goo blog サービス終了のお知らせ 

四季折々のお花達

身近なお花などの
写真を中心に投稿しています。
宜しくお願い致します。

カルチャーショック

2020-07-05 21:55:57 | 日記

 

 

ご訪問ありがとうございます

 

先日、孫の誕生日の為にバッグを・・との記事を載せました

その時も、皆さんからのコメントで、だんだんと

大人の階段を上っているのよ!

そんなコメントを頂き、私自身もそうなんだな~と

感じていました

そして今日は、バッグの他に洋服が欲しい・・というので

娘と孫、そして私の3人でイオンモールに買い物に行きました

孫にしてあげるのは、誕生日のプレゼントだけです

一年に一度、できるだけ欲しい物を・・と希望を聞いて

上げることにしています

 

久しぶりに行った子供服のお店は、ほとんど

大人と同じような物が飾ってあり、買い物に来ている

子供達もとてもおしゃれさん~

どの子も同じような流行の洋服を着ています

 

お店の様子を見て、ババはカルチャーショックを受けました

だんだん大人に近づいているのかと思うと

嬉しいのと寂しいのと、なんだか複雑な気持ちでした

 

母娘でサンダルを見ています

 

気に入った洋服を手にしてご満悦のようです

 

ステキなお洋服が並んでいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今時の小学生は、こんなにオシャレなのね!

ビックリ(@_@)です

 

 

 

 

会社を辞めてから、あまりオシャレとは関係ない生活を

してきましたが、ババもこれから少し

オシャレをしてみようかしら・・・なんて!!

 

 


楽しい友

2020-01-28 22:59:19 | 日記

 

 

2年ぶりに楽しい友が笑いの出前に

やってきました(先日の事)

思い出して取り出した本の中から

手紙を見つけました

「私を呼んでくれれば、笑えること間違いなし!」

笑いの出前をします・・・と書いてあった

早速電話をして会う約束をしました

駅で待ち合わせ、久しぶりに彼女と会った時

思わず走り寄り7秒ハグをしてました

私はちょっぴり恥ずかしい(*ノωノ)のですが

彼女は人の目も気にせず

堂々と私をぎゅっとハグします

そんな彼女は、とっても楽しい人

私の文章では上手く伝わらないのが残念ですが

とにかく底抜けに明るいんです

 

その彼女と娘と3人であの「海辺のレストラン」で

ランチをしました

お料理の写真を撮りましたので見てください

前菜です

フォカッチャに生ハム、チーズ

ハチミツをかけていただきます

生ハムの塩気とハチミツの甘さが

口の中で程よく混ざり美味しかったです

パンはバケット

お替り出来ます

メインはオムライス・ビーフシチューがけ

オムレツを真ん中から割ってみました

とろ~り卵が出てきました

贅沢にもビーフシチューがけです(2度も書いてしまいました)

食後のお茶は、テラスでいただきました(娘と友人)

いつもにこやか・・

浜辺ではウエディングの撮影

傍らにキリンがいますが、なぜ???

 

 お天気が良かったので、海がキラキラと輝いてました

 

 近くにヨットハーバーがありチョットステキなロケーションです

           

 

そして笑いの出前と一緒にやってきたのは

チロルによく似た犬のぬいぐるみ

抱っこして癒されてね!とプレゼントしてくれました

肉球もちゃんとあります

チロルが亡くなって寂しくないようにと

買ってきてくれました

優しくて、愉快な友

娘は今、子育ての只中にいます

子供とどう向き合ったらいいのか?

迷っていた娘に友人の言葉がやけに身に染みた

「親という字は、木の上に立って見ると書くでしょ!」

親は、少し離れたところで見守ればいいのよ~

そして勉強の事も

勉強がわからなかったら、先生に「分からないから教えて

下さい」と、自分で言える子供でなくちゃ~

こんな真面目な言葉も、面白可笑しく言ってしまうのです

私には無いものをたくさん持っている彼女は

愉快なそして大事な友なのです

 

 


とんぼに癒される

2019-11-02 08:12:03 | 日記

 

 

おはようございます

 

しばし童心に帰って「とんぼのめがね」をお聞きください

 

 

とんぼのめがね byひまわり(♬とんぼのめがねは水色めがね~)歌詞付き|童謡|Tonbo no megane|Glasses of dragonfly

 

 

 

 

 

 

皆様のご訪問ありがとうございます

 

数日間、身体も気持ちも少し落ち込んだ日が

続いてました

何をしてもマイナスな考えばかりが頭に浮かんできてしまい・・

 

 

以前撮った写真を遡って見てみると

こんなトンボの写真が出てきました

(ひょっとしたら以前にも同じ写真を載せていたかも?)

 

トンボの顔を良く見ると

ちょっとおとぼけな顔をしていて可愛らしい

 

自分の写真を見て癒されるってどうかと思いますが

何だかホッとしてしまいました

 

さあ~

気分を一掃して、今日も一日爽やかに過ごしましょう~

 

今日から3連休という方も多いと思います

良い週末を、そして良い休日をお過ごしください~

 

 

 


備えあれば・・・(2)

2019-09-09 22:25:08 | 日記

こんばんは^^

昨日の台風15号は、関東を直撃しました
夜半からの暴風雨は、初めて経験するほどの大きなものでした
朝5時過ぎ、明るくなって窓を覗いてみると、まだ風は強く庭の鉢物は
倒れ、隣りとの境に作ったバラのフェンスも壊れてしまいました
幸い、我家の周りは停電もなく、被害は最小限にとどまりました

しかし、時間が経ち姉からの電話で、千葉県の広い地域で停電が
発生している事を知り、親戚にも連絡を取ってみました
もちろん姉の地域も停電になっています
親戚は、千葉県君津市
先日、新米が出来たからと、送ってもらったばかりでした
何と、物置が全滅し、中にあった農作業機械や採れたばかりのお米が
壊滅状態との事でした
被害は1000万円以上になるようです

自分のところが大丈夫だったので、千葉県の多くの地域で、被害があった
とは、夢にも思わなかった

昨日は、災害時のトイレの記事を載せたばかりで、まさか台風でこんなに
酷いことになっているとは・・・

電気が付かないという事は、すべてにおいて不便なことです
携帯電話、トイレ、お風呂、食事などなど・・


👆 これは「多機能防災ラジオ」・・随分古いものです
  充電は、ソーラーパネルに太陽光を当てるか、手動で充電用ハンドルを
  回して充電をします。ガラケイの充電ならこれでできます
  (懐中電灯、ラジオ、赤色点滅信号などの役目をします)


そして、こんな新聞記事が出ていました
災害時に役立つことが書いてありますので、是非読んでみてください


これをもとにランタンを作ってみました

いざとなった時に、困らないように常日頃から備えておきたいものです
しかし、「言うが易し行うが難し」ですね~
とにかく、早い復旧を望みます
そして、何か自分にできる事はないだろうか・・
そう思うだけで、何も頭に浮かんでこない、情けないな~








備えあれば憂いなし

2019-09-08 18:13:00 | 日記
こんにちは^^

拙いブログへのご訪問ありがとうございます 

また、たくさんのリアクションをして頂き、お礼を申し上げます

さて、先日から排水管工事があり、工事音と人の出入りが気になって
いますが、今日は日曜日の為工事はお休みです
久々に静かな我家です

工事中不便な事は、トイレです
トイレの排水管工事の為、工事中はトイレが使えません
(集会所脇に、臨時のトイレは設置されています)

一日目は、思った以上に我慢が出来、午後から近くのスーパーに買い物
ついでに行って来ました
二日目、午後から娘の家に行くことになってましたが、試しに
災害時の簡易トイレを使ってみました
ちょっと躊躇しましたが、この際思い切って

トイレの話で申し訳ないのですが、日本は災害大国
地震、台風、など避難勧告が出る場合もあります
幸い、私自身はそのような経験はないのですが、そうなった時の事を考えて災害用品を
備えておかなければ・・と思ってます



            
犬のおしっこシートも用意してあります(何かの時に役立つかも)

3日分の食料(これだけでは足りませんね)

あと、卓上コンロなども用意した方がよさそうです

今回の工事で、災害時の備品を見直すきっかけになりました
きれいな話でなくて、すみません<(_ _)>
まだ一日工事が残っています。
これからは、仮設トイレを使用する事に
します


今日のお花は、サルビアに来たクマ蜂を追いかけてみました






お恥ずかしい話を失礼いたしました

これから台風が接近してくる模様
JRでは明日朝から電車がストップする、とのニュースが流れています
台風の接近地域にある皆さま、我家も含めて十分に気を付けましょう!!