goo blog サービス終了のお知らせ 

ふくふく日記

絵本・紙芝居作家のよこみちけいこのブログです
子育てに家事に音楽に創作のことなどなど,マイペースでのんびり更新中

やまでらのかんのんさま

2011-10-12 17:21:40 | 子育てあれこれ
今日、図書館に行ったら、たぶん絵本会とか読み聞かせをする会のおばさまたちが、どの本にしようかな~って色々本を物色されてました。

で、そのおばさまの袋の中からちらりと出ていたのが

これ



わたしの描いた紙芝居じゃないですかーーーーーーーーーー!!!!

めっちゃどきどきしました(笑)

展がちょろちょろして、おばさまたちのまわりをうろうろしてたので、思い切って
「これ、わたしがかいたんですよ~」
って声かけたら、
「この紙芝居、結構よく絵本会で読んでますよ~~」
って言われて、うーれーしーいー!
「ありがとうございます~!」
って言ってたら
「あ、ばらのことりの方ですよね!」って。
おおお!なんで知ってるのかしら~~。

この「やまでらのかんのんさま」は初めて出版になった紙芝居。
今は絶版になってるんだけど、呉の図書館にはありがたいことに2冊くらいおいてあるようだ。
で、結構貸し出しに出てる事も多い。うれしいね。
またこういう妖怪出てくる笑い話系も描きたいな。なかなか難しいんだけども。

あ~なんか元気が出たわ。いろいろがんばろ~~~。

来月に、新刊の紙芝居出るんですよ~ってついでに宣伝して立ち去りました(笑)

アンパンマーン

2011-10-10 18:08:52 | 子育てあれこれ
アンパンマン参上~!

とうとう、とうとうアンパンの頭完成!
4年前から欲しくて、去年も作ろうとして断念したけど、ようやく~~~やった~!おかあさんありがとう!

でも土台のはりぼての強度がじゃっかん弱かったなあ。
結構がっちりはりこんだつもりだったのになあ。

これながーく大事に使いたい。
今年の年賀状は決まりだネ。

アンパンマンが待っている楽しいコンサートはもうすぐ~
最近練習できてないから、そろそろ追い込みかけねば~~~!

★呉ママアンサンブルpipopa第3回ファミリーコンサート
2011.10.22(土)
13時半~開演
@広市民センター3階ホール

運動会

2011-09-27 18:05:30 | 子育てあれこれ
娘の運動会がありました~!
今年は年長なんで、出番盛りだくさん。
障害物リレーに組体操に鼓隊にバルーンにと、頑張ってました~~。
ビデオはとったけど写真をほぼ撮り忘れてたので、鼓隊のこの一枚のみ。。。
ぼよよん行進曲の音楽からだいぶずれつつも(笑)頑張って太鼓叩いてました。


うちの園の運動会、年長のみ見せ場がいっぱいあって、年少年中はほっとんど出番なし。
いやあるんだけど、ほんとちょろりと。
なのに、保護者競技の変身リレーはなぜか30分くらいあるわけですよ。
この競技、毎年仮装グッズとか色々用意されてるんだけど、この自他とも認める仮装好きな私であっても、ぜんぜん面白くないんですわ。
なのに、この競技の説明やら含めて30分もある。。。あ~毎年納得いかない。
その時間があればさ~、もっと子供たちの競技たくさんできるじゃん。
保護者の仮装見たくて暑い中、運動会にみんな来てるわけじゃないんだよね。子供の頑張る姿が見たいんだよね。
なのに園長は「うちの運動会は毎年素晴らしい!」ってお手紙に書いてるのがなんだかな~~と思うんだよねえ。

ちなみに運動会の前日におひとり様タイムをもらって、福山へ。
新幹線使わずに鈍行でゆらりゆらり行ってきた。
ふくやま美術館で「田島征三の大地」っていうタイトルで原画展があったので、見にいってきた。
夜に美術館のロビーコンサートがあって、古楽器を使った演奏会もあり、田島先生もいらしてて、握手してちょっとお話できて感激~~~。
田島先生といえば「ちからたろう」や「ふきまんぶく」なんかの力強い絵のイメージだったけど、
最近の作品はかなり画風が変わってきてるんだな~。やぎのしずかの最新作とか全然色がうすいの。でもそのタッチも表現もザ・田島征三!なんだけど。
あ~でも今回見た中ではやはり、昔の作品がすごい鮮烈だったなあ。
「猫は生きている」っていう東京大空襲の絵本とか・・・今すぐ家に飛んで帰って、展に授乳したくなった。。。
帰り間際にちょうど東京帰りの友人と駅のベンチでちょっとだけ再会。2年ぶりかしら?

久々に一人で電車に乗って、お茶してぶらぶら買い物して~って過ごして、なんて身軽なのかしら!って改めて感動デスヨ。
今は24時間展大が一緒にいるからねえ。あ~たまの一人はほんと最高に楽しい♪送り出してくれた旦那に感謝です。

行きも帰りも鈍行で、片道2時間ちょい。
行く時は全然元気だったけど、帰りはかなり、いや~モーレツに疲れた。。。
電車の揺れがはんぱないんだよね!夜だから?
夕飯も食べそこなって、ふらふらしつつ帰宅したら11時過ぎ!

次の日の運動会、じゃっかんへろへろしながら行ったのでありました。



まだかな~~~~~~

2008-12-21 22:57:17 | 子育てあれこれ
予定日17日を過ぎて、いまだに生まれてません~~~。
は~~~~、一体いつになるのかな。
特になんの兆候もないので、だんだんこのまま誘発になるのかな。。。と思うとちょいとあせってきましたわ。

お腹の居心地がいいのかなあ、かなりのんびりタイプのようです。
性別も男か女か結局あいまいなまま。産まれてからの一番のお楽しみです。
一応男女の名前をようやく考えついたので、もういつでもうまれてきていいのよ~~~。

まあ今週中には自然か誘発か帝王切開か、なんらかの方法で生まれてくるでしょう。
どうしても自然に産みたい!!と思ってたけど、ここまできたらもう元気にうまれてくれるなら、何でもいいかなと思うようになりました。早く会いたいし、ちょっと体もお腹が大きすぎてかなりきついので、気持ち的にも体力的にも限界じゃ。。。

私プレッシャーかけてたのかなあ、赤ちゃんに。ごめんよ~。

ちなみにいろんな運動をためしまくったせいで、ただいま全身筋肉痛です。。。あほですね。
お腹のはりより、筋肉痛のほうがイタイ。。。

促進方法

2008-12-11 09:57:09 | 子育てあれこれ
陣痛を促す方法を色々検索~♪いっぱいあるもんだなあ…

・焼き肉をたべる
・オロナミンCを飲む
・カレーを食べる
・ラベンダーの匂いをかぐ
・自転車に乗る
・おっぱいマッサージをする
・旦那様のお迎え棒(照)
・貧乏ゆすりを激しくする
・スクワット
・床拭き掃除を和式トイレスタイルでする

などなど…とりあえずカレーを作ってみました。あと娘にガンガン乳飲んでもらうかな~
気長に待ちたいと思いつつも、前回の出産で誘発剤で物凄くつらかったので、それだけは避けたいな〓なんとか自然に陣痛きますように…

39週!

2008-12-10 23:17:21 | 子育てあれこれ
予定日までジャスト1週間。39週になりました。
今日は検診にいってきました。

そういえば今回の妊娠中、旦那一度も病院につきそいしてないな~と気付く。初産の時は一緒に行ってたのにな~。まあ、私も結構検診日を忘れてて、かなりアバウトに通ってたのもあるけど。
ここまで何の問題も無く妊娠期間を過ごせた自分と赤ちゃんの健康にカンパイ~

今日の診察で「かなりさがってきてるけど、まだかな~。1週間くらい遅れるかもね~」と言われる。
ついでに「今、部屋がいっぱいだから今日はだめだよ~」とな!何じゃそりゃ~~お産は急にはとまりませんから先生!

赤ちゃんはすでに3200g越えてて、でっかくなってました。
陣痛きたらはやいかもね~とのことですが、いつくるのかな。ドキドキ。。。早く会いたいな~。

私が小柄なせいか、写真のようにかなり見た目にもぱんぱんです。
近々陣痛来る事を祈りつつ、お腹のあかちゃんに安産をお願いしつつ・・・

つぶやき日記

2008-12-09 03:47:10 | 子育てあれこれ
娘と一緒に7時半くらいに寝て、はっと目覚めたら夜中の2時半!めっちゃ爆睡してました。
臨月はよく眠れなくてとか、3時間おきに目が覚めて、とか聞きますがそんなの全くないです。いくらでも眠れます。ほんと健康。

幼稚園に通い始めてそろそろ1ヶ月になりました。
お弁当を持って、朝の9時から15時までの通常保育です。華にとっては親から離れて一日のほとんどを幼稚園で過ごすというのはどうなんかな~。まだ小さいのに頑張ってます。
時々お休みを入れたり、午前保育だけにしたりと調整してますが、ちょっとお疲れ気味?
本人は「幼稚園、たのし~い」と言ってるので、家にいるよりはいいのかな。きっと。

その間、母はのんびり買い物したり、足ツボ行ったり、大掃除をちょこちょこしたりと一人のぜいたくな時間を満喫中。ああ、生まれてくるまだけど、一人で自由にできる時間がほんとにぜいたくだな~としみじみ思う。

体調は相変わらずお腹もはりまくりで、時々ものすごく痛い。足の付け根もつりそうに痛い。こんなに痛いのに、まだまだ生まれてきそうな気配なし。
13日の1:37が今年最大の満月らしいので、そのあたりがXデーか。

まあのんびりゆっくり気長に待ってます。

そろそろかなあ

2008-12-07 23:25:27 | 子育てあれこれ
予定日10日前です。
いまだお腹の中でごそごそもそもそよく動いてます。

お腹も時々く~~~ってくらい痛いし、足の付け根もかなり痛くて、下がってきてるのがわかるし子宮口あたりに違和感もあるしで
「なんか、うまれそう~しんどい~おなかいたい~」
と日々ほざいていたら、旦那に「いつ生まれるねん!」ってあきれられました(泣)

そんなんわかれば苦労しない。

一人目の時と全然違うので、初産なみにどきどきです。
「生まれそう~って言われても信用できん!」とまで言われて、ちょっと凹む。。。
そりゃそうだが、めちゃめちゃしんどいので察してくれよ。。。旦那よ。。。
でも家事には黙っていても協力的。娘の世話も買い物もしてくれてほんと助かってます。

産んだら家族で私の実家(徒歩15分)にお世話になる予定。
それまでもうすこしのしんぼうだよ、旦那!

今年は。。。

2008-12-05 01:16:05 | 子育てあれこれ
もう12月ね~。臨月突入で無理も出来ないし、日々暇です(笑)
今年の最初の日記を読んでたら、2008年に掲げていた目標は

・妊婦になって秋ぐらいに出産。
・絵本もたくさん売れて好評、次の仕事につながる
・ママさんバンドでいい演奏ができる

の3つでした。

「妊婦になって~」はめでたくかなったけど、秋出産じゃなくて冬になっちゃった。でも年内にはきっと生まれるだろうからこれはOK!
赤ちゃんに会えるのがめちゃめちゃ楽しみナリ。

「絵本」についてはたくさん売れて好評~はかなわなかったけど(汗)それなりに地道に販売されているようです。
で、今年出した絵本のおかげでできたネットワークにより、来年の仕事につながったからまあまあOKかな?
来年も頑張ろう~。いやほんと本腰いれてやらねば。。。

「ママバンドでいい演奏」これは叶った!念願の定演が無事に終わって大盛況だった。自分の演奏技術はさておいて・・・。でもピアノが前よりずっと好きになったた。来年は新しい楽器はじめたいな~というかサックスをやりたい。

そんな感じで2008年はいい一年でした。色々あったけど、楽しかったな♪ってまだ年末じゃないけど。
いつ出産になってもいいように、今年の総括をしてみました。


今日からブログ

2006-02-15 15:08:12 | 子育てあれこれ
今日からブログスタート。
娘を出産してもうすぐ半年。
最初の100日まではこまめに育児日記を書いていたものの、続かず断念してしまった。とほほ・・・。
ブログにすれば続くかなあ。

というわけで、まだ使い方も今ひとつよくわかってないけど、とりあえず書いてみた。