goo blog サービス終了のお知らせ 

欲望日記

欲しいもの日記

Fugazi/First Demo

2020年12月28日 22時32分17秒 | CD

実は今更ながらFugaziブームなんだよな。

きっかけはAmazonプライムにSARAD DAYSっていうワシントンハードコアのドキュメンタリー映画があって、原爆のタイロウさんのフジヤマ連載のコラムにも紹介があったんだけども、何の気なしに観たんだよね。

まぁそれでハマった

半年くらい前からね、年代順にずっと、中古CDを買ってって、これが最後の1枚ね。これだけは中古で安いのがなかったので、新品を買ったよ。

関連のマイナースレットや、ライツオブスプリング、ティーンアイドルズとかもね、ダウンロードデータで買ってったよ。

曲によって好みが色々だけども、ギーピチョットのボーカル好きだねぇ。ツインボーカル、ツインギター、クラッシュとかランシドの編成だねぇ。このタイプのバンドははずれがないように思う。

まぁでも、本当今さらだねぇ。



THE STALIN/豚に真珠 ~LIVE at 横浜国立大学1980.11~

2020年12月26日 16時24分16秒 | CD

スターリン物は必ず手が出てしまうのだけれども、これは良いねぇ。

前に83年の後楽園ホールのライブCDが出てたんだけども、あれは酷かった。

オーディエンスのカセット録音だもんね、普通に出回ってたライブテープ。

俺持ってたし。カタログZのところで、テープひっくり返すんだよな。

で、これはライン録りなんだよね。ミチロウがテープを持ってたらしいけども、PAの人に録ってもらったんだね。多分、出回ってないやつじゃないかな。

ま、バランスがいまいちなんだけども、ボーカルとコーラスが生々しくて良いよね。

あと、ジャケットの写真が素晴らしいね。見たことないのも結構あって良かったよ。

これ売れたら、色んなライブテープがCD化されるかもね。

俺はギターが金子アツシの時代が好きなんだよね。

持ってる音源だったとしても、ジャケットや写真目当てに買っちゃうんだろうな。

イースタンユース/2020

2020年08月25日 21時34分55秒 | CD

このコロナ禍の中で、よくぞ出してくれました、イースタンユースの新作。

ライブも行けないし、楽しみがない中、楽しみにしてたよ。

二宮脱退前の前々作、新ベーシストになって1作目の前作、段々良くなってて、今回も期待しました。

最初全2作と比べてリードトラックのパンチが弱い感じがしたけども、聞けば聞くほど良くなるのだよね。

ライブ行きたいねぇ、去年の野音行っておけばよかった。

THE STALIN/TRASH

2020年06月26日 22時34分05秒 | CD

去年の春、ミチロウが亡くなってからもう一年以上経っちゃったね。

トラッシュが再発されることになるとは、思ってなかったよ。

スターリンのレコードを初めて聴いたのは解散ライブのやつだったからね、当然トラッシュは入手不可。

高校時代の唯一のパンク友達のN君にカセットテープにダビングしてもらったっけ。N君のもカセットだけどね。

その後、ブートCDを2枚ほど買ったかな。

今回のは一応故ミチロウ公認のオフィシャルというわけで。

盤起こしに違いはないんだろうけども、レコードのプチプチ音とかは消してあるかな。

ブートにはなかった歌詞カードとかも付いてるし、、、、でも字が小さすぎて読めん。。。

亜無亜危異/パンク修理

2020年05月30日 12時24分11秒 | CD

復活したアナーキーのフルアルバム。

前回のミニアルバムに続いてだけども、80年代初期とも中期とも違う感じの楽曲群。

ポリティカルな歌詞多いね、あとライブでの盛り上がりを意識したような曲が多いかな。

シゲルのボーカルでアナーキーなんだなぁと認識。何度も聴いてると馴染んでくるね。

付録のDVDは、今年の1月に行ったライブ。

全編入ってないんだけども、3・3・3から缶詰の鉄板パターンとかはカットされてて、
おわかりブギとか、レアな曲を敢えて入れてたね。

終盤クレジットにない曲のイントロが流れてちょっとドキドキしたね。

メンバー全員還暦だけども、できる限り続けて欲しいね。




画鋲/画鋲ファースト・画鋲ラスト

2020年05月18日 21時40分33秒 | CD

今月もまだまだコロナ騒ぎでライブ行けてない。

100年に一度とか言ってるけど、本当にそんな感じだね。

テレワークも定着してきたし、明日からは休業だよ。

どうなるんだか、いったい。

脚本家の宮藤官九郎がやってる3人組のパンクバンド。

ダウンロードでも買えたんだけども、歌詞が見たくてね。

裏ジャケに印刷されてるんだけども、小さすぎて読めない

水中、それは苦しい/手をかえ品をかえ

2020年04月21日 21時12分01秒 | CD

本当に大変なことになったよ。コロナウィルス。

在宅勤務になってから約2週間。本当にこれ100年に1度の騒ぎじゃないかな。

母親のがんの手術が今月の頭にあって実家に帰ったんだけども、手術が出来て本当に良かったよ。

と、いうわけで。

アマゾンのマーケットプレイスで490円。

程よい値段。

昔から知ってるグループだけど、音源買ったの初めてかも。

手品の曲がyoutubeで聴いて良い曲だったんでね。

最近なんも買ってないし。良い感じ。

あとは、この騒ぎが収束してくれるのを祈るのみ。

Hugh Cornwell/Monster

2019年11月08日 21時38分16秒 | CD

2月にライブ観に行くんだけども、その予習用ね。

アマゾンのマーケットプレイスでアメリカからの発送だったんで結構時間かかったけれども
まぁ安く買えたよ。

2枚組で、1枚はソロの曲、まぁ本編だね。

2枚目は、ストラングラーズの曲を含むアコースティックアルバム。

ソロの曲結構良いんだよね。

ライブは1日2回公演で、セットリストが違うらしいんだけども、ソロもストラングラーズもどっちも聴きたいねぇ。片方の公演しか行かないからね。

あーでも聴きたいのはストラングラーズの方だな。





ピーズ/Summer Session 2019

2019年10月29日 22時28分27秒 | CD

ハルが食道がんの治療のため、活動休止中。

手術は終わったらしい。復帰が待たれる。

一人ピーズとかで演奏してた曲なんだけども、手術前に急きょレコーディングしたもの。

アビさんは参加してるけども、シンイチロウがドラムじゃないし、
〇人ピーズのメンバーが入ってるから、Theが付かないのかね。

なんか全般的に物足りない感じ、なんだろうね。

やっぱハルがベースじゃないとな。