目立てを終えた石臼の表面には、たくさんの浮石があります。それを取り除かなければなりません。
まず、写真にあるワイヤーブラシで溝に沿って強く何度もこすりつけます。そして、掃除機で割れた小さな石、粉を吸い込みます。この2つを何度も繰り返します。目立てをするもう一人は、更に水洗いをします。今回、私は水洗いはしませんでした。
次に、石臼を組み立てて、通常通りソバの製粉をします。始めは、石の粉などが混入するので粉を捨てます。混入しないと判断できるまで粉挽きをしますが、今回は約1kgで済みました。これで、通常の粉挽きを始められることになります。

(oh!)
まず、写真にあるワイヤーブラシで溝に沿って強く何度もこすりつけます。そして、掃除機で割れた小さな石、粉を吸い込みます。この2つを何度も繰り返します。目立てをするもう一人は、更に水洗いをします。今回、私は水洗いはしませんでした。
次に、石臼を組み立てて、通常通りソバの製粉をします。始めは、石の粉などが混入するので粉を捨てます。混入しないと判断できるまで粉挽きをしますが、今回は約1kgで済みました。これで、通常の粉挽きを始められることになります。

(oh!)