すっかり、キンダーになれた様子。
太陽は、毎日HAPPYに通園しています。
私の生活も、だいぶ変わりました。
一番は、早寝早起きになった事。
我が家は、ライブハウスやレッスンなど
夕方から夜にかけてのお仕事が圧倒的に多いので
今までは、どちらかというと、夜型でした。
保育園からキンダーに代わり
4月からお昼寝がなくなった事で、太陽 寝るのが早い事!
昨日も今日も6時前に寝てしまいました。
おかげで朝は、メチャメチャ早いです。
早い時は4時とか(笑)
早起きは、3文の得なのですが
せめて5時まで寝かしてください
太陽は、毎日HAPPYに通園しています。
私の生活も、だいぶ変わりました。
一番は、早寝早起きになった事。
我が家は、ライブハウスやレッスンなど
夕方から夜にかけてのお仕事が圧倒的に多いので
今までは、どちらかというと、夜型でした。
保育園からキンダーに代わり
4月からお昼寝がなくなった事で、太陽 寝るのが早い事!
昨日も今日も6時前に寝てしまいました。
おかげで朝は、メチャメチャ早いです。
早い時は4時とか(笑)
早起きは、3文の得なのですが
せめて5時まで寝かしてください

太陽は、毎日新しいフレーズをアウトプットしてくれます。
今日は
「こわい?は Are you scary? だよ~」
と突然(笑)
どこで覚えたの?と聞くと
「よくDVDの中で言っているでしょ!
たいちゃんは、べんきょうしているだよ」
だそうです。
scary
は、よくこの作品で出で来た単語です。
プーさんはお気に入りで
この作品は、ハロウィン向けの作品ですが
時期にこだわらずよく見ていました。
今日は
「こわい?は Are you scary? だよ~」
と突然(笑)
どこで覚えたの?と聞くと
「よくDVDの中で言っているでしょ!
たいちゃんは、べんきょうしているだよ」
だそうです。
scary
は、よくこの作品で出で来た単語です。
![]() | くまのプーさん プーさんのオバケたいじ [DVD]ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメントこのアイテムの詳細を見る |
プーさんはお気に入りで
この作品は、ハロウィン向けの作品ですが
時期にこだわらずよく見ていました。
今朝の出来事
「かぁしぃて」は
「Share please」なんだよ
と、太陽
すごいね、どんどん言葉を覚えているんだね
というと
英語のお歌を得意げに歌い始めました。
毎日本当に楽しく通園しています。
「かぁしぃて」は
「Share please」なんだよ
と、太陽
すごいね、どんどん言葉を覚えているんだね
というと
英語のお歌を得意げに歌い始めました。
毎日本当に楽しく通園しています。
最近の太陽
いろいろなものに興味を持っていて
質問が始まると止まりません。
今朝も
「てつどうちょうさいん ってなぁに???」
「どんどん っていっぱってことぉ?」
「ベジタボー って やさいのことぉ?」
日本語でも、英語でも新しく覚えた言葉を確認してきます。
これが延々続くので結構大変です。
このやりとりに、最近少し変化が・・・
「アングリー って おこるってことぉぉぉ?」
と聞くので
「そうだよ アングリー は、怒るだよ」
と、言うと
「ちっがうよ~ アングリーじゃなくて angry だよ 」
と、aの発音を治されました。
教えたはすが、教えられてしまいました。
ありがたいなぁと、素直に喜んでいます。
追い越される日もそう遠くない。。。
というか、すでに追い越されたのかもしれません(笑)
いろいろなものに興味を持っていて
質問が始まると止まりません。
今朝も
「てつどうちょうさいん ってなぁに???」
「どんどん っていっぱってことぉ?」
「ベジタボー って やさいのことぉ?」
日本語でも、英語でも新しく覚えた言葉を確認してきます。
これが延々続くので結構大変です。

このやりとりに、最近少し変化が・・・
「アングリー って おこるってことぉぉぉ?」
と聞くので
「そうだよ アングリー は、怒るだよ」
と、言うと
「ちっがうよ~ アングリーじゃなくて angry だよ 」
と、aの発音を治されました。

教えたはすが、教えられてしまいました。
ありがたいなぁと、素直に喜んでいます。

追い越される日もそう遠くない。。。
というか、すでに追い越されたのかもしれません(笑)
昨日の出来事
「たいよう、水筒くんとバイバイできた?」 ・・・私
「まだ」 ・・・太陽
「たいちゃん、水筒くん、いっぱい働いて、割れちゃったんだ、お水が漏れちゃうの。 だからね ありがとうって言って バイバイしようね」・・・私
「ダメ~~~~ッッッッ
」 ・・・太陽
「たいちゃん、今日出してあげると、リサイクルっていってね、水筒くんはまた生まれ変わるんだよ」・・・私
「????
」・・・・太陽
「生まれ変わらせてあげようね。たいようとは、バイバイだけど、写真をとってあげるね。思い出があるから寂しくないでしょ? 」・・・私
「うん。。。」・・・太陽
やっと納得した様子、写真を撮ってお別れをした・・・
はずったのですが・・・
台所で片付けものをしている私のお尻をとトントンと叩くので
振り返ると
太陽が、捨てようとしていた水筒に吸い付いて
なにやら飲んでいます
「たいよーーーー何飲んでるのぉ!!!」
・・・私
「うんママ、まだはいってた
」
・・・太陽
・・・・・・・
そうしてお昼前、幼稚園からたどたどしい日本語で電話が。。
「タイヨー ビョウキニナリマシタ キテクダサイ」
11時ころ大量に吐いたとか。。。
すぐお迎えに行くと、太陽真っ青。
帰宅途中でも、一度大量に嘔吐。
病院で見てもらいましたが
午後は以外とケロッとてしてよかったです。
捨てるはずたった水筒の中身は
金曜日に持たせたお水の残りでした。
きっといたんでいたのでしょう。
太陽4歳9ヶ月。。。
まだまだ、目が離せません。
暖かくなってきましたね。
みなさんも食中毒にはご注意を。
「たいよう、水筒くんとバイバイできた?」 ・・・私
「まだ」 ・・・太陽
「たいちゃん、水筒くん、いっぱい働いて、割れちゃったんだ、お水が漏れちゃうの。 だからね ありがとうって言って バイバイしようね」・・・私
「ダメ~~~~ッッッッ

「たいちゃん、今日出してあげると、リサイクルっていってね、水筒くんはまた生まれ変わるんだよ」・・・私
「????

「生まれ変わらせてあげようね。たいようとは、バイバイだけど、写真をとってあげるね。思い出があるから寂しくないでしょ? 」・・・私
「うん。。。」・・・太陽
やっと納得した様子、写真を撮ってお別れをした・・・
はずったのですが・・・
台所で片付けものをしている私のお尻をとトントンと叩くので
振り返ると
太陽が、捨てようとしていた水筒に吸い付いて
なにやら飲んでいます

「たいよーーーー何飲んでるのぉ!!!」

「うんママ、まだはいってた


・・・・・・・

そうしてお昼前、幼稚園からたどたどしい日本語で電話が。。
「タイヨー ビョウキニナリマシタ キテクダサイ」
11時ころ大量に吐いたとか。。。
すぐお迎えに行くと、太陽真っ青。
帰宅途中でも、一度大量に嘔吐。
病院で見てもらいましたが
午後は以外とケロッとてしてよかったです。
捨てるはずたった水筒の中身は
金曜日に持たせたお水の残りでした。
きっといたんでいたのでしょう。
太陽4歳9ヶ月。。。
まだまだ、目が離せません。
暖かくなってきましたね。
みなさんも食中毒にはご注意を。
今朝の会話をもう1本
「ミミってかわいいよね~
」
(ミミとは、うちで飼っているネコの事です。)
「めっちゃかわいいよね~
」
「ミミはあかちゃんときも かわいかったのぉぉぉ
」
「めっちゃ かわいいよねぇぇぇぇ
」
「なみだがでちゃぅ」
「めっちゃかわいい なみだがでちゃうぅ」
「ミミって めっちゃ かわいくって」
「なみだかでちゃうんだよねぇ
」
「たいちゃんって そういうひとなんだ」
「たいちゃんって そういうひとなんだよねぇぇぇ」
本当におかしかったです。
私は大笑いでした。
あれれ???
しかし・・・このいいっぷり・・・・
あれ???
どこかで聞いたことが・・・・
分かりました!
土日一緒にいてくれた、いとこのちーちゃん(18歳)の話し方にそっくりです!(笑)
どうりで、話し方がおねぇちゃんぼかったんだ(笑)
子どもってすごい吸収力!
この勢いで、今週もたくさんの英語を覚えてくるのでしょうね。^^
楽しみです。

「ミミってかわいいよね~

(ミミとは、うちで飼っているネコの事です。)
「めっちゃかわいいよね~

「ミミはあかちゃんときも かわいかったのぉぉぉ


「めっちゃ かわいいよねぇぇぇぇ

「なみだがでちゃぅ」
「めっちゃかわいい なみだがでちゃうぅ」
「ミミって めっちゃ かわいくって」
「なみだかでちゃうんだよねぇ


「たいちゃんって そういうひとなんだ」
「たいちゃんって そういうひとなんだよねぇぇぇ」
本当におかしかったです。
私は大笑いでした。
あれれ???
しかし・・・このいいっぷり・・・・
あれ???
どこかで聞いたことが・・・・

土日一緒にいてくれた、いとこのちーちゃん(18歳)の話し方にそっくりです!(笑)
どうりで、話し方がおねぇちゃんぼかったんだ(笑)
子どもってすごい吸収力!
この勢いで、今週もたくさんの英語を覚えてくるのでしょうね。^^
楽しみです。
今朝出掛けの会話
「たいちゃん、ようちえんのゆめをみたよ」
「ようちえんが、ボロボロだったよ」
「パパがでてきたの」
「たいちゃんちょっとだけなきそうだっんだ ちょっとだけ・・・」
と、お気に入りの長靴を履きながら
独り言のように話して聞かせてくれました。
ようちえんがボロボロだったなんて???
どういう意味でしょうかね。
そういえば今思い出しましたが
私も子どものころ
幼稚園が火事になる夢をよく見ました。
いつからか見なくなりましたが
子どものころ、よくみた気がします。
こわかったなぁ・・・
太陽は、夢で見たの世界を思い出して話してくれたあと
私にこう聞きました
「ママぁ~ ゆめってだれがつくってるのぉぉぉ???」
・・・・・・
ようちえんに到着するまで、なんで???攻撃が続きました(笑)
「たいちゃん、ようちえんのゆめをみたよ」

「ようちえんが、ボロボロだったよ」
「パパがでてきたの」
「たいちゃんちょっとだけなきそうだっんだ ちょっとだけ・・・」
と、お気に入りの長靴を履きながら
独り言のように話して聞かせてくれました。
ようちえんがボロボロだったなんて???
どういう意味でしょうかね。
そういえば今思い出しましたが
私も子どものころ
幼稚園が火事になる夢をよく見ました。

いつからか見なくなりましたが
子どものころ、よくみた気がします。
こわかったなぁ・・・
太陽は、夢で見たの世界を思い出して話してくれたあと
私にこう聞きました
「ママぁ~ ゆめってだれがつくってるのぉぉぉ???」
・・・・・・

ようちえんに到着するまで、なんで???攻撃が続きました(笑)