夫に「明日飲んでくる」と言われたときに
良き妻として、どう返答すべきか迷う。
返答の内容は「諾」ということだけなんだけど
迷うのはその言い方。
あんまり嬉しそうでは
“夫がいない方が良い”とも取れるので不可。
逆に嫌そうでは
“本当は飲んできて欲しくない”とも取れるので不可。
これは全く本意ではない。
お酒の席は好きなんだから、じゃんじゃん行ったらいい。
理想は何の感情も込めずにニュートラルに。
でも“今日は買い物行かなくても済むな♪”なんて思うと
ついつい嬉しそうな声を出してしまいがちになる。
その時は急いで“あなたの幸せが私の幸せなの作戦”に切り替える。
「それは楽しみだね~♪良かったね~♪」
「最近仕事忙しそうだったし息抜き出来そうで良かったよ♪」
とか。
・・・無理ありすぎかな。
不要な気遣いかもしれないし
全く気付いていないかもしれないけれど
ちりでも積もらせないに越したこたない。そう思ってる。
ってかこういうの考えるのがなかなか楽しい。
良き妻として、どう返答すべきか迷う。
返答の内容は「諾」ということだけなんだけど
迷うのはその言い方。
あんまり嬉しそうでは
“夫がいない方が良い”とも取れるので不可。
逆に嫌そうでは
“本当は飲んできて欲しくない”とも取れるので不可。
これは全く本意ではない。
お酒の席は好きなんだから、じゃんじゃん行ったらいい。
理想は何の感情も込めずにニュートラルに。
でも“今日は買い物行かなくても済むな♪”なんて思うと
ついつい嬉しそうな声を出してしまいがちになる。
その時は急いで“あなたの幸せが私の幸せなの作戦”に切り替える。
「それは楽しみだね~♪良かったね~♪」
「最近仕事忙しそうだったし息抜き出来そうで良かったよ♪」
とか。
・・・無理ありすぎかな。
不要な気遣いかもしれないし
全く気付いていないかもしれないけれど
ちりでも積もらせないに越したこたない。そう思ってる。
ってかこういうの考えるのがなかなか楽しい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます