goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

感無量です・・・

2015-07-04 23:15:41 | 創作日記
先日、小学校の朝礼でかみしばいコンサートをしました。
もう急に決まって、あれよあれよあれよ~~っていうまにわたわたしてるうちに本番。

朝礼なのでね、朝8時15分スタートよ!集合8時ダヨ!
小学生の朝は早いな!

うちの子たちが7時半に登校して、7時半に旦那が夜勤から帰宅。
そのまま車で20分、小学校へゴー!ですよ。あ、ちなみにわが子の小学校ではナイです。違うとこです。

そこで今年に入ってから、ずーーーっと作ってる「ふうちゃんのそら」のお話を上映!
もうね、上映会でしたね。
大きな学校なので生徒700人くらいが一度に見れるように、プロジェクターに紙芝居をうつしてくださってたのですよ~!

これ!どん!


原案者の中峠さんの語りが真に迫っていて、本当に映画みたいでした。

もうね、感動ですよ・・・おおおお~~~~~!って心の中でうなってましたね。
自分の描いたお話が、大スクリーンに映し出されて、素晴らしい語りで、全校生徒700人がじいって聞き入ってくれて・・・。

もうなんだこれは!なにしてこうしてこうなってるんだ!?

って自分でもほんとによくわからない状態だ~。すごいわ~。

そしてこのお話のシメに「にじ」っていう中川ひろたかさんの童謡をね、演奏しました。
わたくし、グランドピアノで演奏しましたよ~~~!
子供たちの大合唱にまた感激~~~。

そんで飛び入りで旦那がサックスで入って、さらにいい感じに。
体育館いっぱいに旦那のサックスが響き渡っていました。


車で学校まで連れてって~って頼んだだけなのに
「じゃあ、合わせようか!」
って当日、いきなりサックス抱えてやる気満々になっててさ。こっちがびっくりだわ!
こういうところが、うちの旦那のちょっとおもしろすごいとこだなあと改めて思った。

7/1の呉空襲の慰霊祭でも「ふうちゃんのそら」を演じていただいて、地元の方にたくさん見ていただけました。この慰霊祭も今年で区切り、最後だそうです。
最後に間に合ったんだなあ・・・とこれまた感慨深し…。


いろんなところで演じて、いろんな年代の方に見ていただける場が広がっています。

絵本や紙芝居を描いていて、これほど嬉しいことってないですね。
感無量・・・。幸せです。








2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいなあ (つるこ)
2015-07-08 10:09:40
大活躍やね!!
紙芝居の箱?入れ物?もいい感じ~。

何気に白いズボンじゃないっすか!!
返信する
コメントさんきゅ~よ! (よここ)
2015-07-08 18:47:09
この紙芝居舞台は、お友達のものなのです~。舞台が立派だといいよねえ。

ズボンが白(笑)そこですか!これはちょっと生成りな感じなのよ~
でも最近は白もよくはいてるよ。おしゃれ勉強中じゃ~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。