goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

マクロの世界(こでまり)

2022-02-10 21:15:53 | しずく

 

こでまり

 

*花言葉*

努力  友情

 

今はまだ、蕾もついてないけれど

蕾を見つけた時はとても嬉しいものです

 

2年前の蕾に付いた水滴の写真です

(古い写真でお許し下さい)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜はまだ雪は降っていませんが

とても寒~いです

明日の朝、起きたら雪が積もっているかも・・

 

明日は姑の3回目のワクチン注射です

3回目の注射はしなくていい!そう言っていた姑でしたが

接種券が届いたからと、連絡をくれました

前回接種してくださった、小児科へ予約を入れ

明日午前中に接種の予定です

副反応が出ないと良いのだけれど・・

 

 

 

今日もご訪問ありがとうございました(^_-)-☆

 



12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yoko)
2022-02-11 18:38:04
とちかさんへ
こんばんは😃🌃
夜半からの雪⛄が、結構積もりましたね❗
こちらは、そんなに降らないと思っていましたが、朝起きてビックリ😍⤴️⤴️でした。
今度の雪は、写真を撮ろう~‼️そんなガッツは無かったです。
雫もやはり撮ろう❗という強い気持ちが無いと撮れません😥
どちかさんは、構図を考えて撮ってますよね!私は、知識もなくほとんど感覚です。
3分割法や斜め構図など、ほぼ後で見た時に、たまたまそうなっていた。
そんな感じです。
私もこの一枚目の写真は好きで、作品展に出した事があります。
今日は、ご実家に行かれたのですね!
お疲れでした。
お父様やご兄弟も、とちかさんが行かれるのを、待っていらしゃいますね。
いつもコメントをありがとうございます😀
返信する
Unknown (とちか)
2022-02-11 17:06:17
yokoさん、こんにちは。
こでまりと水滴、癒しの写真ですね。
植物と水滴の相性は抜群です。

普段、見落としがちなマクロならではの世界。
絶妙なバランスで佇む水滴。
それを支える植物。
兄弟のように並んだり、親子のように寄り添ったり。
何か楽し気。
yokoさんワールドですね(#^.^#)

1枚目の写真、ちょうど背景の左右に影があって
素晴らしい額縁構図が成り立っています。
このような作品は現場で気が付くのでしょうか?
私には見えないし気が付かない構図です(^^♪

本日、千葉の実家へ弟の病院と父親の様子を見に行ったら
かなり残雪があったので驚きました。
神奈川では、朝起きた時点で路面が濡れている程度でしたが
東京から千葉に入ると一面の雪でした。

yokoさんの雪写真を楽しみにしております。
返信する
Yukiさんへ (yoko)
2022-02-11 09:43:56
おはようございます(^^
Yukiさんの方は、雪はどうだったのかしら?
こちらは、結構積もりました。
でも、お天気が良くなりましたので、雪もすぐ解けてしまうでしょう。
ワクチン接種は、後日に変更しました。
こんな日に、連れて行くのは、私自身も
正直大変なことですので・・
Yukiさん、いつもお気遣いのコメントをありがとうございます。
返信する
ジュリアさんへ (yoko)
2022-02-11 09:28:47
おはようございます(^^
こちらは夜半から降った雪が、積もっています。雪の次の日は、空気が冷たいですね!
こでまりは、アレンジに使われますね。
枝垂れた姿が、私は好きです。
まだまだ蕾も出ていませんが、2年前の写真をUPしました。ごらんくださり、ありがとうございます。
姑のワクチン接種は、後日に変更しました。今日はなるべく外に出ないように、電話で話しました。
何だかホットしている様子でした。
寒いので、家で過ごした方が良いですね。
ジュリアさん、いつもお気遣いのコメントをありがとうございます。
返信する
飲兵衛さんへ (yoko)
2022-02-11 09:21:53
おはようございます(^^
古い写真をご覧くださり、ありがとうございます。
こでまりは、スズカケの別名があるんですね!知りませんでした。
「鈴懸の径」は知ってました。
それにしても、随分古い動画を見つけましたね!
ザ・ピーナッツなんて懐かしい~
いつもYouTubeの貼付、ありがとうございます。
返信する
一年生さんへ (yoko)
2022-02-11 09:15:17
おはようございます(^^
今朝は雪の為、気温が低く寒いです。
ワクチン注射の予定でしたが、95歳の姑を病院に連れて行くには、足元が悪いので日にちをずらしてもらいました。
万一滑ったりしては行けませんので・・
3回目の接種後、副反応が出たという話を
けっこう聞きます。
若い人と違って、副反応も出ないのでは・・と安易に考えています。
高齢者を抱えていると、難しいところですね!
コメントをありがとうございました。
返信する
まんぼさんへ (yoko)
2022-02-11 09:06:20
おはようございます(^^
夜半から降っていた雪も、朝には止んでいました。寒いです~
しずくたち、主張してますか?
古い写真で失礼をしました<(_ _)>
今日も雪解けのしずくが撮れるのでは・・と思いますが、無理は禁物ですね。たまには、大人しくしていましょう~
コメントをありがとうございました。
返信する
Unknown (Yuki)
2022-02-11 08:02:32
yokOさん おはようございます。
可愛いこでまりと小さな雫、とっても素敵ですね。
ぬくもりも感じ寒さを忘れそうです。

3回目の接種、気をつけてお出かけくださいね。
返信する
こでまり (ジュリア)
2022-02-11 06:02:34
yokoさん おはようございます

雪・・どうでしたか?
私、まだ外に出ていないのですが
窓からちらりと見た限りでは
積もってないように思いました

さて、こでまり!
可愛いお花ですよね
主役、というよりは 少し下がった所から
派手なお花を引き立てることに
力を注いでいるような 
楚々とした雰囲気が大好きです
アレンジとかにも時々使います

そこに寄り添う雫ちゃん・・
今日は私たちがあなたを主役に
してあげますよ、って言ってるみたいです

お義母さまのワクチン接種、
ご苦労様です
優しいyokoさんと一緒で、お義母様も
安心されていると思います
どうぞお気を付けて行ってらっしゃいませ!
返信する
コデマリ (浜松屋飲兵衛)
2022-02-11 05:28:10
yokoさん~お早うございます。

コデマリと雫、とてもファンタスチックでまるで
夢の世界の様に素敵ですね。

ところでコデマリは別名スズカケとも言うのですね。
そこで思い出すのが「鈴懸の径」です。
https://www.youtube.com/watch?v=Rhk6ah-x-90

えっ?
そんな古い歌なんて知らないって?
飲兵衛もうトホホホだよん。
(涙・・・)
返信する
Unknown (一年生)
2022-02-10 22:16:20
こんばんは

そちらまた寒くなりそうですね~

これで最後の寒波ならいいのですが。

流石に3回目打つ人はだいぶ少なくなりそうですね~

今回のは副反応の方がきついかもですね~?

もう何時感染してもおかしくないし

してても気づかないかも?
返信する
Unknown (まんぼ)
2022-02-10 21:53:32
yokoさん、こんばんは!

ひっそりと優しく控えめなsizukuたち
それでも
私は此処!って主張するmizutama達
知らないところの
知らない感動
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。