goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

今年最後の紅葉・佐倉城址公園

2021-12-11 22:07:11 | 写真風景

 

 

12月も半ばになりました

 

先日、最後の紅葉の撮影に行ってきました

 

佐倉城址公園です(ここも初めての場所)

詳しくは👆クリックしてください  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

とても広い敷地に、大きな木が紅葉の終わりを告げているようでした

 

あと一回お付き合い願います

 

ご訪問ありがとうございました<(_ _)>



18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2021-12-17 21:01:03
こおひいたいむ様

フォローありがとうございました(^^)
早々とブログを閉じましたのに、ご訪問恐れ入ります。
こちらこそ拙い写真を載せております。
今後共、宜しくお願いいたします🙇
返信する
Unknown (こおひいたいむ)
2021-12-17 20:25:28
こんばんは。
この度はブログをフォローしていただきありがとうございました。

下手の横好きでやっている写真ブログですが
どうぞよろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (yoko)
2021-12-13 17:39:17
@tochika とちかさん〜
コメントをありがとうございます♪
私など、産まれてから今まで、ずっと千葉にいるのに、知らない事ばかりです。
カメラをしたお陰で、少しは気付きがあったかな〜?
来年も、元気でいるために、写真は撮って行きたいです!
とちかさんも、やはりカメラを通じて、いろいろな経験を積んでくださいね。
父親が夢中になる物がある事は、息子さんにとっても良い事ではないかと、思います。
とちかさんの作品を、来年も楽しみにしています。
お身体ご自愛くださいね😉
ありがとうございました(^^)
返信する
Unknown (tochika)
2021-12-13 15:06:24
yokoさん、こんにちは😃
今年最後の紅葉は、今年最後のブログ更新だったのですね。
佐倉城址公園、素敵なところですね。
千葉で育ったのに知らない場所だらけで、とても勉強になります。
今年も美しい季節の彩りを届けて下さり感謝しております。
これからも千葉の魅力的な場所を教えて下さい。そして季節感溢れる色彩を楽しみにしています😊どうぞ体調を崩さぬようにお気をつけ下さいませ。

私も今年のうちにイルミネーション撮りに行かなくては(^。^)
返信する
まっころさんへ (yoko)
2021-12-13 14:52:57
まっころさん
失礼を致しました。
コメント欄を閉じたものですから、申し訳ありません。
いつもコメントをありがとうございます!(^^
写真には、光がとても大切だと、つくづく感じています。ここは、自然がいっぱいで
大きな木が多く、圧倒されました。
まっころさん、これからでも間に合いますよ~
落ち葉を踏みしめるのも、いいかもしれませんね!足元の落ち葉にも、きれいな葉っぱがあるはず・・・
お元気だったら、お散歩に出かけてみてね!気持ちが良いはずよ~

さて、今年も残り少なくなりました。
何となく気ぜわしい年の瀬ですが、一年間
ありがとうございました。
良いお正月をお過ごしくださいね!
返信する
Unknown (まっころ)
2021-12-13 12:03:51
上の記事にコメントできませんでした。

なのでこちらにまとめて。
美しい紅葉をたっぷり堪能できました♪
ありがとうございます。
真っ赤なもみじ、大木の山茶花が圧巻ですね。

光の中に1枚のカエデ、すごく美しいです。
そして落葉した葉っぱの絨毯~~音が聞こえてきそうですね!

今日元気だったら久しぶりのウォーキング頑張ろうかなと思ってます。
私も紅葉をみれますでしょうかね。
もう散ってたりして・・・
返信する
yukiさんへ (yoko)
2021-12-13 05:51:13
おはようございます(^^
コメントをありがとございます。

いつも優しい言葉を、ありがとう~
私は無知で、お恥かしい事ばかり・・・
ヤドリ、ヒレンジャク・・これも調べました。yukiさんからも、多くを学びました。
今、今年最後の投稿をしました。
一年間、ありがとうの感謝の気持ちでいっぱいです!!
返信する
Unknown (yuki)
2021-12-12 19:38:54
yokoさん こんばんは^^

被写体のもみじの葉にyokoさんがカメラを通して話しかけているように感じました。
どの葉も可愛いですね~^^
ホッコリさせていただきありがとうございます^^

一番の木にはヤドリギがたくさん寄生していますね。
実が成る頃にヒレンジャクがやって来るのでしょうか?
これから冬鳥も楽しみですね^^
返信する
山親爺様へ (yoko)
2021-12-12 19:11:19
こんばんは^^
コメントをありがとうございます。

師匠と仰ぐ山親爺様に、「勉強になります」なんて言われ、困惑してしまいます。今年は紅葉を随分撮りましたので、その経験が良かったのでしょうか?
まだUPしたい写真がありますので、あと一回お付き合いください。
ありがとうございました。
返信する
いそっぷさんへ (yoko)
2021-12-12 18:27:53
こんばんは^^

ご丁寧なコメントを、ありがとうございました。コロナ禍になって、ほぼ2年・・
その間の撮影は、していないに等しく、悔しい思いをされたと思います。
まだまだ油断ができないですが、予防接種もしているので、少しづつ行動範囲を増やしてください。
来年こそ、お大手を振ってお出掛けになられるとと、信じています。
良いお年をお迎えくださいね!
返信する
紅葉に魅かれて (いそっぷ)
2021-12-12 15:49:22
こんにちは。
やはり秋は紅葉ですね。
「秋の夕日に照る山もみじ・・・」を彷彿とさせる良いカットです。
続きを楽しみにしています。

※わざわざのメッセージを有難うございました。
少しばかり、コロナ禍も下火となりましたので、恐る恐るですが、動いています。
やはり、年を越すにはそれなりに必要な物も有り頑張って融通を付けなければなりませんので小忙しくしています。
そんなこんなことでブログに掛ける時間にも多少響いており、皆様には大変失礼しています。

いやいやながら、間もなく年も暮れ新年を迎えることとなってしまいますが、どうかお身体にお気を付けになり、幸多き年となることを祈念致します。

今年に益して宜しくご厚誼の程をお願いします。
返信する
cosmosさんへ (yoko)
2021-12-12 08:14:11
おはようございます(^^
コメントをありがとうございます。
白内障の手術が無事終わり、ご退院おめでとうございます!
いつも拙い写真を見てくださり、とても嬉しいです。まだまだ経験も浅く、勉強の身です。お互い刺激しながら、頑張って行きましょう~
目薬を点すのが大変ですね!お大事に・・
返信する
ジュリアさんへ (yoko)
2021-12-12 07:57:17
おはようございます(^^
コメントをありがとうございます。
今年は、何回も紅葉の撮影に行きました。
現在、カルチャースクールに通っているので、そこでの撮影会でした。
森の中みたいに大きな木がたくさん・・
紅葉狩りの方も、すこいいらっしゃいましたが、このスクールでの写真は、人を入れない風景なので、人は写しませんでした。
自分としては、人を入れて動きを出したいところですが・・・
あと一回UPしますので、お付き合い願います。
今日も一日が良い日になりますよう~
ありがとうございました。
返信する
一年生さんへ (yoko)
2021-12-12 07:47:09
おはようございます(^^
コメントをありがとうございます。
この日(12/8)は、カルチャーの撮影会でした。「もう紅葉はいいかな~」と思って行ったところ、意外に良い場所で終盤の紅葉を撮りまくりました。なのであと一回お付き合い願います<(_ _)>
ご訪問ありがとうございました(^_-)-☆
返信する
Unknown (cosmos)
2021-12-12 07:29:16
何時も素敵な写真に感動しながら拝見しています
光と影の撮り方がとても素敵です
拝見しながら、私も・・・そう思うのですが
全くうまくいきません
これからも楽しみにしております
返信する
おはようございます (山親爺)
2021-12-12 05:49:03
構図、アングルすべてが勉強になります
被写体を見つける写眼力は流石ですね
返信する
晩秋  (ジュリア)
2021-12-12 04:39:48
yokoさん おはようございます

暦のうえではもう冬ですが
まだこんなに紅葉が見られるのですね
しかも人が少なそうで
とっても静かな公園に(写真上では)見えます
こういう場所は貴重ですよね

奥行きと光加減がいいですね~
晩秋をyokoさんの写真で
再び満喫させていただきました
ありがとうございます
返信する
Unknown (一年生)
2021-12-11 23:28:40
こんばんは

紅葉の落ち葉が綺麗ですね~

後半戦の紅葉もまたいいものですね~

まだ綺麗なとこもあるのですね~

比較的温暖なのかな?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。