁワシントンハードコアのインディレーベルね、イアンマッケイらが運営してる。

その第一弾がティーンアイドルズで、ちょうど100番目記念ということで、ティーンアイドルズの未発表音源?をリリースしたようなんだよね。

これで、DISCHORDで欲しいの全部集めたかな。

今年最後のブログ更新だね。

ライブとか2月のスティッフリトルフィンガーズ以来行ってないけども、来年は行けるようになるかな。

銀杏BOYZ/ねえみんな大好きだよ(通常盤)

2020年10月28日 23時36分27秒 | ダウンロードデータ

iTunes storeで2400円くらいだったかな。

一番賢明な方法で入手したと思うよ。

初回盤だと三方背スリーブケース仕様とか36ページブックレットとか、、、、

いらないなぁ。3600円とかするし。

シングルから何から入手できるやつは大体買ってたけども。

これで最後かなぁ。最初の2枚のアルバムが強烈に良かったので、

その影を追ってずっと来たんだけども、もう買わないかな。

面白くないもん。図書館でただで借りれるとか、レンタルで安く借りれたら

聴くかなぁ。

Sauna Youth/Distractions & Dreamlands

2015年12月28日 22時57分51秒 | ダウンロードデータ



今年も残すところあと3日だね。

早いね、1年が経つの。

今日は月曜日で会社は明日からが正式な冬休みだったんだけども、休んだよ。

月曜だけ出るの面倒じゃんね。これで10連休だよ。

まぁ仕事は嫌なことばっかり。

年明け早々中国に出張させられそうだったんだけども、どうなったかなぁ?

先週の段階では、行かなくて大丈夫そうだったんだけども。

でも今日休んだからね。俺が行くことになってたりしてね。

最悪だよ。来月18日、銀杏BOYZとコレクターズのライブに行く予定なんだけども、

行けなくなるじゃん。チケット代損するよ、どーするの!?


さて、サウナユース? ソーナユース? カタカナ表記だとどう書くんだろう。

これね、フジヤマのホームページにある原爆のタイロウさんのエッセイでべた褒めだったの。

アマゾンでCD探したら、上の「Distractions」は売り切れで、下の「Dreamlands」はアナログで売り切れ。

で、iTuneStoreで探したらあってね。サンプル聴いたら良さそうだったんで、各1500円でちょっと高いなぁと思ったんだけども

ダウンロードで買っちゃったよ。

前もタイロウさんのエッセイで名古屋のバンドでキラーパスってバンドが良いってんで、アルバム買ったんだけどもこれも良かったね。


大掃除も大方片付いて、年賀状もつい先ほど完了。

あとは正月モードになるだけよ。

仕事のことは忘れて楽しもう。



RANCID/...HONOR IS ALL WE KNOW'

2014年10月26日 22時32分03秒 | ダウンロードデータ


ランシドの新作。

前のアルバムいつかなぁってブログの中探したら、約5年前だね。

アマゾンに予約が春ごろに出てたんだけど、一回キャンセルになって、で、結局iTuneStoreで買ったよ。1600円也

そうだ、カテゴリーはダウンロードデータだ!

うん、輸入盤が1700円くらいで14曲入り、日本版が2500円くらいで4曲多く入ってて18曲入り。

で、iTuneStoreだと、1600円で18曲入り。ま、ということで今回はダウンロード購入。

10月の頭に予約すると先行で5曲くらいダウンロードできて、22日に全曲ダウンロード可能になったよ

内容はね、ま、あまり変わり映えしないような、今回はオーソドックスな曲が多いような。

安定のランシドでした。

次のアルバムはまた5年後か!?





JVC KENWOOD/KNA-MF7213DL

2013年04月07日 14時52分37秒 | ダウンロードデータ

新学期だね。

実は4月1日付で職場のグループを移動したんだよね。

ちょうど1週間経ったよ。

なんか前よりも責任が重いというか。前のグループでも迷惑かけっぱなしだったけど、今度はもっと迷惑かけちゃいそうだなぁ。

めちゃくちゃ気が重たい。

今は前の引き継ぎというか残務をやってるんだけど、これもまた遅々として進まないんだよね。

だからこの土日も家で色々と宿題をしようとしたんだけど、全然手がつけられてなくてこの時間なんだよね。(´Д`;)

さて、どうなることやら。

というわけで、2013年 MDV-727DT 626DT/525専用地図更新データダウンロード版 

これ、カーナビの更新地図ね。 ケンウッドマップファンクラブってのに入会して1年以上経つと通常2万円以上する更新地図が2000円でダウンロードできるって訳。

車買い換えて1年以上経ったんだね。

で、今ダウンロード中、めちゃめちゃ時間かかってる。この時間を利用してのブログ更新なわけです。

今から桜花賞の予想だ!

それからカーナビの地図更新もするぞ!

一体いつ仕事(宿題)するんだ!?

MANIC STREET PREACHERS/New Art Riot e.p.

2011年09月12日 21時29分53秒 | ダウンロードデータ

今日は月曜日なんだけども、年休取って会社お休み。昨日TOEICの試験を受けてたもんでねぇ。しかし、今回は難しかったなぁ。いや、俺の英語力が落ちたような気がする。600点あれば御の字かな、今回は。

さて。最近iTuneStoreで、見つけたんだけどもマニックストリートプリーチャーズ。大学4年の頃か就職したての頃か忘れたけど、1stの「ジェネレーションテロリスト」が好きでね。と、話題のバンドだったんだよね。自分の腕にカミソリで文字を切り刻んだり、1stアルバムで1位を獲って解散するって宣言したり。曲も結構好きだった。

でも飽きちゃって、その1stは中古屋かなんかで売って、その後は結局1位を獲れなくて解散しなかったとか、ギタリストが失踪しちゃったとか、話題だけなんか知ってて、そのままフェードアウトしたんだよね。

で、最近なぜか急に思い出してiTuneStoreなんかで探したわけ。結局、ソニー系のレコード会社だからiTuneにはないんだよね。これだけ、インディーズレーベルから出してるこれだけあったんだよ。試聴すると、1stアルバムを出す前のやつだからまだパンクぽくて、すげぇー良いんだよね。4曲ともカッコイイ!

ウィキペディアで調べると、まだまだ現役で所謂アリーナクラスのロックバンドになってたんだよな。全然知らなかった。失踪したリッチーも俺は当時、話題を振りまくためのネタだと思ってたんだけども、どうもマジだったんだね。もはや見つからなくて死亡認定されてるそうだけど、残りのメンバーはそれを認めずメンバー扱いとし、彼の分の印税は彼の家族に等分されてるそうな。

いやぁ、良い話だ。

TOEICのテストも終わった解放感で、ついにダウンロードしてしまったわけだ。

そうすると、以前持ってて手放した1stが欲しくなるわけだけども。

1、新品を買う
2、中古を買う(ヤフオク、ブックオフ、アマゾンマーケットプレイス)
3、レンタルする

と、いうわけで。まず一番安くすむであろうレンタルということで、いつもは車で行くツタヤに電車に乗って行きましたよ。家内がパートに行くのに車使ってるんでね。ツタヤにはベスト盤はあったんだけど、ステイビューティフルが入ってないんだよなぁ。その後また歩きに歩いてブックオフへ。

ありました!ジェネレーションテロリスト!



なんと500円!

しかし、収録曲を見ると、ちゃんと日本盤なんだけどもボーナストラックで最後に入ってるはずのモータウンジャンクが何だか違う曲なんだよな。

そう、今アマゾンとかのネット通販でて出るのは、後から出た廉価版なんだよね。だから最初に出たやつとボーナストラックが違うんだよ。そこで気がついた。

そだよ。たしか俺が持ってたやつにモータウンジャンク入ってなかったもんな。でも当然それを購入。

そのあと、ツタヤで見たベスト盤にモータウンジャンクが入ってたの思い出して、今度は仕事が終わった家内に車で拾ってもらって、ツタヤで借りましたよ(300円)。その1曲のためだけに。

そう。2nd以降はネットで試聴してもつまらんのよね。興味があるのは1stと1st以前のだけね。

しかし、今日はマニックスのために暑い中を歩いて疲れたよ。

The beatles/Slow Down

2010年11月22日 19時59分00秒 | ダウンロードデータ

やっとiTuneStoreでビートルズのダウンロードが始まったね。

そういえばビートルズの設立したレコード会社の名前がアップルレコードだったような。

このスローダウンってビートルズのオリジナルじゃないんだけど、色んなバンドがカバーしてるんだよね、おそらくビートルズバージョンを。

まぁ一度聴いてみたかったわけだよ。かといってアルバム買うのも馬鹿らしいし。iTuneStoreで、この曲だけダウンロードできたらなぁって思ってたんだよね。

あと、アナーキーの曲がラインアップされないかなぁ。1曲だけ聴きたいのあるんだよなぁ。泉谷しげるの「春の空っ風」をカバーしてるんだけど、これがチョーかっこいいんだよね。アルバム「ビートアップジェネレーション」買うのもばからしいし。

はぁ。さてさて。今日で最後だったんだよね。今の勤務地。
明後日からは新しい勤務地。まぁ遠くにはならなかったから良かったけどね。近くにはなってない。

銀杏BOYZ/ピンクローター

2010年05月27日 23時02分11秒 | ダウンロードデータ

早いねぇ。前回の日記からもう1カ月だ。

今月は特にこれといって目立つものは買わなかったなぁ。

何度も出てるからやめておこうと思ったんだけど、これかな。

銀杏BOYZ。

月1回は何か書きたいんでね、無理やりだよ。これ日記じゃないね。月記だね。

と、いうわけで。内容なんだけど。。。。

なんですか、これ?

なんかの舞台のために作った曲らしい(映画の曲とか最近多いね)

はっきり言ってつまらないですねぇ。

シングルをチョコチョコ小出しにしてるけど、この手の雰囲気の曲ばかりだなぁ。

あの2枚のアルバムを聴いた時のインパクトがないんだよなぁ。

うーん、いつも期待して買うんだけど。アルバムに期待かなぁ。

iTuneStoreでダウンロード。600円でした。

オフィシャルサイトの通販とその舞台がやってる劇場でしか売ってないってんでね。

ダウンロードで十分だね。安く済んで助かったよ。


そういえば今週の日曜日は1年ぶりにTOEICを受けに行くんだよなぁ。

700点以上取れるかな?電車の勉強が実になるか!?

そうだ、また職場が移転するかもしれない。。。さらに遠くに。。。



Buzzcocks/Spiral Scratch

2009年05月31日 20時38分42秒 | ダウンロードデータ

これは衝動買いだね。

YouTubeでたまたまこれに入ってるBreakDownって曲聴いたんだけど、カッコよくってね。

バズコックスのハワードディボート在籍時の音源てBoredomしか聴いたことなかったんだけど、この1stシングル(4曲入り)っていつのまにCD化されてたのね。まぁiTuneStoreでのダウンロード購入だけどね。

いやぁその後のバズコックスより断然カッコ良い。
あとハワード在籍時のデモ音源が出てるんだけど、いずれ買いたいね。


そうそう、で今日は1年ぶりにTOEICの試験を受けてきたよ。ちょっと前に(今もか?)新型インフルエンザ騒ぎがあって、試験にはマスク着用で臨むようにと案内が来てたんだけど、マスクしてる人ほとんどいなかったよ。俺はまじめにしていったけどね。

で、テストなんだけど、今回はまあまあ出来たと思ったんだけど、最後の10問位は
相変わらず時間が足りないなぁ。

600点は取れてると思うけど、目標の700点はちょっと遠いなぁ。。。