冬桃ブログ

神輿パレード

 電車に乗ってどこかへ出かけるのは、
引っ越してから今日で二度目。

 さあ、そろそろ着替えて支度を……
と椅子から立ち上がった時、外から
「わっしょい、わっしょい!」という
賑やかなかけ声とお囃子が。

 何事かとベランダに出てみれば、
どうやら神輿が来る様子。
 たまらず外へ飛び出した。

 すぐ近くに神輿が集結していた。
 全部で七基も!
 色とりどりの法被を着た人たちが
ぎっしりと周りに詰めている。









 あとで調べたら「金沢区70周年みこしパレード」とのこと。

 富岡七カ町、谷津町内会、寺前八幡神社神輿保存会、
洲崎神社神輿保存会、瀬戸神社神輿保存会、
釜利谷町内会連合会、三艘神社保存会

 これだけの町内会神輿が、
区の境を超えて集結するのは初めてだとか。

 引っ越し早々、こういうのに遭遇するって
ものすごくラッキーじゃない?


 

 

 
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「雑記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事